総務省は29日、3.9世代移動通信システムの普及に向け、700MHz帯についての開設指針案を発表した。
こんにちはヤマモトです。気がつけばもう3月! 3月と言えば、卒業や引っ越しなど新生活を迎える節目の時期ですよね。この季節は歓送迎会やお祝いなどで出費も重なる季節で、お財布の中身がちょっと心配…。
NTTドコモと米Eye-Fi社は29日、業務提携について合意したことを発表した。ドコモは、Eye-Fi社が呼びかけを行った総額約2,000万USドルの出資募集に対して約1,400万USドル(約10.7億円)の出資も行う。
NTTドコモは28日、公衆無線LANサービス「Mzone」の名称を、3月1日より「docomo Wi-Fi」に変更することを発表した。
NTTドコモは27日、6.7mmの超薄型防水スマートフォン「docomo with series MEDIAS ES N-05D」を3月1日に発売開始すると発表した。
NTTドコモ、日本電気、パナソニック モバイルコミュニケーションズ、富士通の4社は24日、「GSM」「W-CDMA」「HSPA+」および「LTE」の、すべての通信方式に対応可能なモデム技術を開発完了したことを発表した。
NTTドコモは23日、昨年より進めていた「新たな災害対策」の取り組みについて、さまざまな施策の準備がおおむね完了したことを公表した。2月より順次新サービスの提供を開始する。
NECカシオモバイルコミュニケーションズは22日、NTTドコモ向けAndroidスマートフォン端末「MEDIAS ES N-05D」の製品発表会を開催した。
22日、ドコモは全国のドコモショップの店員の中からもっとも接客能力およびサービス品質の優れた一人を選ぶコンテストの全国大会が開催された。
NECカシオモバイルコミュニケーションズは22日、NTTドコモ向けAndroidスマートフォン端末「MEDIAS ES N-05D」の製品発表会を開催した。
NTTドコモは22日、スマートフォンXperiaシリーズのグローバルフラッグシップモデル「docomo NEXT series Xperia NX SO-02D」を24日に発売すると発表した
NTTドコモは、栃木県のPRONTO 宇都宮パセオ店など81か所にて新たにMzoneのサービスを開始した。
NTTドコモは20日、防水・防塵に対応し、有機ELディスプレイを搭載したスリムボディスマートフォン「docomo NEXT series P-04D」を開発したと発表した。販売開始は3月の予定。
NTTデータ、NTTドコモ、カシオ計算機の3社は17日、集金・預かり業務等、信用金庫の渉外業務に特化したFOMAモジュール内蔵の「渉外業務用スマートフォン」を発表した。第1弾として城北信用金庫全店に導入、同日より、渉外端末として本格稼働を開始したとのこと。
NTT代表取締役社長の三浦惺氏は、16日にNTT武蔵野研究開発センタで開催された「NTT R&Dフォーラム 2012」で基調講演に登壇し、NTTドコモの通信障害に触れた。
広末涼子がNTTドコモのCMに“復活”。広末が出演するスマートフォン向け動画配信サービス「dマーケット VIDEOストア powered by BeeTV」の新TVCMが18日よりオンエアされる。
インターネットイニシアティブ(IIJ)は15日、個人向けサービス「IIJmio」において、LTEに対応したデータ通信サービス「IIJmio高速モバイル/Dサービス」を発表した。2月27日より提供を開始する。あわせて、「LTEモバイルルータ(NI-760S)」の販売を開始する。
日本エイサーは15日、11.6型液晶モバイルノートPC「AO722」シリーズにNTTドコモのXi(クロッシィ)を搭載した「AO722-KKL43/-RRL43」を追加した。17日から一部のドコモショップで販売開始する。価格は55000円前後。
NTTドコモは、「Optimus Pad L-06C」「GALAXY S II LTE SC-03D」「Optimus chat L-04C」「Optimus bright L-07C」の4機種で、13日よりバージョンアップファイルの配布を開始する。
NTTドコモは、東京都のセブン-イレブン 千住大橋駅店など49か所にて新たにMzoneのサービスを開始した。
ニワンゴが運営する動画コミュニティサービス「ニコニコ動画(原宿)」は7日、サービス内で使用できる「ニコニコポイント」について、NTTドコモ・SoftBankのスマートフォン端末でのキャリア決済に対応したことを発表した。
電気通信事業者協会(TCA)は11日、2012年1月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。
NTTドコモは7日、アクセサリーブランド「Q-pot.」とコラボしたスマートフォン「docomo with series Q-pot. Phone SH-04D」を、14日から限定50,000台で発売すると発表した。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは7日、ディズニー・モバイル、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクのAndroidスマートフォン向けに、公式ライブ壁紙「ディズニーチョココレ」の販売を開始した。