「スリー(THREE)」のスキンケアシリーズに、2013年2月27日、新たな5アイテムが登場する。
年始をニューヨークで過ごしてきました。今回の滞在では、1920年代を強く意識しました。
「パルファム ジバンシイ(PERFUMES GIVENCHY)」より新たなフレグランス「エール エスカパード(Un air d’escapade) オーデトワレ」(50ml/7,980円)が限定発売される。
若槻千夏が、ファッションブランド「wc(ダブルシー)」の専属デザイナーを退任、今後はクリエイティブアドバイザーとしてブランドに関わっていくことを自身のブログで発表した。
衣服の意味を問い直し、一貫したコンセプトでファッションを提案し続けるクリエーターを紹介する「フィロソフィカル・ファッション」シリーズが、1月12日から金沢21世紀美術館にて開催される。
本連載では、日々進化を続けるIT技術で、ファッション業界でのイノベーションを試みようとするベンチャー企業をレポートする。後編では、BASEの今後のビジネス展開を中心に鶴岡氏に話を聞いた。
2013年春夏シーズンのテーマで多くの東京のデザイナーが提案したのは「日本(和)」というテーマへの再確認だった。
日々進化を続けるIT技術で、ファッション業界でのイノベーションを試みようとするベンチャー企業を取材・レポートする本連載。第2回目の中編ではBASEの提供するサービスの内容について紹介する。事業計画は後回
百貨店各社の12月の売上高が1月4日に発表された。三越伊勢丹は既報の通り98%と前年を下回ったが、10、11月に増床グランドオープンした店舗が売り上げを牽引した阪急阪神百貨店、大丸松坂屋百貨店は増収を確保した。
1月4日に発表された三越伊勢丹の支店を含めた12月の全体の売上高は、前年同月比2%減、2ヵ月ぶりに前年実績を下回った。
「コレス ナチュラル プロダクト(Korres Natural Products)」のスキンケアラインに、2013年3月20日、新たなアイテムが登場する。
誰でも無料でネットショップが簡単に運営できるサービス、「BASE(ベイス)」が話題のBASE株式会社代表取締役の鶴岡裕太氏にインタビューした。
1月3日、米アパレルのGap(ギャップ)が、セレクトショップを運営するインターミックス(INTERMIX)の買収を発表した。買収額は約130億ドル(約115億円)で、2012年12月31日に取引は完了している。
急成長を続けるグレーター・チャイナ(大中華圏)。世界最大のスポーツ用品メーカーであるナイキにとっても、北米市場と並ぶ重要市場と位置付けられている。
2005年からクリエイティブ・ディレクターを務めるリカルド・ティッシの、繊細でありながらロックな感性で作り上げられた「ジバンシィ バイ リカルド ティッシ(Givenchy by Riccardo Tisci )」のコレクションは、毎シーズン注目の的。
今年10周年を迎える「ワイスリー(Y-3)」は、2013年春夏広告キャンペーンのフォトグラファーおよびムービーのディレクターにピエール・ディバッシャー(Pierre Debusschere)を起用した。
2010年にNYでスタートしたTシャツブランド「パッケージ・フロム・アート・ディケイズ(A Package from Art Decades)」。
クリストファー・ノーラン(Christopher Nolan)による新しいバットマンシリーズで敵として登場したジョーカー(The Joker)、トゥーフェイス(Two-Face)、そしてベイン(Bane)が「ディーゼル(DIESEL)」のアンダーウェアに…
「アディダス シルバー(adidas SLVR)」2013年春夏コレクションの広告キャンペーンとイメージビデオでは、今季も監督にウィリー・ヴァンデルペール(Willy Vanderperre)、スタイリストには ジェイ・マサクレ(Jay Massacre…
「ミュベール(MUVEIL)」の2013年春夏プレコレクションを初め、今シーズンデビューした「ミュベール ワーク(MUVEIL WORK)」のポップアップショップが伊勢丹新宿店3階のセンターパークでオープンしている。
全国の百貨店の初売りはそごう、西武が元旦より営業。都内主要百貨店は1月2日より初売りを開始した。
小学館創業90周年企画「フラワーコミックマスターピーシーズ(Flower Comics Masterpieces)」発刊を記念して、日本を代表する5大少女漫画家が伊勢丹新宿店のイベント「ふふふ、ふろしき祭。」とコラボレーションしてオリジナルのふろしきを発…
ゴッホやピカソ、ヘミングウェイらに愛された伝説的ノートブックを甦らせたブランド「モレスキン(Moleskine)」より、初のアルバムが2月中旬に発売される。
3月6日、「ヴィヴィアン・ウエストウッド レッドレーベル(Vivienne Westwood Red Label)」が伊勢丹新宿店のリモデルにあわせて2005年以来、8年ぶりに復活することになった。