パナソニックは18日、講義や講演会などでの人物撮影を補助する4K/HDインテグレーテッドカメラ用自動追尾ソフトウェアキー「AW-SF100G」を12月から順次提供開始している。
パナソニックESネットワークスは18日、PoE対応スイッチングハブ新製品3機種を2016年1月8日から順次発売することを発表した。
ビートラストは17日、電球型ライブカメラ「iBULB SCOPE(アイバルブスコープ)」を22日から販売を開始する。電球ソケットに同製品を挿すだけで使える手軽さが大きな特徴だ。
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は16日、バレットタイプの屋外対応サーマルネットワークカメラ「AXIS Q1941-E」を12月より順次出荷していくことを発表した。同社のサーマルカメラシリーズ「Q19」の新たなラインナップとなる。
日立製作所と日立産業制御ソリューションズは16日、ドームタイプのフルHD対応ネットワークカメラ「DI-CD322LE」を2016年1月から発売することを発表した。
タムロンは14日、5メガピクセル・NIR(近赤外)対応の監視カメラ用CSマウント標準バリフォーカルレンズ3種の発売を発表した。マニュアルアイリスの「M118VM413IRCS」、DCオートアイリスの「M118VG413IRCS」、Pアイリスの「M118VP413IRCS」となる。
アスクは10日、Synology社製の2ベイオールインワン監視ソリューション「Network Video Recorder NVR216」シリーズに、HDDを標準搭載したネットワーク監視レコーダー10製品を発表した。
アクシスコミュニケーションズ(アクシス)は10日、4K対応のPTZドームカメラ「AXIS Q6128-E」と、屋外対応のフルHDカメラ「AXIS P1435-E」「AXIS P1435-LE」が同社のラインアップに加わったことを発表した。
ソニーは8日、医療現場で手術をサポートする4K解像度に対応した映像機器として、4K液晶モニター、4Kレコーダー、コンテンツマネジメントシステムの3種を発売することを発表した。
ギンガシステムは7日、「高画質遠隔監視システム」を提供開始したことを発表した。HD画質の監視カメラ映像を、遠隔地などからスマートフォンやタブレット端末で確認できる点が特徴となる。
日々登場している様々な防犯&セキュリティ関連の製品の中から特に気になった新製品に着目し、機能や特徴、開発経緯やビジネスモデルなどを関係者にインタビューするのが本コーナー。
警視庁と愛知県警は1日、容疑者画像などをネットで公開し、情報提供を呼びかけていた事件の容疑者を検挙したことを、それぞれの公式Twitterアカウントなどで発表した。
愛知県警は、公式Twitter「愛知県警察刑事部捜査第一課事件情報」(@AP_sou1)にて、11月15日、18日、27日に豊川市内で発生した3件のコンビニ強盗事件の容疑者画像を公開した。
オムロンは30日、ステレオカメラを用いた「3次元セーフティセンシング技術」を開発したことを発表した。製造現場向けの安全対策用センシング技術となる。
茨城県警は、11月30日にかすみがうら市で発生したコンビニ強盗未遂事件の容疑者画像を公式Webサイトで即日公開し、情報提供を呼びかけている。
ヴイ・インターネットオペレーションズは26日、マイナンバー制度の運用開始を契機とした映像監視・長期間録画ニーズに応えるソリューション「ArgosView(アルゴスビュー)映像監視システム 長期間録画アプライアンス」を発売した。
愛知県警は刑事部捜査第一課の公式Twitterアカウント(@AP_sou1)にて、21日に発生したコンビニ強盗の容疑者画像を公開し、情報提供を呼びかけている。
マスプロ電工は19日、電源工事不要で屋外に設置可能なPoE受電専用のフルHDドーム型ネットワークカメラ「TS3DC2P」を12月1日から発売することを発表した。
アイリスオーヤマは19日、優良防犯機器認定制度(RBSS)に認定されたLED防犯灯を12月上旬から発売することを発表した。
愛知県警は、公式Twitterの1つである愛知県警察刑事部捜査第一課事件情報(@AP_sou1)にて、18日に発生したコンビニ強盗事件の容疑者画像を公開し、広く情報提供を求めている。
富士フイルムは最大記憶容量15TBの「LTO Ultrium規格」第7世代に対応した「FUJIFILM LTO Ultrium7データカートリッジ」を18日から発売開始した。
パナソニック エコソリューションズは、防犯カメラなどの機器設置を可能にする取付用ポール「スッキリポールプラス」を21日から発売することを発表した。
愛知県警刑事部は、愛知県豊川市で発生したコンビニ強盗事件の容疑者画像をツイッターアカウント(@AP_sou1)で公開し、広く情報提供を呼びかけている。
ソニーは13日、旋回型リモートカメラ「SRG-360SHE」を2016年2月中旬より発売することを発表した。フルHD(1920x1080)解像度で60フレーム/秒に対応しており、同社SRGシリーズのフラッグシップモデルとなる。