2010年5月のGoogle(グーグル)ニュース | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年5月のGoogle(グーグル)に関するニュース一覧

関連特集
Googleマップ Google Apps Google Earth
Google、学生向けにサマーインターンシップを実施 ~ 今週末に説明会を開催 画像
エンタープライズ

Google、学生向けにサマーインターンシップを実施 ~ 今週末に説明会を開催

 グーグルは毎年インターン生を募集しているが、今週末29日に東京オフィスで、技術講演会とサマーインターン説明会(ソフトウェアエンジニア)を開催する。

日本の検索サービストップ、Yahoo!が譲らず。50億4026万ページを結果表示 ~ ネットレイティングス調べ 画像
ブロードバンド

日本の検索サービストップ、Yahoo!が譲らず。50億4026万ページを結果表示 ~ ネットレイティングス調べ

 ネットレイティングスは27日、インターネットユーザーの検索行動に焦点を当てた検索サービス利用動向レポート「MegaView Search(メガビューサーチ)」の提供を開始した。

米グーグル、米国での経済効果は450億ドル 画像
エンタープライズ

米グーグル、米国での経済効果は450億ドル

 米グーグル(Google)は、米国の企業などにもたらした経済効果を発表した。

Googleクローム最新版公開――Mac/Linuxは初の安定版 画像
エンタープライズ

Googleクローム最新版公開――Mac/Linuxは初の安定版

 米グーグル(Google)は25日(現地時間)、同社のウェブブラウザ「Google Chrome」のバージョン5.0を発表した。Chrome 5.0ではウィンドウズOSのほか、今回新たにマックOSとリナックスOSに安定版として対応した。

米グーグル、Google TVのステージデモ動画など公開 画像
IT・デジタル

米グーグル、Google TVのステージデモ動画など公開

 米グーグル(Google)は20日、Google TVをアナウンスしたが、YouTubeの公式チャンネル(GoogleDevelopersチャンネル)にそのもようをアップした。

インテル、Smart TVのアピール動画を公開開始 画像
IT・デジタル

インテル、Smart TVのアピール動画を公開開始

 インテルは米グーグル(Google)による「Google TV」のアナウンスに合わせ、同日YouTubeの公式チャンネルにSmart TVに関する動画をアップしはじめた。

米グーグル、高速性をうたう「Android 2.2」を動画でデモ 画像
IT・デジタル

米グーグル、高速性をうたう「Android 2.2」を動画でデモ

 米グーグル(Google)は現地時間20日、米国で開催中の開発者会議「Google I/O」にて、同社が提供するモバイルOSの最新版「Android 2.2」を発表。いくつかのデバイスでは今後数週間でアップデート可能とした。

アドビ、Dreamweaver CS5でHTML5をサポート ~ 「Adobe HTML5 Pack」を提供開始 画像
エンタープライズ

アドビ、Dreamweaver CS5でHTML5をサポート ~ 「Adobe HTML5 Pack」を提供開始

 米アドビは20日、開催中の「Google I/O」カンファレンスにおいて、Webデザイナーと開発者向けに「Adobe HTML5 Pack」の提供開始を発表した。開発者向けサイト「Adobe Labs」から無償ダウンロードが可能となっている。

米グーグル、「Google TV」を公開!Atom搭載のソニー製テレビが秋にデビュー 画像
ブロードバンド

米グーグル、「Google TV」を公開!Atom搭載のソニー製テレビが秋にデビュー

 米グーグル(Google)は、米国で開催中の開発者会議「Google I/O」にて、Androidベースの「Google TV」のプレゼンテーションを行った。

米グーグル、Webアプリケーションストア「Chrome Web Store」を発表! 画像
エンタープライズ

米グーグル、Webアプリケーションストア「Chrome Web Store」を発表!

米グーグル(Google)は米国で開催中の開発者会議「Google I/O」にて、ビデオフォーマット“WebM”やWebアプリケーションストア「Chrome Web Store」などを発表した。

BIGLOBEのシニア向けサイト「BIGLOBE Station50」がOpenIDに対応 画像
エンタープライズ

BIGLOBEのシニア向けサイト「BIGLOBE Station50」がOpenIDに対応

 BIGLOBEは20日より、シニア向けサイト「BIGLOBE Station50」において、OpenIDへの対応を開始した。「Yahoo! JAPAN ID」「Googleアカウント」「mixiID」での利用が可能とのこと。

グーグル、Android携帯「Nexus One」のネットショップ販売を中止 画像
エンタープライズ

グーグル、Android携帯「Nexus One」のネットショップ販売を中止

 米グーグル(Google)は現地時間14日、Android携帯「Nexus One」(台湾HTC製)について、ネットショップ販売を中止する意向であることを公表した。

Android端末にリッチなUIをプラス!エイチアイが対応機器向けUIソリューション 画像
ブロードバンド

Android端末にリッチなUIをプラス!エイチアイが対応機器向けUIソリューション

 エイチアイは「第13回 組込みシステム開発技術展」でAndroid端末向けUIソリューションを展示デモしていた。

無料でお店を写真紹介 ~ 「Googleプレイス」の撮影申し込みページが開設 画像
エンタープライズ

無料でお店を写真紹介 ~ 「Googleプレイス」の撮影申し込みページが開設

 グーグルは12日、店舗紹介サービス「Googleプレイス」について、日本の事業主向けの申し込みページを公開した。

グーグル、Google日本語入力をオープンソースに ~ 「もずく」プロジェクト始動 画像
エンタープライズ

グーグル、Google日本語入力をオープンソースに ~ 「もずく」プロジェクト始動

 グーグルは11日、Google日本語入力をオープンソースとして公開した。オープンソース・プロジェクトの名前は「Mozc」(もずく)で、Google Codeプロジェクトページでソースコードやビルド方法などの情報を入手可能。

Google検索、画面デザインが大幅変更 ~ 左側につねに検索ツールを表示 画像
ブロードバンド

Google検索、画面デザインが大幅変更 ~ 左側につねに検索ツールを表示

 グーグルは5日、検索結果画面のデザイン変更を行った。従来は、検索結果のみが一覧表示されていたが、現在は左側に検索ツールもつねに表示されるレイアウトになっている。

    Page 1 of 1
    page top