
最先端のポータブル電源やクリーンな電力技術を開発するテクノロジー企業、EcoFlow Technology Japan株式会社(本社:東京都中央区、以下EcoFlow)は、2025年3月7日(金)~3月8日(土)にかけて仙台市にて開催される、企業や防災団体の展示会「World Bosai EXPO」に出展いたします。
- 出展概要
EcoFlowブースでは、大切な家族や事業を守る防災対策・BCP対策に最適な、300Wh程度の小型・軽量モデルから4000Wh程度の大容量のポータブル電源を展示いたします。
EcoFlowのポータブル電源は能登半島地震の際に被災地で使用され、通信インフラの確保や復興時の工具への電力供給に使用された実績があります。また、防災安全協会が定める「防災製品等推奨品」認証や、平時・災害時問わず使用することができるプロダクトに送られる「フェーズフリー認証」を取得している製品も含まれています。
- 展示製品(一部抜粋)
EcoFlow DELTA Pro 3
EcoFlow DELTA 2 Max
EcoFlow DELTA 3 Plus
EcoFlow DELTA 3
EcoFlow RIVER 3
EcoFlow RIVER 3 Plus
EcoFlow RIVER 3 Max
EcoFlow RIVER 3 Max Plus
- イベント概要「World Bosai Forum/World Bosai EXPO」
世界防災フォーラムは、東日本大震災を経験した東北の地で、災害で悲しむ人々をこれ以上増やしたくないという願いのもと、災害リスク削減の解決策を、国内外、産官学民さまざまな立場から提案し、互いに学びあい、新たな価値を創造し、仙台防災枠組みを推進していく「場」として始まったフォーラムです。
- 開催日時:2025年3月7日(金)~3月8日(土)10:00~17:00※8日は16:00まで
- 会場:仙台国際センター 会議棟
- 住所:宮城県仙台市⻘葉区⻘葉山無番地
- 入場料金:無料
- EcoFlowブース:仙台国際センター会議棟2F 桜 小間番号:B07
- 主催:世界防災フォーラム国内実行委員会/国際実行委員
- 詳細:https://worldbosaiforum.com/2025/
<EcoFlowについて>

EcoFlowは、環境に配慮した創造的な技術革新を通じて、人々の活動に不可欠な電力エネルギーを提供し、新たな生活環境や業務活動の機会を生み出すエネルギーソリューション企業です。2017年に「クリーンな電力へ、誰でも簡単にアクセス出来る社会」を実現するべく設立されました。EcoFlowは現在、アメリカ、ドイツ、日本に事業本部を持ち、世界140以上の国と地域の市場で500万人を超えるユーザーにご利用いただいています。
ファミリーキャンプや車中泊に活躍する大容量・高出力モデル「DELTAシリーズ」キャンプに必須なギアと言える軽量・小型モデル「RIVERシリーズ」をはじめとするポータブル電源と再生可能エネルギーを提供する企業として、次世代に向けた最先端のクリーンな電力技術を開発しています。詳しくは公式サイト( https://www.ecoflow.com/jp/ )をご覧ください。
■EcoFlowポータブル電源の詳細:https://jp.ecoflow.com/pages/portable-power-stations/
■EcoFlowソーラーパネルの詳細:https://jp.ecoflow.com/pages/portable-power-station-solar-panel/
■EcoFlow公式ECサイト https://jp.ecoflow.com/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ