EV充電コストを約20%削減、価格連動型スマート充電の効果を確認 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

EV充電コストを約20%削減、価格連動型スマート充電の効果を確認

~効率的な充電戦略でEVの経済的・運用的負担を軽減~

株式会社REXEV(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:渡部 健、以下「REXEV」)は、電気自動車(以下、「EV」)における価格連動型スマート充電のコスト削減効果について改めて検証いたしました。

本検証は、REXEVのスマート充電器を導入している企業のうち、電力市場価格や電力メニューに連動したスマート充電機能を導入した企業を対象に実施しました。当該企業が使用する充電ステーション(充電設備)のEV充電料金を集計・分析し、従来型の充電での電気料金と価格連動型料金を比較しました。その結果、電力価格に連動した充電を実施することで、EV充電コストを約20%削減できることを再度確認いたしました。

業務でEVを活用する企業は、電力価格に応じた最適充電を実施することで、利用者が意識することなく充電コストを削減でき、EVの経済的・運用的負担を軽減することが期待できます。

■背景・課題
EVのランニングコスト削減が普及の鍵

EV導入を進める上で、ガソリン車からEVに切り替えることによるランニングコストの低減が、経済合理性を持ってEV化を進める重要なポイントとなります。

しかし、ガソリン車に比べ、EVの電気料金は変動が大きくなる傾向があるため、適切に管理しなければコスト増加のリスクを伴います。一方で、この価格変動を最適に活用することで、EVユーザーは手軽に充電コストを削減し、ランニングコストをさらに下げることが可能になります。

REXEVは、こうした課題を解決するため、市場価格など時間帯で価格が異なる電力メニューに連動してEV充電を行う、スマート充電機能の提供を開始しておりました。今回、既に導入済みの充電器について実績を分析した結果、EVユーザーに対するさらなるコストメリットを提供できることが明らかになりました。

価格連動型スマート充電機能の概要



価格連動型料金では、日本卸電力取引所(JEPX)の市場価格に応じて電気代が低い時間帯にEV充電を実施します。JEPXで30分ごとに決定する価格に基づいて、EVの充電料金が決まります。30分単位で価格が変動するため、価格が低い時間帯を選ぶことで充電を最適化します。
また、太陽光発電を所有する電力会社では、余剰電力が発生する時間の料金単価を安くする等、EVユーザーに充電インセンティブを与えるメニューも提供しております。

従来型の電気料金では、電力量料金部分(上記図内の赤色部分)の料金単価が固定されているのに対して、価格連動型スマート充電では、こういった市場価格や太陽光の余剰時間など電気料金が安い時間帯にシフトできるので、その分、充電コストを削減できます。

価格連動型スマート充電の導入効果
今回の検証では、2024年度における一定期間(プラン開始時期等の相違により、調査期間は企業ごとに異なる)、本価格連動型スマート充電の導入企業を対象に、使用する充電ステーション(充電設備)におけるEV充電料金を日ごと・月ごとに集計し、実績データの分析を実施いたしました。

上記データに基づいて、充電コストにおける従来型の充電での電気料金と価格連動型料金を比較した結果、本価格連動型ではEV充電コストを約20%削減できることを再確認しました。




従来料金:46,000円
制御後料金:37,000円
削減額:9,000円
約20%の削減




*2024年5月~2025年2月実績値に基づく
*従来料金は東京電力従量電灯C
*変更後プランはREXEV指定のプラン
*車両1台、充電器1台
■価格連動型充電をご利用可能なサービス
REXEVの「スマート充電器」、「Flemobi」、「eMMP」、「EVカーシェアリング」等の各種サービスをご契約いただければ、市場価格や電力メニューに連動した充電をご利用いただくことが可能です。既に上記各種サービスを導入されている企業様でご希望の場合は、契約内容の変更または追加でご利用いただくことができます。

詳細は、以下のURLをご参照ください。
スマート充電器
https://rexev.co.jp/smart-chager/
EV導入支援Flemobi
https://rexev.co.jp/service/flemobi/
EVカーシェア事業立ち上げ支援
https://rexev.co.jp/service/car-share/
eモビリティマネジメントプラットフォーム提供サービス(eMMP)
https://rexev.co.jp/service/emmp/



■今後の展開
今後は、本プランを小売電気事業者向けサービスにも拡充し、小売電気事業者の電力調達コスト削減に寄与しつつ、小売電気事業者を通じて価格連動型プランを利用するEVユーザーを対象に、充電コストならびに電気代削減のご提案を進めてまいります。

会社概要
株式会社REXEV(レクシヴ)
本社所在地:東京都千代田区神田淡路町一丁目9番5号
事業内容:企業、自治体向けのEV導入支援およびEV運用システム提供事業等
コーポレートサイト:https://rexev.co.jp/

以上

《本件に関するお問い合わせ先》
株式会社REXEV 広報担当
Tel:03-3525-8008 E-mail:info@rexev.co.jp








企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top