2005年1月の子ども・児童・育児ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2005年1月の子ども・児童・育児に関するニュース一覧

マイケル・ジャクソン、ネットで「性的虐待」無実の訴え 画像
エンタメ

マイケル・ジャクソン、ネットで「性的虐待」無実の訴え

 児童への性的虐待の罪で起訴されている米歌手マイケル・ジャクソンの陪審員選びが1月31日(現地時間)に開始される。これに先立ち1月30日、マイケル・ジャクソンはオフィシャルサイト上でビデオメッセージを公開した。

未就学児対象の「はじめてのキッズgoo」スタート 画像
エンタメ

未就学児対象の「はじめてのキッズgoo」スタート

 NTTレゾナントは「goo」内の子ども向けポータルサイト「キッズgoo」で、未就学児を対象にパソコンの操作やインターネットに親しむためのコンテンツ「はじめてのキッズgoo」を提供する。

BSフジ、3DCGアニメ「ネポス・ナポス」完成記念試写会を開催 平原綾香がEDテーマ曲を熱唱 画像
IT・デジタル

BSフジ、3DCGアニメ「ネポス・ナポス」完成記念試写会を開催 平原綾香がEDテーマ曲を熱唱

 BSフジは21日、子ども向けの3DCGアニメ「ネポス・ナポス」完成記念試写会を都内で開催した。試写会では、平原綾香がエンディングテーマ曲「Smile」と、大ヒット曲「Jupiter」の2曲を熱唱した。

AII、スマトラ沖地震チャリティで短編アニメ「岸辺のふたり」を配信 画像
エンタメ

AII、スマトラ沖地震チャリティで短編アニメ「岸辺のふたり」を配信

 AIIは、スマトラ沖地震で被災した子どもたちを支援するため、2001年アカデミー賞・短編アニメーション賞を受賞した「岸辺のふたり」を特別価格100円で提供し、売上全額を被災地に寄付する。

    Page 1 of 1
    page top