一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会(岡山県岡山市)と株式会社ワン・オーガスト(神奈川県川崎市)は、千葉県いすみ市に対して大型ドローン「DJI Flycart30」を納品し、2025年3月28日に操作講習を実施いたしました。

操縦訓練を受ける職員
いすみ市として初となる大型ドローン導入であり、市職員4名が講習を受講しました。受講者は既にドローンパイロットとして基礎訓練を行い、国家資格(二等:マルチ)を取得した上で操縦訓練を重ねてきました。
DJI Flycart30は、最大積載量40kgの運搬能力を持つ産業用大型ドローンであり、災害時の物資運搬や救助活動支援などに活用が期待されています。本機の導入により、いすみ市の防災体制が大幅に強化されることになります。

機材の取り扱い方法
【概要】
○大型ドローン「DJI FlyCart30」納品・操縦訓練
・日時:2025年3月28日(木)
・場所:千葉県いすみ市
・納品事業者:株式会社ワン・オーガスト
・訓練受講者:いすみ市職員4名
・訓練指導者:一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会
・訓練支援:株式会社SEKIDO
・訓練内容:機材の取扱方法、基本操縦訓練、積載飛行訓練、2オペレーター訓練、自動操縦訓練ほか

【DJI FlyCart30】概要
重量:65 kg(DB2000バッテリー2個搭載時)
サイズ:2800×3085×947 mm(長さ×幅×高さ)(アーム&プロペラ展開時)
最大航続距離:16 km(重量負荷30 kg、デュアルバッテリー モード)
最大飛行時間:18分(重量負荷30 kg、デュアルバッテリー モード)
パラシュート:あり
貨物ケース:内寸(573×416×305 mm)積載量(0~40 kg)
ウインチシステム:ケーブル長(20m)積載量(5~40 kg)

今後は実際の災害シナリオを想定した訓練を定期的に実施し、緊急時に迅速かつ効果的に対応できる体制を構築していく予定です。また、市民向けのデモンストレーションも計画されており、ドローン技術に対する理解促進も図っていきます。

両社は2024年6月にいすみ市と「ドローン活用に対する包括連携協定」を締結しており、協定では、防災・減災、インフラ点検、農林水産業支援など、幅広い分野でのドローン活用を推進していくことが目標とされています。
なお、今回の講習にはドローン商社の(株)SEKIDO様に訓練支援をいただきました。
【企業概要】
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会
1 所 在 地 岡山県岡山市東区政津255番地2
2 代 表 者 代表理事 森本 宏治
3 事業内容
・ドローンビジネス全般
・ドローンビジネスパイロットの育成及び連携
・ドローンビジネス飛行技術及び関連スキル取得のための講習会、検定を実施し承認資格の発行
・ドローンを活用したビジネスのスタートアップ及び発展の支援等
株式会社ワン・オーガスト
1 所在地 (本社)神奈川県川崎市宮前区土橋4丁目4番地4グランシティ鷺沼504
(いすみ事業所)千葉県いすみ市国府台775番地1
2 代表者 代表取締役 飯田 政夫
3 事業内容
・ドローン撮影、調査、測量、各種専門講習の運営
・4K・8Kスーパーハイビジョンのコンテンツ制作と制作支援業務
・BS放送を中心とした番組コンテンツの企画・制作
株式会社セキド(技術協力)
1 所 在 地 東京都港区西新橋2-35-5 荒川ビル
2 代 表 者 代表取締役 大下貴之
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ