リモートワークが一般的になった後、再度出社を促さなければいけない理由として「電話対応」の問題はないでしょうか。
電話対応のための出社や、電話対応業務の偏りから来る不公平感など、リモートワークにできる業務のうち、電話対応については根本的な問題を解決できていないのかもしれません。

リモートワークの電話「りもふぉん」
合同会社クラウドエンジン(本社:北海道札幌市中央区)が提供する、リモートワークの電話「りもふぉん」は、リモートワーク中の社員や、在宅ワーカーに会社にかかってくる電話の対応をしてもらうことができます。
りもふぉんについて詳しくは
着信を複数のスマホに同時転送させるIP電話サービス
会社の電話を受付けするには、会社に設置してあるビジネスフォンの前にいなければならない。そんな「常識」に囚われて業務効率化の機会を逃してはいないでしょうか。
IP電話サービスりもふぉんは、会社の電話をボイスワープで専用の050番号に転送するだけで、かかってきた電話を複数のスマホに同時転送。
着信をスマホに転送させているので、どこにいても電話を受け付けできます。

10台までのスマホを同時に呼び出します。
在宅ワーカーにも電話番をしてもらえます
りもふぉんは、着信をスマホに同時転送するため、在宅ワーカーとして勤務しているスタッフにも電話応対してもらうことが可能になります。代表電話はセールスや一次受けが多い場合は、短時間勤務の在宅ワーカーに電話番をお願いすると、会社全体のライフワークバランスを向上させることができるでしょう。
担当者を自動で振り分けるから、電話対応をシフト制に
在宅ワークで電話を受付けする時に、勤務時間いっぱいを電話対応すると仕事が捗らない、という場合は、曜日と時間を設定して担当者を自動で振り分ける事もできます。
誰がいつどの着信を受け付けたかは、会員専用ページでリアルタイムで確認できます。
迷惑電話をお断り、定型返答には自動応答で対応が不要に
また、代表電話にかかってくるセールスの対応や、同じ質問への回答に貴重な仕事の時間を奪われてはいないでしょうか?
りもふぉんでは、セールスなどの迷惑電話の電話番号を登録してお断りをしたり、同じ内容の電話対応に、定型文でのメッセージを自動応答に対応させたりすることができます。貴重な勤務時間を無駄な電話対応に消費されず、効率のよい業務が行えるようになります。
迷惑電話お断りサービス
電話自動応答(IVR)
導入簡単、初期費用0円、月額980円から
せっかく新しいシステムを導入して、業務効率化しようとしても、費用が莫大では意味がありません。りもふぉんは、初期費用0円で月額980円からと、低コストだから業務効率化の意味を低迷させません。また操作が簡単で誰でも使いやすいから学習コストもかかりません。

操作が簡単でマニュアルいらず、すぐに使い始めることができます。
電話対応の負担を軽減し「どこにいても会社の電話を受け付け」を常識にする「りもふぉん」は、WEBから簡単申し込みでサービス開始後7日間は無料でお試しができます。
リモートワーク、在宅ワークの電話受付の問題を解消する「りもふぉん」について、詳しくは公式サイトをご覧ください。
https://remophone.cloud/service
動画でわかる「りもふぉん」
https://youtu.be/pk7a0iFPDu4
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ