ソチ五輪、日本に今大会初のメダルをもたらしたスノーボード男子ハーフパイプ。11日深夜2時26分よりTBS系で放送された決勝の模様は、深夜にもかかわらず平均視聴率7.0%、瞬間最高で10.3%の高視聴率を記録したことが12日、わかった。
Jリーグのシーズン開幕を告げる大会として、「FUJI XEROX SUPER CUP 2014」(富士ゼロックススーパーカップ)が2月22日に東京の国立競技場で開催される。対戦するのは「サンフレッチェ広島」と「横浜F・マリノス」。2013年リーグ戦以来の好カードだ。
米大リーグ・レンジャーズのダルビッシュ有投手が12日、一部メディアに報じられたフジテレビの加藤綾子アナウンサーとの熱愛について自身のTwitterで改めて否定した。
現在開催中のソチ五輪で、8日にTBS系で放送されたスノーボード男子スロープスタイル決勝の視聴率が、平均19.8%、瞬間最高で25.0%(いずれもビデオリサーチ調べ)の高視聴率を記録したことがわかった。
プロボクシングの亀田興毅選手と、亀田和毅選手から世界戦記者会見後に会見室に監禁されて精神的苦痛を受けたとする日本ボクシングコミッション(JBC)の男性職員から損害賠償訴訟を起こされた件について、亀田ジムは10日に公式サイト上で見解を発表した。
ソチ冬季オリンピック、スキー・フリースタイルの女子モーグルは、決勝が8日に行なわれ、日本の上村愛子が4位となった。
Twitterは2月8日、ソチ五輪に関連したツイートの情報を発表した。
第22回冬季オリンピック競技ソチ大会は7日午後8時(日本時間8日午前1時)過ぎ、ロシア南部ソチのフィシュト五輪スタジアムで開会式が行なわれた。
ソチ冬季オリンピックは7日の開会式に先駆けて、6日からフィギュアスケート団体やモーグルの予選が行なわれた。
ソチ冬季オリンピックは6日から競技が始まった。開会式は7日。冬季五輪では史上最多の87ヵ国・地域から選手約2900人が参加し、23日まで7競技98種目で熱戦を繰り広げる。
ゴルフなどのスイングチェッカーが多く登場しているが、ゴルフ、野球、テニスのスイングを解析してスマートフォンアプリで参照できる3Dモーションセンサー3製品が7日、フォーカルポイントから発表された。
4月26日に公開される映画『テルマエ・ロマエ』の続編、『テルマエ・ロマエII』に曙&琴欧洲が古代ローマのグラディエーター役として登場することがわかった。両名を含む、総勢17名の現役&元力士が大出演する。
エプソンは6日、ゴルフクラブに装着し、自身のゴルフスイングを高精度で計測・解析できる「ゴルフスイング解析システム『M-Tracer For Golf』」を発表した。結果はスマートフォンなどで確認できる。
クロックス・ジャパンが、「ソチ 2014 パラリンピック競技大会」の日本代表選手団に「クロックス(crocs)」シューズ58足を提供する。
米国スノーボード用品ブランド「バートンスノーボード(BURTON SNOWBOARDS)」(以下、「バートン」)は、2月7日より開幕するソチ五輪において米国スノーボードチームが着用する公式ユニフォームを提供する。
「アメリカンイーグルアウトフィッターズ(AMERICAN EAGLE OUTFITTERS)」は、ソチ冬季オリンピック開催に際しメンズグラフィックTシャツ4型(各2,990円)を発売する。
リサーチ事業を行っているインテージは、1月15日から1月17日の間、全国の20歳から69歳の男女1,000人を対象に、『2014年ソチオリンピックに関する意識調査』を実施し、その結果を発表した。
「プーマ」とアーセナル・フットボール・クラブは1月27日、長期提携を発表した。プーマはアーセナルのオフィシャル・キット・パートナーとなり、試合用、練習用のキットの生産に加えて、アーセナルブランド商品の全世界ライセンス権を取得した。
スイスの高級時計ブランド「タグ・ホイヤー」は1月30日、東京・銀座の直営店エスパス銀座で、映画監督ロン・ハワード氏と歌手で女優のすみれさんを迎え、イベント「TAG Heuer スペシャルナイト」を開催した。
「トラサルディ(TRUSSARDI)」がイタリアのフットボールクラブ、ユベントスのオフィシャルスーツをデザインした。チームの2014年カレンダーで披露されている。
「David Beckham Bodywear at H&M」の春の新作コレクションキャンペーンにデヴィット・ベッカムが登場する。2種類のパターンが製作され、現在hm.comのサイトで人気投票を実施中。その結果、採用された作品が2月2日の米国のスーパーボール開催時に公開される。
「ラコステ(LACOSTE)」は、ソチオリンピックにおけるフランスのオリンピック選手団のウエアを担当した。
プランタン銀座は3月1日、メインとなるフーズフロアの5店舗、スポーツフロアの8店舗を含む計17店舗をリニューアルオープンする。
NTTぷららは1月23日より、「NHKオンデマンド in ひかりTV」の、パソコン、スマートフォン、タブレット向け配信サービスを開始した。 これにより、ソチオリンピックなど「NHKオンデマンド」の全作品を視聴できるようになる。