“マッチョ介護士“障害者介護施設を運営するHIDAMARI GROUP オンラインサービス『knock(ノック)』全国の【相談支援専門員向け登録事前説明会】を実施 - PR TIMES|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

“マッチョ介護士“障害者介護施設を運営するHIDAMARI GROUP オンラインサービス『knock(ノック)』全国の【相談支援専門員向け登録事前説明会】を実施

福祉業界初※となる相談支援専門員・障害福祉サービス・利用者のオンラインサービス『knock(ノック)』 全国の相談支援専門員向け登録事前説明会を実施いたしました。

~「相談専門支援員の業務効率化になると感じた」との声~


HIDAMARI GROUPを運営する株式会社ビジョナリー(代表取締役社長/丹羽 悠介、本社:愛知県名古屋市)は、2023年8月中旬に相談支援専門員が利用者の為に最適な障害福祉サービスを見つけられ、また自社施設を提案したい相談支援専門員にアプローチできる業界初のオンラインサービス『knock(ノック)』の提供開始を予定しています。
それにあたりサービス提供開始前に、相談支援専門員の方々に向けた本登録前【『knock(ノック)』事前説明会】を実施いたしました。

東海エリア向けの体験会の開催はすでに行っており、今回は全国の相談支援専門員向けにサービスの体験や登録方法のご説明を実施いたしました。

『knock』事前説明会に参加した相談支援専門員/コメント


『今までは自分のエリアを超えた施設を探すとなると、インターネットで検索をして1つ1つの障害福祉サービス事業所に電話をしていたが、オンラインで完結できるので稼働時間の要していた障害福祉サービス事業所選定がすぐに実施できるイメージが湧いた。
自分のパソコンでご利用者様及びご家族様にもプレゼンテーションができるので使い勝手が良さそう。
体験を通して細かい機能も理解でき、早く使いたいと思った。』

『knock』開発部責任者 坂元亮太/コメント


『今回は千葉エリアで相談支援専門員の6事業所の方にお集まりいただきました。
一部の方からはデジタルでの活用は不安という声もありました。ただ、活用後のイメージをしてもらうと便利になることは理解していただけているので、きっとすぐに不安は払しょくしていただけると思います。

東海エリア以外でも今回の千葉を含む関東エリア、関西エリア、九州エリア、北海道エリアは人員を配置しましたので広範囲でいつでもご説明に行くことができる体制を作りました。
相談支援専門員様からのご要望にもお応えできるようしていきます。

引き続き相談員の方の事前登録は受け付けておりますので、お気軽にお問合せ頂ければと思います。』

『knock』相談支援専門員様から好評なポイント整理



・『knock』概要
https://times.visionary.day/posts/20221215

・相談支援専門員向け利用体験会の様子
https://times.visionary.day/posts/kLRiRgfV

・障害福祉サービスを運営する施設向け利用体験会の様子
https://times.visionary.day/posts/3QcuFkBx



※当社調べ:2022年8月調査
※障害福祉の業界において

■障害福祉サービス、相談支援専門員の方のお問い合わせ先
E-mail:info-knock@visionary.day


■HIDAMARI GROUP(株式会社ビジョナリー)
・公式ホームページ
https://hidamarigroup.com
・TIMES VISIONARY(コラム・リリース掲載)
https://times.visionary.day/

HIDAMARI GROUPを運営する株式会社ビジョナリーは、愛知県と三重県を中心に、利用者の方に喜ばれるための介護施設・看護施設を展開しております。利用者のみなさまの安心・満足度をいちばん大切にし、介護業界に変革をもたらすことを意識し、これまでにない活動を心がけ日々企画し行動しております。

また、企業理念である「世界中の人の人生を応援する」という想いに共感した、仲間たちで結成した、フィットネス実業団「セブンシーズ」があります。「自分たちの頑張る姿を見て、少しでも、たくさんの人達の励みになれば嬉しい。そんな気持ちを、自分を鍛えるといった活動の中で世界中に伝えて参ります。

問い合わせ担当:広報 佐藤美波
TEL:052-888-9880
E-mail:visionary_pr@visionary.day


企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
page top