プラザクリエイトがDTEN・日商エレクトロニクスと協業し、オンライン面接パッケージのセット販売を開始 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

プラザクリエイトがDTEN・日商エレクトロニクスと協業し、オンライン面接パッケージのセット販売を開始

~戸板女子短期大学での実証実験を受けて~

個室ブース「One-Bo」を展開する株式会社プラザクリエイト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:新谷 隼人、以下プラザクリエイト)と、Zoom Rooms用デバイス&ソリューションを展開するDTEN Inc(本社:米国カリフォルニア州、日本代表:河野万邦、以下DTEN)と、日商エレクトロニクス株式会社(本社:東京都千代田区、以下日商エレクトロニクス)は、ZVC JAPAN社(Zoom Video Communications Inc.日本法人)との連携のうえ、2024年6月27日(木)にオンライン就活の促進に向け、オンライン面接パッケージのセット販売を開始することを発表いたします。



https://collab.nissho-ele.co.jp/lineup/Online_interview_Package/

オンライン面接パッケージのセット販売を行う背景


1. オンライン面接の定着
採用活動や就職活動のハイブリット化の実態を調査した、株式会社クリーク・アンド・リバー社の調査(※)によると、段階別の面接形態として、1・2次面接は70%以上がオンライン面接で占められています。

※出典: 2023年1月17日 株式会社クリーク・アンド・リバー社(本社:東京都港区、代表取締役社長:黒崎 淳)が提供する株式会社リクルートマネジメントソリューションズによる調査
https://www.creativevillage.ne.jp/category/news/128256/

上記の調査結果より、オンライン面接はコロナ禍の一時的な流行ではなく、一般的な面接の手段として定着していることが分かります。

2.大学関係者からの声~オンライン面接用の十分な支援が提供できていない~
個室ブース「One-Bo」を設置している大学の関係者より、昨今の就職活動ではオンライン面接が定着している一方で、学生に対するオンライン面接用の十分な対策の提供が追いついていないという声があげられていました。そこでプラザクリエイトでは、Zoomを展開するZVC JAPAN社と、Zoom Rooms用ハードウェアを展開するDTEN、日商エレクトロニクスと連携しオンライン就活に必要なセットをまとめてご案内できるパッケージを作成しました。

オンライン面接パッケージとは


オンライン面接パッケージとは、オンライン化している就活活動を、効率的に支援するための環境(個室スペース、システム、デバイス)がセットになったパッケージです。個室ブース「One-Bo」は、法令に準拠した防音性能・鮮明なカメラ映り、スモークガラスでプライバシーの確保を提供します。One-Bo内では、ビデオ会議システム「Zoom」をカメラ、マイク、スピーカーを搭載したオールインワンタッチパネルディスプレイ「DTEN Me Pro」を設置し、身一つでオンライン面接に臨めます。



オンライン面接パッケージ利用のメリット


1.安心感
就活支援の取り組みとして対外的に公開することで、学生に安心感を与えることができる。

2.プライバシーの確保
学生や職員が就活支援相談を行う際にも、プライバシーが確保された場所として活用できる。

3.場所の提供
学生が周りを気にせずオンライン面接が行える場所を提供できる。

4.時間の有効活用
学生が空き時間を就活活動の時間として使えるようになる。

5.問合せの集約
パッケージで導入することで、導入後の問合せ先を1か所にまとめることができる。

実証実験の概要


今回のパッケージ販売に先立ち、戸板女子短期大学にて実証実験を実施しました。3カ月の実証実験の結果、多くの学生が手軽にツールを使い、オンライン面接を行えていることが分かりました。アンケートでは、回答者の100%から「大学内にオンライン就職活動専用の場所の設置が必要だと思う」、「今回利用したオンライン面接パックは役に立った」、「今後もオンライン面接パックの利用を検討します」と前向きな意見が寄せられました。

この実証実験のアンケート結果から、就職活動支援につながる本サービスは、特に教育機関などへの導入が効果的であることが分かりました。今後もプラザクリエイトは、個室ブース「One-Bo」を通して、学びや就労のより良い環境整備を支援してまいります。

お問合せ先


本パッケージのご購入やお問い合わせをご希望の場合には、下記よりご連絡ください。
https://collab.nissho-ele.co.jp/lineup/Online_interview_Package/

DTEN Inc.


DTENは、2015年に米国カリフォルニア州で設立され、誰もが直感的に操作できる、高品位のビデオ会議システムを、Zoom社と製品開発の段階から共同開発しております。

住所:東京都千代田区丸の内1-11-1 パシフィックセンチュリープレイス丸の内13階
電話:03-6860-8347
お問合せ先: japan-marketing@dten.com
URL: https://www.dten.com/ja

日商エレクトロニクス株式会社


日商エレクトロニクス株式会社は、国内外の最新ソリューションによるネットワーク・ITインフラ構築、システム開発、運用・保守などのサービス提供、およびデジタルトランスフォーメーション支援を行っています。また、Zoomの一次代理店として、ビデオ会議ツールの販売や導入支援、教育・研修などのサービスも提供しています。日商エレは、お客様のビジネスに最適なソリューションを提案し、お客様の満足度向上に努めています。

社名:日商エレクトロニクス株式会社
代表者:西原 茂(代表取締役社長 CEO)
所在地:東京都千代田区二番町3ー5麹町三葉ビル(受付6F)
設立:1969 年2月 24 日
事業内容:国内外の最新ソリューションによるネットワーク・ITインフラ構築、システム開発、運用・保守などのサービス提供、およびデジタルトランスフォーメーション支援。

URL:https://www.nissho-ele.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/nisshoele.pr

*日商エレクトロニクスは2024年7月1日に社名を「双日テックイノベーション株式会社」に変更いたします。
*記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
*記載の商品名、価格および担当部署、担当者、WebサイトのURLなどは、本リリース発表時点のものです。

戸板女子短期大学


学校法人戸板学園により運営されている私立短期大学。1902年創立の戸板裁縫学校が起源、1950年設置。服飾芸術科、食物栄養科、国際コミュニケーション学科あり。
URL:https://www.toita.ac.jp/

株式会社プラザクリエイト



会社名  : 株式会社プラザクリエイト
本社所在地: 〒104-6027 東京都中央区晴海一丁目8番10号
晴海アイランド トリトンスクエア オフィスタワー X棟 27階
代表   : 代表取締役社長 新谷 隼人
事業内容 : 写真・映像・通信に関する事業
URL   : https://www.plazacreate.co.jp/
プラザクリエイトは、こどもから大人までワクワクでつながれる「みんなの広場」をつくる企画集団として、豊かな人と人のつながりを増やしていきます。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top