新規事業創出と企業変革の挑戦者が集う実践的“知の探索”カンファレンス「Filament X Frontier」の詳細決定! - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

新規事業創出と企業変革の挑戦者が集う実践的“知の探索”カンファレンス「Filament X Frontier」の詳細決定!

6月9日 虎ノ門ヒルズに入山章栄氏、伊藤羊一氏、村上臣氏、蛯原健氏など豪華登壇者が集結!新規事業を生み続ける組織の最前線とリアルに迫る特別な1日




企業の新規事業創出を支援するフィラメント(本社:大阪府大阪市、代表:角 勝 以下、フィラメント)は2025年6月9日に虎ノ門ヒルズにて開催する、創業10周年を記念したビジネスカンファレンス「Filament X Frontier」(読み:フィラメント クロス フロンティア)のセッションテーマおよび登壇者情報を公開しました。

企業の持続的な繁栄には、既存事業を磨く「知の深化」と未来を創る「知の探索」(新規事業創出や組織能力開発)の両輪を回す「両利きの経営」の視点が欠かせないと言われています。しかし、短期的な成果が求められる中で、不確実性の高い「知の探索」を組織的に継続する難しさも同時に指摘されています。本イベントでは、まさにその最前線で「知の探索」に取組んできた実践者と各界で活躍するビジネスリーダー達のトークセッションを通じて、継続的な知の探索の仕組みを組織内に定着させ、成功率を高めていくための知見を明らかにしていきます。

また、参加者同士のネットワーキングの時間も設けており、業種や業界を越えた新たな出会いやつながりを深める、参加者個々の「知の探索」の場としても活用いただけます。

開催概要

名称:Filament X Frontier
日時:2025年6月9日(月)10:00~19:30(懇親会 19:30~21:00)
会場:虎ノ門ヒルズ ステーションアトリウム
所在地:東京都港区虎ノ門2丁目6-1
主催:株式会社フィラメント
協力:NIKKEI THE PITCH、森ビル株式会社
URL:https://fxf.thefilament.jp/

タイムスケジュール(予定)

10:00 開場(受付開始)
10:30 オープニングセッション「フィラメント10年の歩み」
11:10 ビジコンAWARDS2025「ノミネート企業セッション」
12:40 トークセッション1.「地方グローバル企業が語る新規事業人材育成事例」
13:50 トークセッション2.「社内ビジコンが大企業に与える影響とその価値」
15:00 YouTube番組公開収録「新規事業お悩み相談室」
16:10 トークセッション3.「オープンイノベーションとCVCの最前線」
17:20 トークセッション➃「新規事業人材の越境体験と体験学習の効果」
18:30 ビジコンAWARDS2025「結果発表・表彰式」
19:10 クロージングセッション「これからの10年」
19:30 懇親会
21:00 閉会

トークセッション




1.地方グローバル企業が語る新規事業人材育成事例
地方企業が抱える「人材が育たない/出てこない」課題に向き合い、現場での突破のリアルを共有。東京とのギャップや社内の壁をどう乗り越えたかを多角的に語るセッション

登壇者
・入山 章栄(早稲田大学ビジネススクール教授)
・津幡 靖久(常石商事 代表取締役副社長)
・角 勝(フィラメント 代表取締役CEO)
・モデレーター:宮内 俊樹(フィラメント フェロー)




2.社内ビジコンが大企業に与える影響とその価値
ビジコンが企業の成長にどう貢献するかを再定義し、各社の取り組みを比較しながら、組織開発や経営戦略との関係性を探るセッション

登壇者
・井上 裕子(関西電力 イノベーション戦略グループ)
・北瀬 聖光(ヤマハ 執行役員 新規事業開発部長)
・久保 日乃(東急不動産ホールディングス グループCX・イノベーション推進部)
・モデレーター:田中 悠(フィラメント 取締役COO)




3.オープンイノベーションとCVCの最前線 by NIKKEI THE PITCH
全国のスタートアップ/アトツギベンチャー企業/次世代の社会起業家を支援するプロジェクト「NIKKEI THE PITCH」企画プロデュースによる、オープンイノベーションやCVCの課題に関するセッション

登壇者
・丸田 俊也(SolveX Capital Partners 代表取締役CEO)
・飛松 健太郎(森ビル Tokyo Venture Capital Hub 室長)
・蛯原 健(リブライトパートナーズ 代表)




4.新規事業人材の越境体験と体験学習の効果
新規事業人材が陥りやすい組織内バイアスを越えるアプローチとして「越境体験」に注目。実例や体験型学習を通じて、越境の意義と可能性を掘り下げるセッション

登壇者
・玉置 琴奈(JFEエンジニアリング βセンター)
・羽室 大介(NTTテクノクロス フューチャーネットワーク事業部)
・柿木原 明良(フィラメント 取締役CSO)
・モデレーター:伊藤 羊一(Musashino Valley 代表)

(※順不同、敬称略。 ※2025年4月25日 時点)

イベント




ビジコンAWARDS2025「ノミネート企業セッション」
ビジコンAWARDS最終ノミネート5社が、運営現場の“あるある課題”や工夫・失敗をテーマ別パネルセッション形式で共有。他社事例から自社改善のヒントを得られる、AWARDS発表前の前半セッション

登壇者
・モデレーター:垣沼 陽次郎(商工組合中央金庫 経営企画部 未来デザイン室)
・ビジコンAWARDS2025最終ノミネート企業5社
・佐藤 啓一郎(フィラメント 取締役CXO)

ビジコンAWARDS2025
ビジコンAWARDSは、企業内の事業提案制度であるビジネスコンテストを支える事務局の取り組みを評価するアワードです。社員のアイデアを新規事業として形にするビジコンの成否を左右するのは、事務局の企画力と、応募者を支える粘り強さにあります。本アワードでは、そうした事務局の努力を評価・可視化し、ノウハウの共有を通じて企業変革を後押しする環境づくりを目指します。Filament X Frontierと同時開催されるビジコンAWARDS 2025を通じて、ビジコンの意義と事務局の役割を広め、「挑戦を楽しめる人と組織」を日本中に増やしていきます。
ビジコンアワード2025サイトへ




YouTube番組公開収録「新規事業お悩み相談室」
最終ノミネート企業のリアルな新規事業の悩みに、3名の相談員が本音で答えるライブ相談セッション。一社一問形式で課題を深掘りし、共通点と個別解決策の両面からアプローチ。参加者全体が「自分ごと化」できる60分

登壇者
・蛯原 健(リブライトパートナーズ 代表)
・村上 臣(フィラメント CSO)
・角 勝(フィラメント 代表取締役CEO)
・ビジコンAWARDS2025最終ノミネート企業5社

新規事業お悩み相談室
フィラメントの公式YouTubeチャンネル企画「新規事業お悩み相談室」では、実際に新規事業に携わる方々からの質問やお悩みに、村上臣さん(新規事業のスペシャリスト)、蛯原健さん(リブライトパートナーズ代表)、角勝(フィラメントCEO)がズバッと回答する番組の公開収録も「Filament X Frontier」で行われます。
新規事業お悩み相談室(YouTube)
質問募集フォーム(Googleフォーム)

(※順不同、敬称略。 ※2025年4月25日 時点)

【4月28日(月)プレイベント開催】開催まであと1ヶ月!伊藤羊一さんと語る、フィラメント10周年イベント「Filament X Frontier」を1000倍楽しむ方法




フィラメント創業10周年記念カンファレンス「Filament X Frontier(フィラメント・クロス・フロンティア)」に向けて、プレイベントを4月28日(月)にYouTubeライブで緊急開催!

登壇者の伊藤羊一さん(Musashino Valley代表)と、主催の角勝(フィラメントCEO)がライブで語り合う60分。
イベントの狙いや見どころ、登壇者本人だからこそ話せる裏話や企画の背景など、本番が“1000倍”楽しくなる視点が満載。

「なんとなく行ってみる」じゃ、もったいない。
虎ノ門で“なにが起きるか”を、今ここで先取りしよう。

▼こんな人におすすめ
・組織変革・人材育成に関わる担当者
・社内ビジコンを運営している/始めたい方
・社内で新規事業に取り組んでいる方
・地方企業で事業創出を目指す方
・フィラメントに関心のある方 など

開催日時:2025年4月28日(月)18:00~19:00
会場:オンライン
視聴方法:YouTubeライブ配信(無料)

イベントページ:https://pre-filamentxfrontier.peatix.com/



会社概要
株式会社フィラメント/Filament Inc.
設立:2015年4月9日
代表者:代表取締役CEO 角 勝
所在地:大阪府大阪市中央区南本町2丁目1-1 The DECKオフィススペース2階
事業内容:新規事業創出支援および関連する人材・組織開発
URL:https://thefilament.jp

フィラメントは新たな挑戦を支える人材を募集しています。私たちと共に企業変革の最前線で活躍したい方を積極的に採用中です。詳細については採用ページをご覧ください。
URL:https://thefilament.jp/recruit-facilitator

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top