『機動戦士ガンダム』の世界観を取り入れたメンズアパレル商品を展開しているSTRICT-Gが、吉田カバンと新たなコラボレーションに乗り出した。コラボ第2弾として「ザクII Ver.」を4月20日に発売する。
「機動戦士ガンダム」の世界観を取り入れたメンズアパレルブランド「ストリクト ジー(STRICT-G)」が、アニメやマンガなど日本独特の文化を香港に紹介するイベント「C3 in Hong Kong 2013(C3日本動玩博覧2013)」に初出展する。
2002年にテレビ放送がスタートした『機動戦士ガンダムSEED』は、新たな世代のガンダムファンを産み出した作品だ。2012年にはHDリマスター版のBD-BOXがリリースされる。
『機動戦士ガンダム』の世界観を、メンズアパレルのなかに取り入れて話題を呼んでいるのが「STRICT-G」だ。その最新のコラボレーションが3月9日に発売されるSTRICT-G×Phiten コラボレーションアイテムだ。
フィギュア=美少女!と思っている方にも見て頂きたいメガハウスブースの素敵なフィギュア達をフォトレポートでお届けします。「ONE PIECE」「銀魂」などジャンプの人気作品から、「機動戦士ガンダムSEED」そして「Fate/Zero」まで盛りだくさんの100枚です。
自動車メーカーのトヨタはアニメ『機動戦士ガンダム』の架空企業であるジオニック社とともに、バーチャルカンパニー・ジオニックトヨタを設立した。2月8日(金)からは社員に登録したユーザーが参加できる新たなキャンペーンを開始した。
テレビ東京深夜枠で、カルトな人気を誇るあの番組がまたまた還って来ることが決定した。テレビ東京は2013年4月7日深夜1時35分より『絆体感 TV 機動戦士ガンダム 第 07板倉小隊』の放映開始を発表した。
月刊ホビージャパンが『機動戦士ガンダムUC』と連動企画を行う。3月25日発売の5月号に、特製ガンプラ「ユニコーンガンダム2号機 バンシィ ヘッドディスプレイベース」が付属する。
『機動戦士ガンダムUC』 episode 6「宇宙と地球と」のイベント上映が3月2日よりスタートする。それに先駆け、国の重要文化財である国立科学博物館・日本館において、本作の世界最速上映会の開催が決定した
成田空港第1旅客ターミナルに、人気キャラクター「コントロールベア(Control Bear)」を取り扱う「コントロールベア ポップアップ ストア」と、ライフスタイル提案型キャラクターグッズブランド「コスパ秋葉原」が2月5日より期間限定でオープンする。
アニメーション“機動戦士ガンダム”とのコラボレーションで誕生した『シャア専用オーリス』、その商品化に向けた新プロジェクトをトヨタマーケティングジャパンがスタートさせた。
トヨタ自動車は1月9日、アニメーション『機動戦士ガンダム』とコラボレーションした『シャア専用オーリス』の商品化を決定、2013年内に発売予定であることを明らかにした。
1990年代後半にOVAシリーズ、劇場映画で展開した『機動戦士ガンダム/第08MS小隊』の完全新作のショートエピソードが制作された。
バンダイから食玩「機動戦士ガンダム ASSAULT KINGDOM」が2013年3月6日に発売されます。
メカデザイナー大河原邦男さんの大型企画展が開催される。2013年3月23日から兵庫県立美術館にてスタートする「超・大河原邦男展 -レジェンド・オブ・メカデザイン- ガンダム・ダグラム・ボトムズ… 全機 美術館に集合せよ。」である。
「機動戦士ガンダム」の世界観を取り入れたメンズアパレルブランド「ストリクトジー(STRICT-G)」は、ジャムホームメード(JAM HOME MADE)とのコラボレーションアイテム第2弾を15日に発売した。今回のテーマ「ジオン公国軍」に合わせたアクセサリ…
バンダイが「機動戦士ガンダム」の世界観を取り入れたメンズアパレルショップ「ストリクトジー(STRICT-G)」から、マスターマインドジャパン(mastermind JAPAN)が手掛けるコラボレーションアイテムを発売する。
『機動戦士ガンダム』のメンズアパレルショップSTRICT-Gが、mastermind JAPANのコラボアイテムが決定した。Tシャツ、パーカーに加え、プラモデル「パーフェクトグレード ザクII mastermind JAPAN ver.」まで発売する。
「STRICT-G(ストリクトG)」と吉田カバンのオリジナルブランド「PORTER(ポーター)」とのコラボレーションアイテムが、2012年12月22日(土)に発売される。
バンダイは12月22日に「STRICT-G」と「PORTER」がコラボしたアイテム5種類の発売を開始する。12月1日より予約受け付けを開始した。「シャア専用ザク」をイメージさせるワインレッドカラーで再現された。
11月23日、横浜アリーナにて、アニメミュージックの祭典「ANIMAX MUSIX 2012 supported by スカパー!」が開催された。当日は1万人以上の観客を集め、May'nさん、及川光博さんKOTOKOさん、栗林みな実さん、吉木りささんらが全19組が62曲を熱唱した。
バンダイビジュアルは、イベント『機動戦士ガンダムSEED』スペシャルトークライブを決行中だ。12月1日には、東京・科学技術館サイエンスホールにて、「SEED PARTY 2012 ~星空の集い~ PHASE-3.0」を行う。
お台場で多くの人から人気を集める実物大ガンダム立像の隣に、もうひとつユニークな巨大ガンダムが出現、街を行きかう人に人気を集めている。
『機動戦士ガンダムUC』episode 6のリリーススケジュールが明らかにされた。episode 6は、「宇宙と地球と(そらとほしと)」タイトルされ、2013年3月2日より全国16館で2週間限定のイベント上映をスタートする。