東京都内にて、データセンターの建設が相次いでいる。ここ1年を見ても、大塚商会は秋葉原、KDDIは府中市、伊藤忠テクノソリューションズは文京区にてそれぞれデータセンタの運用を開始している。都内では、データセンターニーズが高まっている事がうかがえる。
OKIは12日、基幹IA64サーバ「OKITAC9000シリーズ」に、Itaniumプロセッサを搭載したブレード型サーバ「OKITAC9000 BL860c」「OKITAC9000 BL870c」の2機種をあらたにラインナップに加え、販売を開始した。
日立製作所は10日、「BladeSymphony」におけるブレードサーバの新製品「BS2000」を発表、あわせて小型高集積モデル「BS320」の機能強化など、「BladeSymphony」全体の強化策を発表、同日記者発表会が行われた。
日立製作所は10日、統合サービスプラットフォーム「BladeSymphony」において、ブレードサーバの新ラインアップ2機種を発表した。いずれも販売は4月1日よりとなる。
日本IBMは5日、ブレードサーバの新製品となる「IBM BladeCenter LS42仮想化専用モデル」の販売を開始した。出荷開始は19日より。