2009年1月のコンパクトニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年1月のコンパクトに関するニュース一覧

東芝、ポータブルDVDなどで地デジ番組を楽しめるコンパクトサイズの地上デジタルチューナー 画像
IT・デジタル

東芝、ポータブルDVDなどで地デジ番組を楽しめるコンパクトサイズの地上デジタルチューナー

 東芝は、ポータブルDVDプレーヤーやアナログテレビで地上デジタル放送を視聴できる地上デジタルチューナー「SD-PDT12W」を発表。2月1日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は15,000円前後。

パナソニック、英国で1,200万画素の薄型コンパクトデジタルカメラを発表 画像
IT・デジタル

パナソニック、英国で1,200万画素の薄型コンパクトデジタルカメラを発表

 パナソニックは、広角29mmで、有効画素数1,200万画素のコンパクトデジタルカメラ「DMC-FS15」を発表した。2月に英国で発売する。日本国内での発売は未定。

実売7,980円! エグゼモード、有効画素数508万画素でスリムデザイン採用のデジタルカメラ 画像
IT・デジタル

実売7,980円! エグゼモード、有効画素数508万画素でスリムデザイン採用のデジタルカメラ

 エグゼモードは16日、ヤシカブランドのコンパクトデジタルカメラで、有効画素数508万画素CMOSセンサーを搭載し、薄型の筐体を採用した「YASHICA EZ F525」を発表。1月24日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は7,980円。

蛇腹を縮めて手のひらサイズに! フォーカルポイント、実売3,980円のコンパクトポータブルスピーカー 画像
IT・デジタル

蛇腹を縮めて手のひらサイズに! フォーカルポイント、実売3,980円のコンパクトポータブルスピーカー

 フォーカルポイントは、本体の蛇腹を縮めると手のひらサイズに収納可能なコンパクトスピーカー「BOOMTUNE BOMB」を発表。1月下旬に発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3,980円。

HOYA、小さいボディに高性能を詰め込んだコンパクトデジタルカメラなど2機種 画像
IT・デジタル

HOYA、小さいボディに高性能を詰め込んだコンパクトデジタルカメラなど2機種

 HOYAは15日、「PENTAX」ブランドのコンパクトデジタルカメラの新モデルとして、有効1,200万画素の「PENTAX Optio P70」と有効1,000万画素の「PENTAX Optio E70」を発表した。

【CES 2009 Vol.7】樫尾和雄社長みずからがプレゼン! カシオ、ハイスピードテクノロジー搭載のコンパクトデジタルカメラ2モデル 画像
IT・デジタル

【CES 2009 Vol.7】樫尾和雄社長みずからがプレゼン! カシオ、ハイスピードテクノロジー搭載のコンパクトデジタルカメラ2モデル

 カシオは、7日より米ラスベガスで開催されている家電展示会「CES 2009」で、ハイスピードテクノロジーを搭載するデジタルカメラで、コンパクトサイズの「EX-FC100」とカードサイズの「EX-FS10」を発売すると発表。

    Page 1 of 1
    page top