ここ近年のバレンタインデーの贈り物では、チョコレートといっしょに、身近なアイテムをプレゼントする傾向が増えている。西陣織ネクタイブランドのFORTUNA Tokyoは1月31日、2014年バレンタインデーに合せて、この時期の人気ネクタイランキングを発表した。
「ディーゼルシブヤ(DIESEL SHIBUYA)」に併設された「グロリアスチェーンカフェ(Glorious Chain Cafe)」では、2月14日までバレンタインスペシャルメニューを提供している。
イタリアのラグジュアリーレザーブランド「ヴァレクストラ(Valextra)」は、バレンタインをテーマにしたポップアップイベントを1月29日より伊勢丹新宿店メンズ館1階で開催している。会期は2月14日まで。
六本木ヒルズは、今年もバレンタイン時期に合わせて「Roppongi Hills Sweet Valentine 2014」を開催する。”恋人の聖地”に選定された東京シティビューでは様々な企画を実施。
「コーエン(coen)」はバレンタインキャンペーンで有楽製菓のチョコレート「ブラックサンダー」とコラボレーションし、スペシャルパッケージ「My ブラックサンダー ハッピーチョコ!」を製作した。
合同展示会「ルームス(rooms)」の手がけるセレクトショップ「ルームスショップ(roomsSHOP)」と「100%チョコレートカフェ」がコラボレーションし、期間限定ショップ「『+1』ショップ」をオープンする。2月7日から14日まで、渋谷ヒカリエにて。
パリ生まれのパティスリー「ラデュレ(LADUREE)」が、"愛の告白"をテーマにしたバレンタインコレクションを発売。濃いピンク色の限定マカロンや2人用のハート型スイーツ3種が登場する。
西武池袋本店は、バレンタインイベント「チョコレートパラダイス2014」をスタートした。4回目となる今回は、初登場を含む国内外の120のブランドが集結している。2月14日まで。
ダスキンが運営するミスタードーナツは、バレンタイン向け商品『バレンタインドーナツ』を1月22日から発売している。
「マルニ」が、バレンタイン限定のチョコレートボックスを発売する。ブロンドチョコレートを含む4種をセット。それぞれにマルニの14SSコレクションのプリントが施されている。
「ディーゼル(DIESEL)」は、LA発チョコレートブランド「コンパーテス ショコラティエ(Compartes chocolatier)」とコラボレーションしたバレンタインアイテムセット「ラブ&ヘイトインダイナマイト(LOVE & HATE IN DYN…
梨花ディレクションのライフスタイルショップ「メゾン ド リーファー」が、フランスのチョコレートメーカー「ヴァローナ」とコラボレーションしたボンボン・ショコラを発売する。カフェ「ロザリー」でも、2週間限定のバレンタイン限定メニューが登場する。
昨年11月に日本上陸を果たしたチョコレートブランド「マックス・ブレナー(MAX BRENNER)」と表参道ヒルズ店と東京ソラマチ店は、1月25日から3月14日まで、バレンタイン・ホワイトデープロモーションを展開する。
日経BPが運営する「日経ウーマンオンライン」は、働く女性のバレンタイン義理チョコ事情を調べるため、同サイトの読者である20代から40代を中心とする働く女性277人を対象にしたアンケート調査を実施した。
「イッセイ ミヤケ メン」が、今年も恒例のバレンタインフェアを開催する。1月23日から2月14日までの期間中に対象のソックスを購入すると、ユニークな限定ラッピングを選ぶことができる。
クリエーティブオフィス「クローカ(kloka)」は、1月24日より原宿の「ロケット(ROCKET)」にてバレンタイン向けエキシビション「ALCHIMIE DE CHOCOLAT 五角形のショコラティエ」を開催する。2月14日まで。
東京・六本木のホテル、グランドハイアット東京は、バレンタインデー及びホワイトデーのためのチョコレートスイーツや、各レストランでのスペシャルコースメニューを提供する。
「グッチ」は、「グッチッシマ ウォッチ バレンタイン エディション」を発売した。「G」モチーフを施したラウンドケースを採用。スモールサイズには、スリムで柔らかいレッドカーフスキンのダブルループ ストラップを組み合わせている。
間もなくバレンタインデー。「もらう側」にとっては、過度な期待は絶対禁物! な一日が今年もやってくるが、「あげる側」としては“手作りお菓子”の予算は「3000円以下」がひとつの基準のようだ。
「グッチ(GUCCI)」が1月25日より、バレンタインやホワイトデー向けのスペシャルチョコレートをグッチカフェで販売する。3月14日までの期間限定。
「トリー バーチ(TORY BURCH)」は、バレンタイン限定コレクションを2月に発売する。2回目となる今回は、コスメポーチ、コインケース、ピアスの3アイテムが登場する。
「アルマーニ ドルチ(ARMANI / DOLCI)」は、バレンタインの限定商品「セントバレンタイン2014」を1月14日に発売する。ブランド初となるハート型のプラリネと、真紅のリボンをあしらったハート型ボックスが特徴。
「ビス(VIS)」が、パティシエ辻口博啓が手掛ける豆スイーツブランド「フェーヴ(Feve)」とのバレンタインコラボレーションを発表した。
パリ発のショコラティエ「ジャン=ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)」は、1月15日から3月14日に掛けて、バレンタイン・ホワイトデーに向けた期間限定コレクションを発売する。