『キングオブコント2013』(TBS系)が23日に開催され、かもめんたるが6代目王者に輝いた。かつて同じコントグループで活動していたお笑い芸人の小島よしおも、盟友の優勝に「やったやったやったー!!!!」と自身のTwitterで歓喜の声をあげた。
マイクロソフト、NECビッグローブ、USEN、ヤフーは、インターネット配信用のオリジナル番組「芸人タイマンワンデイトーナメント『TAIMAN“笑”BATTLE』」の共同配信を開始した。
今夜22時からGyaOで配信される「GyaOジョッキー」では、「鳥居みゆきの社交辞令でハイタッチ」をライブ配信する。ほかでは聞くことのできない、結婚に関するマル秘トークが聞けるかも!?
講談社が運営するポータルサイト「MouRa(モウラ)」では、「鳥居みゆき特集 世にもキケンなインタビュー」第2弾を配信中。スペシャル動画メッセージ付きで公開する。
チャットモンチー、東方神起のYUNHO、弥生などの新着PVが、ブロードバンド放送GyaOの音楽チャンネル「CLIP RING」に登場。小島よしおのギャグを歌った「そんなの関係ねえレゲエ」も到着だ。
小島よしお、にしおかすみこなど、キャラの濃い芸人がブレイクした2007年。「M-1」では敗者復活戦から王者が誕生するなど、最後まで話題がつきなかった、お笑い界の今年1年を振り返る。
ブロードバンド放送GyaOでは、GyaO「バラエティch」において輝かしい功績を残した(?)番組を、スタッフの独断と偏見で表彰してしまおうという「バラエティ大賞2007」を公開中だ。
Googleが2007年検索キーワードランキングを発表。「mixi」が3位、「ニコニコ動画」が6位と躍進したほか、著名人部門では「中川翔子」が「沢尻エリカ」を抑えてトップだった。
ニフティが検索サービス「@search」にて検索されたキーワードランキングを発表。総合では「Yahoo」が、著名人(女性)部門では沢尻エリカがトップを占めた。
ノエビアグループの常盤薬品工業が運営する、「眠眠打破委員会」は、11月15日〜19日に、全国の20〜40代の男女400名を対象に、「2007年芸能人に関する調査」を、インターネットで実施した。
ブロードバンド放送GyaOでは、本日12時15分から特別番組「MIDTOWN TVスペシャル 極めみち特別編〜ノリピーVSよしピー でもそんなの関係ねえ!サンミュージック40周年イベント」を配信する。
ブロードバンド放送GyaOの「バラエティch」では、アンジャッシュとバナナマンによる、“モテ男”を目指すトーク番組「モテル・カルフォルニア LET IT RIDE」の配信を開始した。
吉本興業の3劇場で連日繰り広げられているライブの中から選りすぐりのネタをお届けするYahoo!動画「よしもと爆笑セレクション」に、チュートリアル、品川庄司が登場。爆笑したいならここだ。
マイクロソフトは2日、同日より千葉県の幕張メッセで開催中のCEATEC JAPAN 2007での基調講演において、コンソーシアム「Windows Digital Lifestyle Consortium」を11月に発足すると発表した。
ブロードバンド放送GyaOが毎日正午からで配信している生バラエティ番組「MIDTOWN TV」に、今年最もブレイクしたお笑い芸人、小島よしおが生出演。彼にまつわるすべての噂の真相に迫る。
ケータイの待ち受け画面や設定画面のデザインを取り替える「きせかえツール」に、小島よしおバージョンが「きせかえ★プレイトイズ」からリリースされた。
ブロードバンド放送GyaOが生放送で配信している視聴者参加型コミュニケーションチャンネル「GyaOジョッキー」では、本日24時より話題の芸人、小島よしおが生出演。どんなハプニングが起きるか。
合コンで鍛えた肉体を引っさげ、ちょっとシュールな芸で人気上昇中の小島よしおがYahoo!動画に登場。ビキニパンツ1枚になって、体を張った体当たり企画に全力投球する。配信期間は9月30日まで。