バード電子は、第3世代iPod nano用のレザーケース「FADO」を10月18日に発売する。カラーは落ち着いたブラウンの「チョコレート」と、明るいブラウンの「アース」の2色を用意。価格は5,500円。
日本ビクターは11日、優れた音響特性を持つ「木」そのものを振動板に採用した同社独自の「ウッドコーンスピーカー」を搭載したミニコンポーネントDVDシステム「EX-AK1」を発表。11月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は65,000円。
ティアックは9日、USBオーディオ/MIDIインターフェイス「US-144」とデジタルミキシングコンソール「DM-4800」で2007年度グッドデザイン賞を受賞したと発表。
パイオニアは9日、マスターサウンドクオリティを追求したスーパーオーディオCDプレーヤー「PD-D9」とFM/AMチューナー「F-F3」を発表。PD-D9は11月下旬、F-F3は10下旬に発売する。価格は138,000円、45,000円。
エレコムは9日、女性に人気のピンク系カラーを取り揃えたシンプルなイヤホン「PINK PINK PINK」シリーズの新モデルとして、パールをイメージした「EHP-PIE30」の6種類を発表。10月下旬に発売する。価格は2,310円。
東北パイオニアは5日、カラー・デザインが豊富なカナル型イヤホン「SE-CL21M」「SE-CL21W」「SE-CL21U」を発表。各3種類ずつ、計9種類のカラー・デザインのバリエーションが用意されている。11月下旬発売。価格は2,500円。
東北パイオニアは5日、各種付属品によって音質や装着パターンを変えられるイヤホン「CLX」シリーズの「SE-CLX9」と「SE-CLX7」を発表。11月下旬発売。価格は22,000円、12,500円。
ヤマハは4日、リアル5.1chサラウンド再生をワンボディで実現する薄型ホームシアター「デジタル・サウンド・プロジェクター」シリーズの新モデルとして、「YSP-500」を発表。10月下旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は75,000円前後。
アルテックランシングは4日、iPod用スピーカーシステム「inMotion」シリーズの新モデルとして、FMチューナー搭載「iM600」を発表。11月発売。価格はオープンで、予想実売価格は22,800円。
ヒノオーディオは、広帯域ウーハーとリボンツィーター搭載でクリアな音を再現する小型スピーカー「MM01A」を10月末に発売する。価格は2本1組で84,000円。
フォーカルポイントコンピュータは3日、iPod classic/第5世代iPod専用アームバンド付きアクティブケース「Action Jacket classic」を発売した。カラーはブラック。価格はオープンで、同社直販サイト価格は3,980円。
デノンは1日、Ethernet端子やWi-Fi接続によるPCとのネットワークが可能なオーディオシステム「S-52」を発表。12月上旬発売。価格は87,150円。
ヒビノは1日、米国の音響機器メーカー・シュア社製の高遮音性イヤホン「SE110」を11月9日から発売すると発表。カラーはホワイト・グレーとブラックの2種類が用意されている。価格はオープンで、予想実売価格は12,000円前後。