
株式会社マネジメントサポートグループ(本社:東京都港区、代表取締役:古谷治子)は、2025年度における新入社員の育成施策立案に役立つオンラインセミナー「2025年度:新入社員の傾向と課題」を、2025年5月22日(木)に開催いたします。
本セミナーは、2025年度の新入社員に関する最新の傾向分析と、それを踏まえた育成施策について、人事・教育担当者の皆さまに向けてご提供する内容です。セミナー内では、弊社が実施した新入社員研修アンケートの集計結果および講師レポートに基づいた資料をもとに、新入社員の傾向を分析、それに基づく教育施策や戦略をご紹介いたします。
また、本資料の解説に加え、新入社員中期のフォローアップとして重要なテーマである「社会人基礎力の強化とそのポイント(仮称)」の模擬講義も実施いたします。模擬講義では、「踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3要素を中心に、演習形式での体験をしていただけます。
さらに、セミナー参加者限定の特典として、「2025年度:新入社員の傾向と課題」資料(PDF)を当日ZOOMチャットを通じて配布いたします。教育施策や研修企画の現場で、即活用いただける内容となっております。
【このような方におすすめです】
・新入社員研修の企画・実施を担当されている人事部門の方
・若手社員の定着や戦力化に課題を感じている教育担当者
・現場マネジメント層へのフォローアップ施策を検討中の研修企画担当者
【開催概要】
セミナー名:「2025年度:新入社員の傾向と課題」
開催日時:2025年5月22日(木)13:00~14:40
開催形式:オンライン(Zoomを使用)
参加費:無料(事前申込制)
【プログラム(予定)】
13:00~13:30
どこよりも早い!最新データから見る「2025年度:新入社員の傾向と課題」
担当:マネジメントサポート教育コンサルタント
13:30~14:10
模擬講義:新入社員中期フォローアップ研修「社会人基礎力の強化とそのポイント(仮称)」
講師:高山千枝(日本講師協会理事)
14:10~14:40
個別相談会・質疑応答
※一部スケジュールや内容は変更となる場合がございます。
【参加特典】
・「2025年度:新入社員の傾向と課題」分析資料(PDF形式)の即日配布(ZOOMチャット内)
【申込方法】
下記URLよりお申し込みください(先着順・定員になり次第受付終了)
https://www.ma-support.co.jp/seminar/20250522/
【注意事項】
・同業他社、講師業を主とされる方、競合にあたる事業者様のご参加はお断りする場合がございます。
・このセミナーは1名様からでもご参加いただけます。
・ご質問は下記公式サイトのお問い合わせフォームよりお寄せください。
【関連リンク】
マネジメントサポートグループ 公式サイト
https://www.ma-support.co.jp/
公式SNS
Twitter:https://twitter.com/m_support
Instagram:https://www.instagram.com/manesapo1993/
代表古谷治子Instagram:https://www.instagram.com/haruko.furuya/
コラムnote:https://note.com/furuyaharuko/
Facebook:https://www.facebook.com/Management.Support.Group/
【会社概要】
会社名:株式会社マネジメントサポートグループ
代表取締役:古谷治子
所在地:東京都港区芝5-19-4 芝5ビル 6F
創業:2003年
営業時間:平日9:00~18:00
TEL:03-5418-4600
URL:https://www.ma-support.co.jp/
事業内容:企業向け研修、公開講座、組織風土改革支援、女性活躍推進、人材育成に関するコンサルティング全般
2025年度の新入社員育成施策をより具体的かつ効果的に計画されたい方は、この機会にぜひご参加ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。

配信元企業:株式会社マネジメントサポートグループ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ