
■ハイブリッド通学とは
株式会社NIJIN(本社:東京都江東区、代表取締役:星野達郎)が運営する不登校オルタナティブスクールの「子供たちの選べる教育環境を増やしたい!」という思いから、子どもたちが自分に合った教育を自己選択・自己決定できるようメタバース校舎とリアル教室のどちらも利用できるハイブリッド通学が誕生しました。
メタバースで質の高い授業を通して全国の友達や先生とつながり、より広い社会への間口を開くとともに、様々な特色を持つリアル教室に実際に通うことで、人との関わりや社会とのつながりを持ち、実際に体験することで経験を深めていきます。
▶詳しくはこちら:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/99150
■リアル教室ってどんなとこ?の疑問に答える
その中で「リアル教室ってどんなとこ?」「リアル教室って何をするの?」の疑問に、全国で開校するリアル教室長が4月23日(水)に「リアル教室相談会」を開催します。
ダンスやサッカーなどのスポーツ特化、料理教室併設の料理特化、あるいは学習塾の経験を生かした学び特化など、それぞれの地域で特色ある教室を開校している教室長たちがみなさまの疑問や相談にお答えします。
【相談会概要】
▶日 時:4月23日(水)14時半~15時半
▶場 所:各リアル教室にて
▶対 象:どなたでも
▶申し込みはこちら : https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcdIV1nqjlDpkglo3afteLb2W5Y7voUwMtka__9x6bsWI1nw/viewform?usp=header
*4月23日(水)のNIJINアカデミーメタバースの体験会も開催されます。そちらにもぜひお越しください。
NIJINアカデミー

2023年9月に開校した不登校小中学生向けのオルタナティブスクールで、全国38以上の都道府県から約400名超が入学している。「多層的な心理的安全性」「一流教師による対話的な授業」「子ども主体のプロジェクト」をカリキュラムの柱に、学校に行けないことが劣等感・罪悪感にならず、全ての子どもが希望を持てる未来を創る。学校に代わる学びの選択肢として、希望する生徒の9割※以上が在籍校の出席認定を獲得。※2025年2月現在
▶学校HP:https://www.nijin.co.jp/academy
株式会社NIJIN
「教育から国を照らす」を理念に、教育課題を仕組みから解決する「JAPAN EDUCATION COMPANY」。今の学校には自分を出せない子どもが多過ぎることに国の危機を感じ、誰もが教育に"希望"を持てる国にするために元小学校教師の星野達郎が2022年4月に創業。不登校・教員不足・教師の働き方・学校の在り方など、様々な教育問題を解決する11の仕組み(事業)を展開。
会社名:株式会社NIJIN
所在地:東京都江東区常盤2-5-5
設立 :2022年4月1日
代表者:星野達郎
事業内容:教育課題を仕組みから解決する教育事業(教師研修、不登校支援、起業支援、教育イベント、アフタースクール)
URL :https://www.nijin.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ