RICOH(リコー)は2月4日、複合機・プリンターの管理・運用機能統合を目的とした「RICOH カンタンセキュアプリント for Cloud」、複合機で受信したFAXをクラウド上にアップロードし出先でも内容確認ができる「RICOH カンタンファクス仕分け for Cloud」の両アプリケーションを2月12日より発売すると発表した。
「RICOH カンタンセキュアプリント for Cloud」で出来ること
- クラウドを介して、契約中の複合機・プリンターからどこでも出力ができる
- PINコード、ICカードなどを利用した認証で、自分のデータをオンデマンドに受け取ることができる
- 複合機の利用情報をクラウド上に集められ、レポートが作成される。
「RICOH カンタンファクス仕分け for Cloud」で出来ること
- 受信したFAXをクラウド上に保存できるため、外出中でも内容確認ができる。
これらは、リコーが提供する、複合機・電子黒板・カメラなどと、様々なサービスを連携したアプリケーションとして提供される。価格は、月額契約で1デバイス当たり2000円、年額契約では1デバイス当たり2400円と、保守・バージョンアップの費用も込みの定額制。これらのほか、スタートパック、インストールキットなどが必要とのこと。