漏えい(インシデント)ニュース(10 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

漏えい(インシデント)に関するニュース一覧(10 ページ目)

KDDI研究所、独自の超高速秘密分散方式で秘密情報を保護する管理システムを開発 画像
ブロードバンド

KDDI研究所、独自の超高速秘密分散方式で秘密情報を保護する管理システムを開発

 KDDI研究所は11日、重要な秘密情報を破壊・漏洩から強固に保護するための、独自の超高速秘密分散方式を用いた機密ファイルの分散管理システムを開発したことを発表した。

dit、情報漏洩の原因を追及できるPCフォレンジックツール「X-Ways Forensics」 画像
エンタープライズ

dit、情報漏洩の原因を追及できるPCフォレンジックツール「X-Ways Forensics」

 ディアイティは、独X-Ways Software Technologyのコンピューターフォレンジックツール「X-Ways Forensics」を9月3日に発売する。価格は1ライセンス38万円。

オンライン取引、個人情報漏えい対策は後手に〜トレンドマイクロ調べ 画像
エンタープライズ

オンライン取引、個人情報漏えい対策は後手に〜トレンドマイクロ調べ

 トレンドマイクロは1日に、「オンライン取引時の個人情報漏えい対策」に関するアンケート調査の結果を発表した。

センドメール、機密情報漏えい防止の新機能として「Document Fingerprinting」を発表 画像
エンタープライズ

センドメール、機密情報漏えい防止の新機能として「Document Fingerprinting」を発表

 センドメールは26日、メール誤送信による機密情報漏えいを防止する新しい機能として「Document Fingerprinting」を発表。メールセキュリティの統合運用・管理ソフトウェア「MailstreamManager」のオプションとして12月末に提供する。

日本HP、データ完全消去による情報漏えい対策など「Compaq」ノートPC5製品 画像
IT・デジタル

日本HP、データ完全消去による情報漏えい対策など「Compaq」ノートPC5製品

 日本ヒューレット・パッカード(日本HP)は21日、法人/ビジネスユース向けノートPCのエントリーモデル「Compaq」5製品を発売した。

アイ・オー・データ機器、情報漏洩を未然に防ぐ簡単・強固なセキュリティUSBメモリ 画像
IT・デジタル

アイ・オー・データ機器、情報漏洩を未然に防ぐ簡単・強固なセキュリティUSBメモリ

 アイ・オー・データ機器は20日、パスワードロック機能とハードウェア自動暗号化機能搭載のUSBフラッシュメモリ「ED-S2/A」シリーズを発表。9月中旬より販売する。

不正利用では情報を消去!故意の情報持ち出しにも対応するUSBメモリセキュリティ「Eugrid DiskFort」 画像
エンタープライズ

不正利用では情報を消去!故意の情報持ち出しにも対応するUSBメモリセキュリティ「Eugrid DiskFort」

 Eugridは25日より、故意の情報漏洩まで防止するソフトウェア製品「Eugrid DiskFort」の販売を開始する。

情報漏えい対策とログ管理で実現するセキュリティ統制——アイエニウェア 画像
エンタープライズ

情報漏えい対策とログ管理で実現するセキュリティ統制——アイエニウェア

 アイエニウェア・ソリューションズは1日、東京ステーションコンファレンスにて、「情報漏えい対策とログ管理で実現するセキュリティ統制セミナー」を開催した。

【富士通フォーラム2008 Vol.9】ファイルサーバの容量削減でコスト削減とコンプライアンス対応・内部統制強化を実現 画像
エンタープライズ

【富士通フォーラム2008 Vol.9】ファイルサーバの容量削減でコスト削減とコンプライアンス対応・内部統制強化を実現

 「富士通フォーラム2008」で、管理コストの削減や情報漏洩対策、内部統制強化を実現するファイル統合支援ソリューションを紹介している。

慶応義塾、出身校・成績などを含む個人情報記録のPCが盗難に 画像
ブロードバンド

慶応義塾、出身校・成績などを含む個人情報記録のPCが盗難に

 慶應義塾大学は18日、個人情報の漏洩があったと発表した。発表によると、昨年11月27日未明、矢上キャンパス23棟(研究室棟)、36棟(数理科学科棟)が侵入窃盗にあったことが判明。

OKINET、従業員教育とWinny調査ツールを組み合わせた情報漏えい防止サービス「Winny対策@PTOP」 画像
ブロードバンド

OKINET、従業員教育とWinny調査ツールを組み合わせた情報漏えい防止サービス「Winny対策@PTOP」

 沖電気ネットワークインテグレーションは18日、従業員の私有PCを対象にした情報漏えい防止サービス「Winny対策@PTOP」を発表した。価格はオープンだが、3月20日までのキャンペーン特別価格ではサービス加入者50名まで年間52万5,000円。発売は3月1日の予定だ。

台湾JFETEK TECHNOLOGY、日本法人を設立して情報漏えい対策製品「MIS Keeper」を日本市場に投入 画像
エンタープライズ

台湾JFETEK TECHNOLOGY、日本法人を設立して情報漏えい対策製品「MIS Keeper」を日本市場に投入

 台湾・JFETEK TECHNOLOGYは13日、日本法人・JFETEK JAPANを設立し、日本市場に参入することを発表した。

情報漏えいや児童ポルノを根絶しよう~セキュリティ特集2008春 画像
エンタメ

情報漏えいや児童ポルノを根絶しよう~セキュリティ特集2008春

 ヤフーは、インターネットの安全な利用の啓発を目的とした特集サイト「セキュリティ特集2008春~止まらない情報漏えい、進化した詐欺、子どもが危ない~」を公開中。

ファイル分割というセキュリティ(1)——まず、セキュリティの基本を見直す 画像
エンタープライズ

ファイル分割というセキュリティ(1)——まず、セキュリティの基本を見直す

 最近でこそ大きな話にはなっていないが、個人情報の漏洩はいまでも終わりを迎えていない。サーバへの不法アクセスによる個人情報の漏洩という事件やノートPCや記憶メディアの紛失や盗難といった事故も多い。

NEC、「UNIVERGE」ソリューションにテレワーク、情報漏えい対策など4つの新機能 画像
エンタープライズ

NEC、「UNIVERGE」ソリューションにテレワーク、情報漏えい対策など4つの新機能

 日本電気は3日、同社のビジネス統合ソリューション「UNIVERGEソリューション」において、4ソリューションを追加した。

米トレンドマイクロ、情報漏えい防止対策の専門企業を買収 画像
エンタープライズ

米トレンドマイクロ、情報漏えい防止対策の専門企業を買収

 米トレンドマイクロは25日(現地時間)、米国子会社のTrend Micro Incorporatedが情報漏えい防止対策(DLP:Data Leakage Prevention)の専業企業である米Provilla(プロビラ)社を買収したと発表した。

トランスコスモス、最大13,670人の個人情報が漏洩か〜「@SOLA ショップ」に海外からの不正アクセス 画像
エンタープライズ

トランスコスモス、最大13,670人の個人情報が漏洩か〜「@SOLA ショップ」に海外からの不正アクセス

 トランスコスモスは12日に、「インターネットショッピングサイト『@SOLA ショップ』での個人情報漏洩に関して」と題する文書を公表し、個人情報漏洩があったことを明らかにした。

ポリシー違反PCからの機密情報アクセスは拒否!——NTTコムウェアの情報漏えい対策ソリューション 画像
エンタープライズ

ポリシー違反PCからの機密情報アクセスは拒否!——NTTコムウェアの情報漏えい対策ソリューション

 NTTコムウェアは11日より、情報漏えい対策ソリューション「AdminITy Policy Gate」の販売を開始した。

エリアビイ、社内ファイル持ち出しによる情報漏えいリスクを回避するSSL-VPNオプションを無償配布 画像
エンタープライズ

エリアビイ、社内ファイル持ち出しによる情報漏えいリスクを回避するSSL-VPNオプションを無償配布

 エリアビイジャパンは3日、同社が販売するSSL-VPN「SWANStor」のオプションとして、リモート環境からの情報漏えいを防ぐ「SWANStor シンクライアントオプション」β版の無償ダウンロード提供を開始した。

クライアント環境の水際セキュリティ——マカフィー、データの持ち出し、コピーなどを監視 画像
エンタープライズ

クライアント環境の水際セキュリティ——マカフィー、データの持ち出し、コピーなどを監視

 マカフィーは28日より、クライアントマシンからの機密データの損失を監視・防止する情報漏えい対策「McAfee Data Loss Prevention(DLP) Host」の販売を開始する。

3000台のPCの情報漏えいを監視——ウィング、SOX法対応ログ監視ソフト 画像
エンタープライズ

3000台のPCの情報漏えいを監視——ウィング、SOX法対応ログ監視ソフト

 ウイングは10月25日より、PC操作ログ収集管理ソフトの新製品「MyLogStar Ver.1」(マイログスター)の販売を開始する。

事前インストール不要!NECが情報漏えい対策の新技術を開発 画像
エンタープライズ

事前インストール不要!NECが情報漏えい対策の新技術を開発

 日本電気(NEC)は8月9日に、新たな情報漏えい対策技術を開発したことを発表した。

三菱電機、情報漏えい防止に配慮した法人向けモバイルPCセット——Vista Enterpriseをインストール 画像
IT・デジタル

三菱電機、情報漏えい防止に配慮した法人向けモバイルPCセット——Vista Enterpriseをインストール

 三菱電機は1日、情報漏えい防止を重視した、Windows Vista Enterpriseインストール済み法人向けモバイルPCセットの受注を10日から開始すると発表した。価格は基本5台セットで1,407,000円。追加は1台につき280,770円。

海外企業の3割超は、情報漏洩による倒産リスクを直視 −マカフィー報告 画像
エンタープライズ

海外企業の3割超は、情報漏洩による倒産リスクを直視 −マカフィー報告

 マカフィーは25日、米国本社が実施した情報漏洩などに関する調査結果の日本語版を公表した。米国、イギリス、フランス、ドイツ、オーストラリアの従業員数250人以上の企業のIT専門家1400人以上に対してアンケートを実施している。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
Page 10 of 13
page top