
このたび、新サービス『暗号資産ノックアウトオプション』をリリースいたしました。
リスク(損失額)を投資金額に限定し、資金効率よく暗号資産取引ができる画期的な商品です。
本サービスは、日本国内で初めて当社が取り扱いを開始いたしました。 当社オリジナルサービスの『暗号資産ノックアウトオプション』をこの機会にぜひお試しください。
■暗号資産ノックアウトオプションのポイント
・「投資金額」=「最大損失額」のため、エントリー時にあらかじめ最大損失額が把握できて安心!
・暗号資産CFD取引よりも少ない資金で取引ができ、資金効率◎
・週6日お取引が可能
■取り扱い銘柄
BTC/JPY(ビットコイン/日本円)
BTC/USD(ビットコイン/米ドル)
ETH/JPY(イーサリアム/日本円)
ETH/USD(イーサリアム/米ドル)

■取引期間
※米国東部標準時間(冬時間)の取引時間は日曜日 午前7時05分 ~土曜日 午前6時55分(毎週土曜日休業)です。

■取引期限
1日
詳細については下記をご覧ください。
https://www.fxtrade.co.jp/crypto-ko_newrelease/
ゴールデンウェイ・ジャパンは、今後もより良いお取引環境実現にむけ邁進してまいります。
【会社概要】
商号:ゴールデンウェイ・ジャパン株式会社
第一種金融商品取引業者 関東財務局長(金商) 第258号
商品先物取引業者
加入協会:
一般社団法人 金融先物取引業協会
一般社団法人 日本暗号資産等取引業協会
日本商品先物取引協会
一般社団法人 日本投資顧問業協会
HP:https://www.fxtrade.co.jp/
外国為替証拠金取引(FX)、商品CFD取引、暗号資産CFD取引、及びオプション取引は、ハイリスク、ハイリターンな取引であり、元本は保証されません。また、オプション取引には取引期限があり、取引期限までに決済されなかったポジションは自動的に清算されます。
取引対象である通貨、商品及び暗号資産の価格の変動により損失が発生することがあります。
お客様が当社に預託した証拠金を担保として、実際に多額の通貨、商品及び暗号資産を取引することから、外国為替、商品及び暗号資産相場の変動が損益に与える影響は、証拠金と取引額の倍率に従って大きく増幅され、その損失額が証拠金額を上回ることがあります。オプション取引の場合は損失額が証拠金額を上回ることはありませんが、予測と反対方向に市場が動き原資産価格がノックアウトレベルに達すると価値はゼロとなります。
当社の取り扱う暗号資産は、法定通貨(本邦通貨または外国通貨)とは異なり、国等によりその価値が保証されているものではなく、移転記録の仕組みの破綻により、その価値が失われる場合があります。また、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り代価の弁済のために使用することができます。
必要証拠金(取引において最低限必要である資金)は外国為替証拠金取引(FX)の個人口座に関しては取引額の4%以上の額となり、レバレッジは、最大25倍となります。(法人口座は取引額の2%以上の額となり、レバレッジは、最大50倍となります。)商品CFD取引の個人口座に関しては取引額の5%以上の額となり、レバレッジは、最大20倍となります。(法人口座の金のお取引は取引額の0.5%以上の額となり、レバレッジは、最大200倍、銀のお取引は取引額の1%以上の額となり、レバレッジは、最大100倍となります。原油・天然ガスのお取引は取引額の5%以上の額となり、レバレッジは、最大20倍となります。)暗号資産CFDの個人口座に関しては取引額の50%以上の額となり、レバレッジは、最大2倍となります。(法人口座は暗号資産リスク想定比率を基に算出されます。)
当社の提示するビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)には差(スプレッド)があります。相場急変により、ビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)のスプレッド幅が広くなったり、意図した取引ができない可能性があります。
取引システムまたは当社及びお客様を結ぶ通信回線等が正常に作動しないことにより、注文の発注、執行、確認、取消しなどが行えない可能性があります。
各国の金利水準は、時として大きく変動することがあり、外国為替証拠金取引(FX)及び商品CFD取引に係る日々のスワップポイントにも影響します。スワップポイントが受取りから支払いに転じることもあります。
口座管理費及び取引手数料は無料です。なお、外国為替証拠金取引(FX)のMT4に関しては、EA/スクリプトを使用したお取引にはEA/スクリプト取引手数料がかかります(USD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPY、EUR/USDの5通貨ペアは新規1万通貨のお取引あたり20円。その他の通貨ペアは無料です。)。また、暗号資産CFD取引に関しては、営業日をまたいで建玉を保有していた場合、建玉に応じてレバレッジ手数料が日々発生します。レバレッジ手数料は、当社が営業日単位で指定する金額が適用されます。なお、その金額は、相場状況によって日々変動するため、固定値として事前にお示しすることはできません。日々のレバレッジ手数料は当社ホームページよりご確認ください。※レバレッジ手数料は消費税等の課税対象となります。お取引に際しては、取引説明書(契約締結前交付書面) 等の内容を十分にご理解いただき、ご自身の判断と責任においてお取組みください。
当社相談窓口:0120-445-435 日本商品先物取引協会相談センター:03-3664-6243
当社の企業情報は、当社ホームページに開示しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ