亀の井ホテル 鳥羽 鳥羽で体験する学びの旅!「鳥羽水族館」チケット付き宿泊プラン 本日より販売開始 - Kyodo News PR Wire|RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

亀の井ホテル 鳥羽 鳥羽で体験する学びの旅!「鳥羽水族館」チケット付き宿泊プラン 本日より販売開始



~伊勢志摩の海と山の幸が食べ放題のビュッフェ付き、ラーケーションにもおすすめ~

2025年3月28日
マイステイズ・ホテル・マネジメント

 
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503286475-O3-908vAyuI

 亀の井ホテル 鳥羽(所在地:三重県鳥羽市安楽島町、支配人:渡辺順一、以下当ホテル)では、【平日限定】「鳥羽水族館」入館チケット付き宿泊プランを本日2025年3月28日(金)より販売いたします。鳥羽湾を一望する高台に位置する当ホテルの【オーシャンビューテラス付き】ファミリースイートでの宿泊、伊勢志摩の海の幸・山の幸が食べ放題のビュッフェを含む「鳥羽水族館」のチケット付き宿泊プランで、期間・室数限定で2025年4月1日(火)~6月30日(月)の期間でご利用いただけます。

 【平日限定】宿泊プランのため「ラーケーション」等でもご利用いただけ、制度導入対象地域の方*1におすすめです。「ラーケーション」とは「学習(ラーニング)」と「休暇(バケーション)」の造語で、お子様が家族とともに“学びを目的として休暇を楽しむ制度”です。日本一の水族館*2でさまざまな生きものに出会い、伊勢志摩の自然と歴史に触れながら、楽しく学べるラーケーションの旅をお楽しみください。

*1 ラーケーション導入自治体の例)愛知県(名古屋市を除く)、山口県、熊本県、茨城県、静岡県磐田市、大分県別府市、沖縄県座間味村など
*2 飼育種数(1,200種)において国内最多
(出典:「鳥羽水族館」公式ウェブサイト https://aquarium.co.jp/

■ここでしか出会えない生きものの生態を学べる「鳥羽水族館」
 当ホテルが位置する鳥羽エリアは、海の玄関口である鳥羽湾をはじめ、伊勢志摩の豊かな自然あふれる環境にあります。なかでも「鳥羽水族館」は飼育種1,200種を誇る国内屈指の水族館で、12のゾーンに分かれた館内でさまざまな“海の生きもの”に出会えるほか、ジュゴンとラッコを国内で唯一飼育していることでも知られています。

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503286475-O17-2RK2MGM0
当ホテルから鳥羽湾を臨む眺望/国内唯一のジュゴン「セレナ」/国内唯一のラッコのメイ(右)とキラ(左)

 世代を超えて愛されるアラスカラッコの「メイ」と「キラ」は国内で出会うことのできる貴重な2頭。全国から訪れるファンで館内の混雑が予想されるほか、メイは20歳・キラは16歳*と高齢となったことから、観覧ルートや「1回あたり1分」の観覧時間が定められています。わずかな時間とはいえ、愛らしいラッコの姿を実際に目にすることができ、絶滅危惧種であるラッコの生態や飼育について知ることができることは、まさに“鳥羽でしか体験できない学び”といえます。

 2025年6月1日(日)までの期間は「~開館70周年記念特別展~鳥羽水族館タイムトラベル」が開催されており、生きものたちの生態や尊さに加え、マニアックな切り口による「鳥羽水族館」の歴史も学べる絶好の機会です。

*2025年3月現在

■ファミリーで過ごすホテル時間も伊勢志摩の魅力たっぷり
 今回のプランで提供する【オーシャンビューテラス付き】ファミリースイート*は、鳥羽湾を一望できるテラスが付いた57㎡の和モダンタイプで、2世代・3世代の家族旅行に適したお部屋となります。家族揃っての夕食は、鳥羽湾をイメージしたビュッフェにて伊勢志摩の海や山の幸を活かしたできたての料理をお好きなだけお楽しみください。朝食は和・洋の朝食ビュッフェをご利用いただけます。

 温泉は、鳥羽エリアでも希少な自家源泉による天然温泉の露天風呂「潮香の湯」をご利用いただけます。行き交うフェリーを眺めたり、時間により表情を変える鳥羽湾の美しさに癒されながらリラックスタイムをお過ごしください。

*3名以上利用の場合。2名利用の場合は【オーシャンビューテラス付き】ジュニアスイートのご案内となります

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503286475-O8-Q3VO5j2d
琉球畳やソファでゆったりくつろげる客室/ビュッフェでご当地の海・山の幸を堪能/天然温泉「潮香の湯」で癒しの時を

 当ホテルは、伊勢志摩の観光スポット巡りの拠点としても便利なロケーション。「鳥羽水族館」へは車で約5分、他にもホテル周辺には家族で巡りたい観光スポットが点在しています。新鮮な魚介を扱う「鳥羽の台所」での「つまみ食いウォーキング」や、鳥羽湾最大の島「答志島(とうししま)」のレトロな雰囲気の漁村でのランチツアーなど、当ホテルでも家族で楽しめるアクティビティもご用意しております。
・アクティビティについてはこちら:https://kamenoi-hotels.com/toba/activity/

【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503286475-O11-0z8qIPAL
「鳥羽の台所」で海の幸を食べ歩き/船で行く漁師島でのランチツアー  

■ラーケーションで「校外での学び」と「家族の思い出作り」を両立
 「ラーケーション」は、子供が家族とともに、平日に学校を休んで、体験や探究の学び・活動を行える制度です。2023年9月に名古屋市を除く愛知県で導入されたことを皮切りに、いくつかの地域で導入が進んでいます。週末や休日に比べて混雑が緩和されやすい平日に、家族がともに旅を楽しみながら体験から学びを得ることができるものです。

 「鳥羽水族館」開館70周年の節目にも立ち会えるこの期間に、ぜひ伊勢志摩の春の魅力に触れ、鳥羽でしか体験できない学びの旅をお楽しみください。

■【平日限定】「鳥羽水族館」入館チケット付き宿泊プラン 概要
・名称: 【平日限定】「鳥羽水族館」入館チケット付き宿泊プラン
・内容:亀の井ホテル 鳥羽【オーシャンビューテラス付】ファミリースイート(1泊2食付)、「鳥羽水族館」入館チケット
・予約対象期間:2025年3月28日(金)~2025年6月30日(月)
・宿泊対象期間:2025年4月1日(火)~2025年6月30日(月)
・プラン詳細はこちら:https://kamenoi-hotels.com/toba/information/124136
※室数限定プランとなるため、販売予定室数上限となりましたらプラン販売終了となります
※1室定員5名様、2名様でご利用の場合は【オーシャンビューテラス付】ジュニアスイートのご案内となります
※12歳以上の方はプラン料金と別途おひとり様1泊あたり入湯税(150円)がかかります

■客室概要
・【オーシャンビューテラス付】ファミリースイート
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503286475-O12-Ni7zzwTr
面積:57㎡
ベッド:ベッド2台+ソファベッド、もしくは布団
定員:最大5名
シャワーブース・トイレ・洗面別

・【オーシャンビューテラス付】ジュニアスイート
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503286475-O13-Q47O7KT7
面積:57㎡
ベッド:ベッド2台
定員:最大2名
シャワーブース・トイレ・洗面別

■本プランにおける「鳥羽水族館」チケットについて
・チケットは当日チェックインのお手続き時にお渡しいたします。
・事前のチケット郵送は承っておりません。
・チケットの払い戻し及び再発行はできません。
・当ホテルより「鳥羽水族館」の送迎は行っておりません。お車か公共交通機関をご利用ください。
・3歳以上からチケットが必要となります。
・障害者手帳をお持ちの方は「鳥羽水族館」窓口でチケットをお買い求めください(障害者手帳を窓口にてご提示ください)

【宿泊ご予約・お問い合わせ】
亀の井ホテル 鳥羽 宿泊予約
TEL:0599-25-4101 
公式ウェブサイト:https://kamenoi-hotels.com/toba/

■鳥羽水族館
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503286475-O14-nDCZe35M
三重県鳥羽市にある飼育種数1,200を誇る国内屈指の水族館。国内で唯一ジュゴンに会える水族館であり、“貴重なアラスカラッコ”であるメイとキラの飼育でも知られ、2025年5月15日には開館70周年を迎える。
・営業時間:9:30~17:00(最終入館16:00)
※ゴールデンウィーク(4/29~5/5)、夏季(8/1~8/31)は9:00~17:30(最終入館16:30)
・通常料金:大人2,800円、小・中学生1,600円、幼児(3歳以上)800円
・「鳥羽水族館」公式サイト:https://aquarium.co.jp/
・ラッコの観覧方法について:https://aquarium.co.jp/topics/250201_01

【亀の井ホテル 鳥羽】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503286475-O15-eTGr9bA1
鮮やかなブルーが印象的な鳥羽湾を一望できる高台の温泉ホテル。伊勢志摩の自然に抱かれた海の幸や山の幸をふんだんに使った逸品料理が味わえます。潮風が感じられる露天風呂からは、絶景の海景色が間近に。ゆったりと設えた客室では寛ぎの時間をお過ごしいただけます。
公式ウェブサイト:https://kamenoi-hotels.com/toba/
住所:〒517-0021 三重県鳥羽市安楽島町1200-7 TEL:0599-25-4101
チェックイン:15時/チェックアウト:10時 客室数:68室

【亀の井ホテル】
【画像:https://kyodonewsprwire.jp/img/202503286475-O16-Wo7Gs0R5
亀の井ホテルは、当社が2022年4月より運営を開始した「かんぽの宿」30施設と、同月運営を開始した「亀の井ホテル 奥日光湯元」、2015年より運営の「別府亀の井ホテル」改め「亀の井ホテル 別府」を加えた合計32施設で同年7月に誕生したホテルブランドです。2023年10月にリブランドした4ホテルに加え、今年4月「亀の井ホテル 那智勝浦」、4月「亀の井ホテル 筑波山」が加わり、「亀の井ホテル」は39施設に拡大し、2024年12月25日、40棟目となる「亀の井ホテル 阿蘇 パークリゾート」が誕生しました。
公式ウェブサイト:https://kamenoi-hotels.com/

【マイステイズ・ホテル・グループ】
177棟23,964室(2025年3月1日現在)

【マイステイズ・ホテル・マネジメント】 https://corporate.mystays.com/
マイステイズ・ホテル・マネジメントは、宿泊特化型やフルサービスのコミュニティホテル、リゾートホテル、温泉ホテル・旅館などさまざまな業態の施設でお客様をお迎えしています。北海道から沖縄にいたる日本各地で177棟を展開するマイステイズ・ホテル・グループは、“素敵な旅のそばに”をテーマに、くつろぎの空間や温泉でのリラックス、ホテル内グルメを楽しむ美味しいひとときなど、お客様ひとりひとりのこだわりに対応してまいります。
本社所在地:〒106-0032東京都港区六本木六丁目2番31号六本木ヒルズノースタワー14階
設立年月日:1999年7月8日
資本金:1億円
事業内容:ホテル、旅館の管理運営
従業員数:10,497 名(2025年3月1日現在:グループ会社含む)
受託売上高:139,697百万円(2024年12月期実績)

page top