「宇宙戦艦ヤマト」のハリウッド実写版「STAR BLAZERS」(仮題)の製作が本格始動したと、日本の権利元であるボイジャーが正式発表した。
綾野剛主演の映画『そこのみにて光輝く』が4日、第87回米国アカデミー賞外国語映画賞部門の日本出品作品に決定した。
アニメ映画監督の宮崎駿氏が、今年のアカデミー賞名誉賞を授与されることが28日、発表された。
映画芸術科学アカデミーは現地時間3月2日、第86回アカデミー賞各賞を発表した。作品賞は『それでも夜は明ける』、主演男優賞は『ダラス・バイヤーズクラブ』のマシュー・マコノヒー、主演女優賞は『ブルージャスミン』のケイト・ブランシェットが受賞した。
映画芸術科学アカデミーは現地時間3月2日夜から、第86回アカデミー賞各賞を発表している。長編アニメ賞はディズニーの『アナと雪の女王』が受賞した。
映画芸術科学アカデミーが主催する第86回アカデミー賞は、授賞式は3月2日夜(日本時間3日朝)に米ロサンゼルスのドルビー・シアターにで開催される。
いよいよ3月2日(現地時間)に開催される第86回アカデミー賞授賞式。ノミネートされていないブラッド・ピットが初のオスカー像を手にするのでは、と注目が集まっている。
スターチャンネルの「ブリリアント・シネマ(BRILLIANT CINEMA)」の第3弾はコスチュームに着目。『白雪姫と鏡の女王(Mirror Mirror)』『スノーホワイト(Snow White and the Huntsman)』が放送される。
映画芸術科学アカデミーは1月16日、第86回アカデミー賞のノミネートを発表した。『アメリカン・ハッスル』と『ゼロ・グラビティ』が10部門で最多ノミネート、『それでも夜は明ける』が9部門でそれに次ぐ。
本年度のゴールデン・グローブ賞も発表され、3月のアカデミー賞に向けた賞レースが加熱する中、1月16日(日本時間)、その大本命となるアカデミー賞のノミネート作品が発表され、スタジオジブリ・宮崎駿の最後の長編…
スイスの老舗高級時計メーカー「ジラール・ペルゴ」は、米国映画芸術科学アカデミー協会が世界初の映画美術館「アカデミー映画美術館」を開設するのを記念して、両者のパートナーシップを記念した写真集を発表した。
11月16日(現地時間)、アメリカ映画芸術科学アカデミー主催の第5回「ガヴァナーズ・アワード」がハリウッド・アンド・ハイランド・センターで開催された。
『タクシー・ドライバー』や『グッド・フェローズ』『ヒューゴの不思議な発明』など、これまで数々の映画史に残る名作を生み出してきた巨匠マーティン・スコセッシ。本日(11月17日)に71回目の誕生日を迎えた。
先日のアカデミー賞授賞式で起きたアン・ハサウェイのドレスのドタキャン騒動。アンが当初着用予定だったドレスと酷似したデザインを着たことで、騒ぎに巻き込まれたアマンダ・セイフライドが、自身のTwitterでアンとの不仲説に言及するようなつぶやきを発した。
華やかなレッドカーペットに、各賞の発表とパフォーマンスで盛り上がる授賞式。そのバックステージの写真を発見! ステージから降りた直後の受賞者たちの喜びの姿や、出番まで待機する緊張のプレゼンターたちをキャッチ!
第85回アカデミー賞(2012年度)において、『アルゴ』が作品賞、脚色賞、編集賞の3部門を受賞した。ベン・アフレックが監督・主演をつとめ、CIAが 18年間、最高機密情報として明かさなかった“ニセ映画”人質救出作戦を描いたサスペンスだ。
今年も華やかに盛り上がったアカデミー賞授賞式。レッドカーペットの主役はやはり女性だが、フォーマルに身を包んだ男性たちの存在も忘れてはならない。
まれに見る大混戦でのサプライズ、映画と音楽をテーマに数々のパフォーマンスで盛り上がった第85回アカデミー賞授賞式。映画界最大のイベントに合わせて、自分を磨き上げた女優たちが華麗な装いで今年も勢ぞろいした。
2月25日に授賞式が開催された世界最大規模の映画の祭典「第85回アカデミー賞」(2012年度)。授賞式会場のドルビーシアターにを後にするセレブ& VIP。オスカーを手にした人もそうでない人も、みんな楽しいひとときを過ごしたようだ。
今年も世界中を熱狂させた映画界の祭典「第85回アカデミー賞」。今年は、セス・マクファーレンの見事な司会ぶりも去ることながら、“ミュージカル”をテーマに様々なパフォーマンが繰り広げられ、ロサンゼルスのドルビー・シアターに…
2月25日に授賞式が開催された世界最大規模のの映画の祭典「第85回アカデミー賞」(2012年度)。授賞会場のドルビーシアターに到着し、“レッドカーペット”を歩くスターたちを見る。
今年はディズニー/ピクサーのピクサースタジオの『メリダとおそろしの森』(原題:Brave)が、最優秀長編アニメーション賞に選ばれた。会場には本作の共同監督であるマーク・アンドリューとブレンダ・チャプマンらが姿を見せ喜びを明かにした。
25日に発表された「第85回アカデミー賞」(2012年度)で、『世界にひとつのプレイブック』のジェニファー・ローレンスが、自身初の「主演女優賞」に輝いた。
「第85回アカデミー賞」(2012年度)が2月25日に発表された。「助演女優賞」は、『レ・ミゼラブル』のアン・ハサウェイが獲得した。