もうすぐレコードデビュー50周年を迎えるザ・ビートルズを記念して、EMIミュージック・ジャパンが「ビートルズみんなでうたおうコンテスト」を開催している。
paperboy & co.は、iphone & ipad用絵本アプリ「ニコニコしょうてんがい」(全9ページ)の無料配信をApp Storeにて開始した。
ホンダは18日、東日本大震災でのインターナビによる取り組み『通行実績情報マップ』が、「2011年度グッドデザイン大賞」候補の6点のうちの一つに選出されたと発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が協力するYouTubeの宇宙教育実験「スペースラボ」では、世界中の青少年を対象に宇宙空間で行う科学実験を募集している。
NHKで放送される高専ロボコンの地区大会がいよいよ10月2日から始まる。NHKではこの地区大会の模様を公式HPで全地区ライブ中継する。
森永乳業は、「リプトン×少女時代ダンスコンテスト」の決勝戦を9月27日よりスタートする。
アルバム「ラブ・ソングス」がヒット中の美人シンガー、シェネルだが、彼女のシングル「ベイビー・アイラブユー」の歌ってみたコンテストの開催が決まった。
グルメサイト「~きっと見つかる!とっておきのお店~グルメGyaO」では、レストランでのおもしろ話などを題材とした「グルメ川柳」を開催中だ。
Perfumeがダンスコンテスト「Perfume ダンスコンテスト ~魅せよ、JPN!~」を開催すると公式HPで明らかにした。決勝戦は10月29日、東京・品川ステラボールで開催される。
コーセーのメイクアップブランド「ファシオ(Fasio)」は27日、「まつげ美人選手権!」のグランプリ受賞式を、渋谷PARCOの特設ステージにおいて13時半より開催する。ファイナリスト5名、そして特別審査員としてタレントの優木まおみさんが登場する。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月11日、「宇宙」と「乗り物」のCG作品募集について発表した。
KYORAKUは、パチンコ台「びっくりぱちんこ銀河鉄道999」のリリースを記念して、「ミス・メーテルコンテスト2011」を開催する。
ニコニコ動画は、4月1日から7月31日の期間中に投稿された作品のなかから、最も素晴らしい動画を決定する「動画アワード2011(夏)」を開催する。
ロンドンを拠点としたファッション・ブランドのイッサがこの度、新しいインターン、モデル、そしてデザイナー発掘コンテストを開催する。
BS日テレで毎週日曜日に放送中のドキュメンタリー番組「森人 MORIGIN」のオフィシャルホームページでは、「森の思い出喜怒哀楽エッセイ」を募集している。
YouTubeでは、未来のデジタルコンテンツを担う人材を支援するプログラム「YouTube NextUp」を開催中。現在、プログラムに参加する作品を決める一般投票を行っている。
全日本アニソングランプリ(正式名称「アニマックス第5回全日本アニソングランプリsupported by ひかりTV」)の地方予選が本日スタートする。
アドビ システムズ社とソニーは14日、タブレット端末“Sony Tablet”向けの革新的なAndroidアプリケーションを公募するコンテスト「‘Adobe AIR App Challenge’Sponsored by Sony」を発表した。
森永乳業のリプトン(Lipton)のページに、「Lipton×少女時代 ダンスコンテスト」の告知がアップされている。
年賀状サイトなどを運営するアイデア工房は12日、「第3回・年賀状甲子園」のエントリー受付を7月14日~9月10日まで実施すると発表した。
新進作家にとって最大の栄誉である「芥川龍之介賞」と「直木三十五賞」。14日に第145回の両賞の発表があるが、この模様をニコニコ生放送がライブ中継する。
女性誌「VERY」が開催している“イケダン”コンテストの投票締め切りが今日となっている。45人のイケダンからグランプリを決める同コンテスト、投票を急げ!
YouTubeは24日、「YouTube NextUp」プログラムを発表した。同プログラムは、未来のデジタルコンテンツを担う人材を支援するのが目的。
グーグル(Google)は24日、全国の小中高生を対象とした「Google」ロゴをデザインするコンテスト「Doodle 4 Google」を実施すると発表した。