バイオリニストの宮本笑里が22日、一般男性と結婚したことを自身の公式ブログで発表した。「共に支え合い、共に人生を歩んでいきたいと思っております」とつづっている。
歌手の宇多田ヒカルが、22日深夜に自身のTwitterでフォロワーが100万人の大台を突破したことを報告。「なんて骨体、ありがタマキン」と、小林よしのりの名作漫画「おぼっちゃまくん」に登場するセリフで喜びを表している。
坂本龍一が8月28日にアメリカ大使館で新曲を初披露、この模様をニコニコ生放送で独占生中継する。
アイドルグループ・ももいろクローバーZが、“ロックの聖地”日本武道館で男性・女性限定公演を開催することが決定した。女性限定公演「ももクロ女祭り2012」が10月5日、男性限定公演「ももクロ男祭り2012」は11月5日にそれぞれ開催する。
HKT48の指原莉乃の新曲「意気地なしマスカレード」が、初主演となる映画「劇場版ミューズの鏡 マイプリティドール」(9月29日公開)の主題歌に決定した。
AKB48前田敦子が“涙の卒業宣言”したライブDVDに同梱される生写真・特製ポストカードが公開になった。また、前田は今夜8時からの「ミュージックステーション」にAKB48として最後の出演をする。
レコチョクがユーザー投票による「夏の失恋ソングランキング」を発表。1位には西野カナ「Esperanza」が入った。
21年ぶりに歌われた名曲「時代」の未発表ライブバージョンが収録された劇場版第二弾『中島みゆき「歌姫 劇場版」』が10月13日に全国公開することが明らかになった。
毎年この時期になるとセミの抜け殻で物議をかもす中川翔子だが、15日に「ニコニコ生放送:Zero」で、“独り24時間テレビ”を放送する。
シンガーソングライター・浜田省吾のYouTube公式チャンネルが開設された。昨年4月から今年6月まで行われた約6年ぶりのアリーナツアー「ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”」の模様を収録したライブDVD/Blu-ray(9月19日発売)のトレーラー(予告編)などが公開中だ。
パイオニアは、無線LAN機能を搭載したプレーヤーとミキサーの一体型ワイヤレスDJシステム「XDJ-AERO」を発表した。販売開始は8月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は100000円前後。
今年2月に解散した5人組バンド「東京事変」が、オフィシャルサイトにて新曲「ただならぬ関係」のビデオクリップなど2作品を公開中だ。
ミラクル・バス/otocoは、国際宇宙船(ISS)へ長期滞在中の星出彰彦宇宙飛行士の“ミッションテーマソング”「あぁ無重力 ココロがはずむ」(歌・河口恭吾)の配信を8月8日より開始した。
平均年齢16歳、本格派ダンスヴォーカルユニットDancing Dolls。そのデビューシングル「上海ダーリン」のビデオクリップに、ダチョウ倶楽部の上島竜兵が出演していることが明らかになった。
「a-nation musicweek Charge > Go! ウイダーinゼリー ANISON GENERATION〜アニジェネ〜」が5日、東京の代々木第一体育館で開催された。
デビュー30周年を迎えた小泉今日子の約4年ぶりとなるオリジナルアルバムのリリースが決定した。テーマはズバリ、シャンソンだという。
8月22日にリリースされる乃木坂46の3rdシングル「走れ!Bicycle」の初回限定盤の特典DVDに、33人のメンバーそれぞれの個人ビデオが収録されることが明らかになった。
ロンドンオリンピック開会式のセレモニーには多数の有名人やアーティストが参加したが、多くの子供たちと一緒に有名な聖歌「Abide With Me」を熱唱し話題となったのがエミリー・サンデーだ。
SKE48の1stアルバムと10thシングルが9月19日に同時発売することが明らかになった。グループ史上初のシングル・アルバム同時発売となる。
Facebookは8月1日、日本のアーティストに関する公式ページ「Music on Facebook Japan」を開設したことを発表した。
「AKB0048特集」がGyaO!でスタート。アニメ「AKB0048」&TVアニメ限定ユニット、NO NAMEのビデオクリップ、AKB48のビデオクリップなどが公開されている。
小室哲哉が病気療養中の妻、KEIKOの「お気に入り」だとする写真をTwitterで公開。また自身のTwitterアイコンもKEIKOのものに変えている。
7人組バンド・THE JAYWALKが3年ぶりとなるニューアルバム「New Born Tears」を10月10日に発売することがわかった。昨年5月に7人編成のバンドとして新体制になり、同8月にはバンド名もJAYWALKから改名。今作はTHE JAYWALKとなって初のアルバムとなる。
アイドルグループ・AKB48への楽曲提供を希望する気持ちをGoogle+上で明かしていた音楽プロデューサーの小室哲哉。このラブコールに対して秋元康総合プロデューサーが26日に、同じくGoogle+を通じて「是非、何かやりましょう」と快諾した。