「アースミュージック&エコロジー(earth music&ecology)」などを展開する株式会社クロスカンパニー(本社:岡山市北区)が、ウィメンズブランドの企画から販売までを行う株式会社キャン(本社:東京・杉並区)の全株式を2012年12月25日付けで取得。
皆様、あけましておめでとうございます。今年編集ブログは、山本耀司氏のメッセージのご紹介から始めたいと思います。
「THE SUIT COMPANY」では14日の成人式を前に、成人式に参加予定の人を対象に『新成人の実態調査』を実施した。
1月14日からフジテレビ系列にてドラマ「ビブリア古書堂の事件手帖」が放映される。同放送局のドラマ看板枠、いわゆる「月9」での制作だ。ヒロインである女古書店主、栞子を務めるのは剛力彩芽。
■FRAME誌の表紙を東信のフラワーアートがジャック、日本人作品は伊藤勝のRoen以来6年ぶり
■ジョジョが世界のグッチをウインドージャックゥゥゥ!!ディモールトベネなコラボレーションが実現
■G.V.G.V.、ミントデザインズ、シアタープロダクツなど、シンガポールで日本から18ブランドが集結する「ハロー、シブヤ トーキョー」が開催
最新ファッションを、自宅でライブストリーミングで楽しむのもおなじみになりつつあります。ミラノのメンズコレクションは、1月12日に開幕です。
ワコールは「ワコール ブラ・リサイクル」を、2013年2月12日「ブラジャーの日」から4月22日「アースデイ」までの間、国内の百貨店、下着専門店、ワコール直営店およびグループ会社を中心に合計約800店舗と、台湾のワコール直営店および取引先約500店舗で実施する。
昨年12月の伊勢丹新宿店リモデルにより新設された雑貨ゾーン「リ・スタイルギフト」にて扱われる「ミナ ペルホネン(minä perhonen)」のオリジナルアイテムが話題となっている。
■ディオールがメイクアップイベント開催中。伊勢丹限定カラーコレクションが登場、メイクアップショウも
■最先端のショコラが集結する、世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が今年も開催
「バーバリー(Burberry)」が、ミラノで発表される2013年秋冬「バーバリー プローサム(Burberry Prorsum)」メンズコレクションの模様を公式サイトでライブストリーミング配信する。日本時間13日00:30より開始し、ショー終了後はオン…
ユニクロのアプリやさまざまなCM音楽、海外ブランドのパーティーでのDJでは欠かせない存在のFPM(ファンタスティック・プラスティック・マシーン)、田中知之の3年2ヶ月振りのニューアルバム「scale」が2月13日にリリースされる。
ミラノのファッションブランド「グッチ(GUCCI)」が1月14日(月)12:30(日本時間の20:30)にミラノで2013-14年秋冬メンズコレクションショーを開催。その模様をライブストリーミングで中継する。
ジルスチュアート ビューティの2013年春夏コレクションのテーマは「永遠のガーリィ」。かわいらしくハッピーなカラーとこだわりの質感を追求した新アイテムや限定アイテムが発売される。
イタリアのニットブランド「クルチアーニ(Cruciani)がユーチューブ(You Tube)で1,160,705,684件(1月11日18:37現在)ものアクセス数を誇る韓国人ラッパーサイ(PSY)と契約した。
世界最大級のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」が今年も伊勢丹新宿店で1月23日(水)から28日(月)の期間に本館6階催事場で開催される。
新時代の「NEW STANDARD」を日本から発信するプロジェクト「N/E/W/S」がスタートする。
ドーバーストリートマーケット ギンザ・コム デ ギャルソン(DOVER STREET MARKET GINZA COMME des GARÇONS、以下DSM銀座)で、1月11日(金)より新しいシーズンがスタートした。
「FASHION HEADLINE」では、先日東京コレクションでランウエイを発表したブランドに2013年春夏を振り返ってもらう意味も込めて、自己講評をお願いしました。
「ディプティック(diptyque)」と「ミナ ペルホネン(minä perhonen)」がコラボレーションし、三つの新しい香りのフレグランスキャンドルが誕生した。
2007年に高級プレミアムジーンズブームが終焉してから、この数年間は一般的にジーンズ不振と言われており、百貨店の自主編集ウィメンズジーンズ売り場も例外ではない。改装の結果、ウィメンズジーンズ売り場が無くなった百貨店もあると聞く。
「シュウ ウエムラ(SHU UEMURA)」の2013年春夏メイクコレクションは「ブロッサム ドリーム(花の夢)」と題して展開。メイクアップ アーティストの浅野裕司が、色鮮やかな多色の花をモチーフに「夢が叶いますように」という願いをこめてクリエイトした。