パイオニアは14日、「ダイレクト エナジー HDアンプ」を搭載したAVマルチチャンネルアンプ「SC-LX85」「SC-LX75」を発表した。販売開始は10月中旬。希望小売価格は「SC-LX85」が330000円、「SC-LX75」が245000円。
ヤマハは14日、iPhone/iPod対応のポータブルプレイヤードック「PDXシリーズ」の最新モデル「PDX-13」を発表した。販売開始は11月上旬。価格はオープンで、希望小売価格は10000円前後。
パイオニア12日、3D映像などのHDMI規格に対応するBlu-rayディスクプレーヤー「BDP-140」を発表した。販売開始は9月下旬。価格はオープンで、希望小売価格は20000円前後。
プリンストンは、iPhone/iPod touchを本体右側にはめこんで使用するキーボード「iBOW PIP-KB1」を発表した。販売開始は9月下旬。希望小売価格は12800円。
キングジムは、iPad/iPhone/iPod touch対応「Bluetoothシリコンキーボード」(型番:BTSK-8M)と「iPad2用スタンド付ケース」(型番:ZC-PAD2)を発表した。
ロジテックは8日、iPhone 4用のバッテリ内蔵ワンセグチューナー「LDT-1Si41」を発表した。販売開始は10月中旬。価格はオープンで、同社直販Web価格は12800円。
ヤマハは8日、iPad/iPhone/iPod対応マイクロコンポーネントシステム「MCRシリーズ」の最新モデル「MCR-332」を発表した。販売開始は10月中旬。価格はオープンで、希望小売価格は37000円前後。
ティアックは7日、ファントム電源に対応するiPad/iPhone/iPod touch用マイク/ギターインターフェイス「iXZ」を発表した。販売開始は9月下旬。価格はオープンで、予想実売価格は5000円前後。
パイオニアは7日、ストリートダンス市場向けのカルチャーブランド「STEEZ」として、ポータブルミュージックシステム「STEEZ AUDIO」とノンストップミックスプレーヤー「STEEZ PORTABLE」を発表した。
ジェネシックスは9月5日、慶應義塾大学広告学研究会と共同開発したiPhone用アプリ「ミス慶應公式アプリ」について発表。App Storeにて無料配信を開始した。
キングストンは、iPad/iPhone/iPad touchとワイヤレス接続できるポータブルストレージ「Wi-Drive」を発表した。販売開始は30日。価格は16GBが9800円、32GBが14800円。現在先行予約を受付中。
OTAS(オータス)は、補助バッテリへの蓄電やモバイル機器への充電に使えるソーラーパネル「ソーラーパワーフィルム」(型番:SF-001)を販売開始した。同社直販サイト価格は7980円。
バンダイナムコゲームスは、iPhone・iPod Touch/iPadアプリ『新幹線ゲーム』を配信開始しました。
ヤマハは1日、iPod/iPhone対応デスクトップオーディオシステム「TSXシリーズ」の最新モデル「TSX-112」を発表した。販売開始は10月上旬。価格はオープンで、希望小売価格は30000円前後。