バード電子は、アルミニウム製のキューブ型スピーカー「アルミのサイコロスピーカー」の限定復刻モデルとして、ゴールドとシルバーの2色を揃える「EZ13」を発売した。価格は4,980円。
パソコン周辺雑貨を開発・販売するCut&Paste(カット&ペースト)は15日、iPhone 3Gに対応したシリコンケース「Bone Collection Phone Cube 3G(ボーン・コレクション・フォーン・キューブ・スリージー)シリーズ」を発売した。予想実売価格は1,980円。
米アップルは14日(現地時間)、7月11日に発売された携帯電話「iPhone 3G」の全世界販売台数が、13日付けで100万台に達したと発表した。
サンワサプライは14日、iPhone 3G用の小型バッテリ「400-BT001」を発表した。同社直販サイト限定で7月下旬に発売する。直販価格は4,980円。
イーフロンティアは11日、米Klipsch Audio Technologies(クリプシュ オーディオ テクノロジーズ 以下クリプシュ)社のカナル型イヤホン「Image X10」「Custom-3」「Custom-2」「Custom-1」の4種類を発表した。7月25日に発売。
モバイルリサーチを展開するネットエイジアは10日、発売間近のiPhone 3Gに関する意識調査の結果を公表した。同調査によると、iPhone購入予定者が魅力に感じている点は「音楽プレーヤー機能」が92.3%でトップとの結果となっている。
日立マクセルは10日、高音質を追求した音響機器「Vraison(ヴレソン)」シリーズの新ラインアップとして、MP3/AACなどの圧縮音源の高音域を補完する機能を搭載するiPod対応スピーカー「VRSP-4000」を発表した。予想実売価格は25,000円。7月25日発売。
クリエイティブメディアは10日、クレジットカードサイズのデジタルオーディオプレーヤー「CREATIVE ZEN」の16GBモデル「ZN-Z16G-BK」の価格改定を実施。同社直販サイトにて新価格20,800円で販売する。
トリニティは10日、7月11日に発売されるiPhone 3G用のシリコンケース「Silicone Case for iPhone 3G」を発表した。カラーはホワイト/ブラック/ブルー/レッド/グリーンの5色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。7月11日発売。
ラディウスは、7月11日に発売されるiPhone 3G用アクセサリとして、シリコンケースやプライバシー保護フィルムなど3製品を7月中旬に発売する。いずれも価格はオープン。
TUNEWEARは、iPodに着ぐるみのように着せて楽しめるアニマルデザインのシリコンケース「ZOOWEAR」シリーズを発表。第1弾としてピンクの「クマ」をデザインした第3世代iPod nano用モデル「ZOOWEAR KUMA for iPod nano 3G」を発売した。価格は1,980円。
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などを運営するアイシェアは7日、私的録音補償金制度に関する意識調査の結果を公表。同調査結果では「iPod課金」に関して「反対」との回答が約半数を占め、「賛成」とする回答は4.9%にとどまった。
オーディオテクニカは、純チタン製のハウジングを採用するカナル型イヤホン「ATH-CKM90」など、カナル型およびインイヤー型のイヤホン6製品を7月25日に発売する。ATH-CKM90の価格は18,900円。
デノンは、人体工学に基づいたエルゴノミクスデザインを採用するカナル型イヤホン「AH-C252」を7月上旬に発売する。カラーはブラック/ホワイト/ブルー/レッドの4色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は3,000円。
エレコムは24日、2種柄で3色のバリーションの女性向けカナル型インナーイヤーヘッドホン「marina(マリーナ)」を発表した。発売は7月上旬。価格は2,310円。
日立マクセルは23日、ハウジング部をスワロフスキークリスタルで彩ったカナル型イヤホン「HP-CN11」を発表した。カラーはシルクパール/ローズ/オリエントブルーなど10色を用意。価格はオープンで、予想実売価格は2,480円。7月25日発売。
グリーンハウスは23日、ブタ型デザインのハウジングを採用したカナル型イヤホン「GH-ERC-PIG」を発表した。カラーは桃色/黒ぶた/白ぶたの3種類を用意。価格はオープンで、予想実売価格は1,280円。6月下旬発売。
マランツ コンシューマー マーケティングは、アルミ削り出しボディを採用したカナル型イヤホン「HP101」を6月に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は8,800円。
グリーンハウスは10日、本日発表されたiPhone 3Gの専用シリコンケース「GH-CA-IPH」シリーズを発売する。発売予定は7月上旬。価格はオープンで、予想実売価格は1,980円。
フォーカルポイントコンピュータは30日、1インチ高音用スピーカーと3インチ低音用スピーカーを搭載したiPod用HiFiスピーカー「iBoom HiFi」を発表。6月下旬に発売する。
エバーグリーンは30日、省スペース対応のタワー型デザインのスピーカー「EG-MS221」を同社直販サイト「上海問屋」で発売した。価格は2,980円。
ラトックシステムは29日、PC内の音楽をワイヤレスで再生できるオーディオシステム「RAL-Cettia1B」を発表。6月下旬に出荷する。価格は54,800円。
松下電器産業は27日、ノイズキャンセリング機能付きのカナル型イヤホンの新モデルとして、騒音を88%カットする「RP-HC55」と同83%の「RP-HC31」を発表。
デノンは、デンマークのDALI創業25周年の記念モデルとして、ピアノブラック仕上げの高級スピーカー「HELICON 400 MK2/25th Anniversary Edition」を発表。8月上旬に発売する。価格は450,000円