警視庁ニュース(3 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

警視庁に関するニュース一覧(3 ページ目)

警視庁刑事部の公開捜査~公式twitterで窃盗事件の被疑者を公開 画像
ブロードバンド

警視庁刑事部の公開捜査~公式twitterで窃盗事件の被疑者を公開

警視庁刑事部はTwitter公式アカウント(@MPD_keiji)で2014年9月22日、7:30~7:50の間に発生した住居侵入・窃盗事件の被疑者映像を公開した。

警視庁twitterの公開捜査が成果を上げる 画像
ブロードバンド

警視庁twitterの公開捜査が成果を上げる

警視庁刑事部がtwitterを使って行う公開捜査が成果を上げている。これは事件現場の防犯カメラの映像をtwitterで公開し、一般市民から広く情報を募るというものだ。

警視庁刑事部が公式twitterで傷害事件の被疑者画像を公開 画像
ブロードバンド

警視庁刑事部が公式twitterで傷害事件の被疑者画像を公開

 警視庁刑事部は2013年11月2日の22:53分ごろに発生した傷害事件の被疑者映像を、Twitter公式アカウント(@MPD_keiji)で発信し、公開捜査とした。

警視庁が窃盗事件の防犯カメラ映像を公開 画像
ブロードバンド

警視庁が窃盗事件の防犯カメラ映像を公開

警視庁は9月25日に発生した窃盗事件の被疑者映像を公開した。

警視庁のARアプリ「3Dピーポくん」……自転車の安全利用を学べるアプリ 画像
エンタープライズ

警視庁のARアプリ「3Dピーポくん」……自転車の安全利用を学べるアプリ

 警視庁は3日、ARアプリサービス「3Dピーポくん」を公開した。自転車の安全利用をマスコットキャラクター“ピーポくん”が解説するサービスとなっている。

自転車事故の死傷者の約50%は、若者・子ども! 画像
エンタメ

自転車事故の死傷者の約50%は、若者・子ども!

 警視庁・警察庁主導のもと、9月21日から「秋の交通安全運動」が全国でスタートする。交通事故防止を目的として、毎年、春と秋の2回実施されているものだ。

セキュアブレイン、ネット犯罪防止・被害拡大防止で警視庁と連携 画像
エンタープライズ

セキュアブレイン、ネット犯罪防止・被害拡大防止で警視庁と連携

 警視庁とセキュアブレインは16日、ネット犯罪の未然防止・被害拡大防止において相互協力する協定を締結した。

トヨタ86パトカーが実車化……タカラトミー、トヨタ、警視庁の連携 画像
エンタメ

トヨタ86パトカーが実車化……タカラトミー、トヨタ、警視庁の連携

 東京ビッグサイトで6月12日に開幕した東京おもちゃショー14。6月14日から一般公開となるこのイベントには、子どもたちが喜びそうな品々が所狭しと並んでいる。

警視庁、刑事部『公開捜査』Twitterアカウントを開設 画像
ブロードバンド

警視庁、刑事部『公開捜査』Twitterアカウントを開設

 警視庁は28日、新たに警視庁刑事部刑事総務課の公式Twitterアカウント「@MPD_keiji」を開設した。

暴行容疑のデヴィ夫人、ブログ更新するも言及せず……非難コメント続々 画像
エンタメ

暴行容疑のデヴィ夫人、ブログ更新するも言及せず……非難コメント続々

 暴行容疑が報じられているタレントのデヴィ夫人。21日に自身のブログを更新したが、騒動についての言及はなかった。

吉本実憂が1日警察署長!「警官に憧れてたのでうれしい」 画像
エンタメ

吉本実憂が1日警察署長!「警官に憧れてたのでうれしい」

 昨年の第13回全日本国民的美少女コンテストでグランプリに輝いた吉本実憂が、秋の全国交通安全運動(9月21日~9月30日)に伴うキャンペーンにちなんで神奈川県高津警察署の1日警察署長に任命された。

注意点はここ! 警視庁、ネットバンキングの不正アクセス防止策を指南 画像
ブロードバンド

注意点はここ! 警視庁、ネットバンキングの不正アクセス防止策を指南

 警視庁は19日、公式サイト内に「ネットバンキングに係る不正アクセス被害の防止対策について」と題するページを開設した。

警視庁とセコム、サイバー犯罪被害に共同で対処へ 画像
ブロードバンド

警視庁とセコム、サイバー犯罪被害に共同で対処へ

 セコムと警視庁は、高度化・複雑化するサイバー攻撃やサイバー犯罪の防止を目的に、情報連携や捜査協力など、官民共同で対処する協定を締結したと発表した。

【ネット選挙】警視庁、「ネット選挙違反」通報を受け付け開始……なりすましや誹謗中傷など 画像
ブロードバンド

【ネット選挙】警視庁、「ネット選挙違反」通報を受け付け開始……なりすましや誹謗中傷など

 第23回参議院議員選から、インターネット等を利用した選挙運動ができるようになる。これを受け、警視庁(刑事部 捜査第二課)は24日、ネット選挙違反に関する情報の受け付けを開始した。

警察庁、「サイバー犯罪特別対処班」を新設……警視庁と都道府県警で情報共有 画像
ブロードバンド

警察庁、「サイバー犯罪特別対処班」を新設……警視庁と都道府県警で情報共有

 警察庁は20日、サイバー犯罪捜査の効率化等を図るための新たな捜査体制として、「サイバー犯罪特別対処班」を7月1日より新設することを発表した。

振り込め詐欺やオレオレ詐欺など、引き続き増加 4月 画像
ブロードバンド

振り込め詐欺やオレオレ詐欺など、引き続き増加 4月

 警察庁は、2013年4月の「特殊詐欺の認知・検挙状況等について」を発表した。

コミュニティサイト起因の児童被害、スマートフォンの割合がさらに増加 画像
ブロードバンド

コミュニティサイト起因の児童被害、スマートフォンの割合がさらに増加

 警察庁は、「コミュニティサイトに起因する児童被害の事犯に係る調査結果(2012年下半期)」について発表した。

「AKB詐欺」「いつ振り込むの?今でしょ!詐欺」……振り込め詐欺の新名称募集が締め切り 画像
エンタメ

「AKB詐欺」「いつ振り込むの?今でしょ!詐欺」……振り込め詐欺の新名称募集が締め切り

 警視庁が先月より行なっていた「振り込め詐欺」の新名称募集が10日で締め切られた。募集開始当初から“大喜利”とも言えるユニークな作品が多数寄せられたことで話題となったが、1万件を超える応募の中には「AKB詐欺」などといったものもあったようだ。

「サンダーバード」×警視庁がコラボ! 交通事故予防をめざす啓発ポスターを製作 画像
エンタメ

「サンダーバード」×警視庁がコラボ! 交通事故予防をめざす啓発ポスターを製作

 人形劇による特撮ドラマ「サンダーバード」と警視庁が、高齢者の交通事故予防を啓発するコラボレーションポスターを製作。1日より都内で掲出開始された。

警視庁、「振り込め詐欺」の新名称を募集……Twitterでつぶやくだけで応募可能 画像
ブロードバンド

警視庁、「振り込め詐欺」の新名称を募集……Twitterでつぶやくだけで応募可能

 警視庁は21日、「振り込め詐欺」の新名称の募集を開始した。郵送による応募の他、「Twitter」のツイートによる応募も受け付ける。

警視庁、2012年におけるサイバー犯罪の相談トップは「オンライン詐欺」 画像
ブロードバンド

警視庁、2012年におけるサイバー犯罪の相談トップは「オンライン詐欺」

 警視庁は4日、2012年におけるサイバー犯罪対策課の相談受理状況を発表した。

「遠隔操作ウイルス」情報提供ページに情報追加 警視庁 画像
ブロードバンド

「遠隔操作ウイルス」情報提供ページに情報追加 警視庁

 警視庁は、いわゆる「遠隔操作ウイルス」真犯人に関する情報提供についてのページをアップデートするとともに、Facebookページを新設した。

警察庁、「遠隔操作ウイルス事件」の情報を懸賞金の対象へ 画像
ブロードバンド

警察庁、「遠隔操作ウイルス事件」の情報を懸賞金の対象へ

 警察庁長官は12日、「遠隔操作ウイルスによる連続威力業務妨害等事件」(H24.6.29~9.10)について、捜査特別報奨金制度(公的懸賞金制度)に基づき、情報提供者に懸賞金を支払うことを発表した。

秋の交通安全運動 9月21-30日 画像
エンタープライズ

秋の交通安全運動 9月21-30日

 警視庁は1日、「2012 秋の交通安全運動」の概要を発表した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
Page 3 of 4
page top