Web集客に特化したWordPressテーマの一つにEmanonがあります。
Emanonは株式会社イノ・コードが提供する有料テーマで、現在は購入すると下記のような特典が付いています。
[特典1] サイトオープンから1ヶ月間、Web集客アドバイスを無料でメールサポート
[特典2] テーマ購入後のアップデートは、無料提供
[特典3] テーマ購入後、設定方法など質問はメールにてサポート
筆者は当サイトでも有料テーマを利用してワードプレスでサイト運営をしていますが、これまでにも様々な有料テーマを使ってきました。
今回は以上の経験を踏まえて、Emanon(エマノン)を他の有料テーマと比較した口コミをご紹介します。
\集客に特化したWordPressテーマ!/

ブログの表示速度にこだわるなら、シンレンタルサーバーがおすすめです。
高速化技術を導入し、他社に比べてサイト表示速度がはやいレンタルサーバーとして人気があります。
2025年4月2日(水)までの期間限定で「利用料金最大50%オフキャンペーン」を実施中で、月額539円から始められます。
ハイスペックでコスパのいいレンタルサーバーでブログを運営するなら、シンレンタルサーバーを選びましょう。
\初期費用無料!永久無料の独自ドメイン付き/
※2025年4月時点の情報
WordPress有料テーマEmanon(エマノン)の提供会社
社名 | 株式会社イノ・コード |
---|---|
所在地 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア |
役員 | 代表取締役 小平 義則 |
設立 | 2013年12月3日 |
事業内容 | WordPressテーマEmanon 開発・販売 Web集客コンサルティング デジタルマーケティング インターネットメディア運営 |
株式会社イノ・コードは、2013年に設立された会社です。
代表の小平氏もSNSで積極的に情報発信をしているなど、顔の見える経営をしています。
取締役の広瀬さんの著書「アドテクノロジーの教科書 デジタルマーケティング実践指南」は情報密度の濃い体系的な本です。
包括的にデジタルマーケティングの知識を学びたい人は積極的に読みましょう。
以上のようにSNSや本書を拝見する限り、会社としての信頼性は非常に高いと言えます。
Emanonのメリット
『Emanon(エマノン)』はWeb集客に特化したテーマです。
サイトがインデックスされやすい内部構造で設計されており、事前にSEO対策が施されています。
他にも以下のメリットがあります。
上記の中で、ランディングページやメルマガ専用ページなどは、他のWordPressの有料テーマにはあまりない機能と言えるでしょう。
きちんとスマホ対応もされていますので、Emanonの詳細が気になる人はサンプルページをチェックしてみてください。
企業サイトに適した機能が搭載
Emanonは、ランディングページやメアド収集用のメルマガ専用ページを簡単に作成でき、集客機能に優れています。
検索上位を獲得するためにはSEO対策が必須で、Emanonは検索エンジンにサイトがインデックスされやすい内部構造で設計されています。
Emanonを使えば企業サイトを効率的に作成でき、Web上で集客を集めることができるのです。
多くの記事を要する企業サイト向けでは、容量を要しパソコンへの負担がかかりやすいです。
Emanonならテーマ自体の容量が小さいため、パソコンの負担をかけずに作成できます。
カスタマイズ機能が豊富
カスタマイズ機能が豊富なブロックが用意されている点も、Emanonのメリットです。
Emanonで選べる基本のデザインは6種類ですが、カスタマイズ機能を使って配色やレイアウトの設定ができます。
いずれも洗練されたシンプルなデザインで、ユーザーが見やすいように作れます。
豊富な設定メニューにより、同じデザインを選んでも違った雰囲気のサイトを作成できるのです。
ブログの始め方で迷っている人は、豊富な機能が備わっているEmanon Businessを利用しましょう。
スマホ専用機能がある
Emanonでは、スマホ専用機能があります。
スマホ専用機能がない場合、パソコンの画面サイズで設定されているためスマホでみると、ページデザインが崩れてしまいます。
しかし、Emanonではパソコン、タブレット、スマホの表示最適化機能があるので安心です。
スマホ専用のフッターウィジェット・サイドバーウィジェット・広告ウィジェットあり、集客につなげやすい機能が取り揃えられています。
\集客に特化したWordPressテーマ!/
Emanonのデメリット

一方でEmanon(エマノン)のデメリットは、以下のような点です。
料金が高い
デメリットの1つは、料金が高いということです。
Emanonの料金プランは以下のとおり。
プラン | 料金 |
---|---|
Emanon Pro | 9,800円 |
Emanon Business | 12,800円 |
料金だけで見ると高いですが、Emanon Businessには親テーマ「Emanon Pro」(9,800円)が含まれています。
実際のところEmanon Business自体の値段は3,000円程度です。
ワードプレスの有料テーマですので、値段が1万円程度というのは割と一般的。
無料テーマでいろいろとカスタマイズを依頼した場合は数十万円程度の金額がかかることも稀ではありません。
総合的にみて、最初から有料テーマを利用する方がコスパが良いとはいえます。
他にもSEO対策に特化した有名な有料テーマ「賢威」などがありますが、利用料金は27,280円です。
賢威と比較してみると、Emanonは大分安い価格設定ではあります。
初心者向けではない
Emanonのデメリットは、初心者向けではない点も挙げられます。
Emanonは多機能あり優れている一面、設定項目を多数あるので初心者には難しく感じてしまうことがあるかもしれません。
デザインをカスタマイズする際に、設定をする箇所が2箇所に分かれているため、慣れるのに少し時間がかかります。
特に、Emanon Premiumは去年2020年8月にリリースされた比較的新しいテーマである為、まだネット上にテーマに関する情報が少なく、検索して答えを見つけられない場合もあります。
ただしEmanonでは、一般公開された公式マニュアルや無料メールサポートがあるため、困ったときは質問が可能です。
Emanonを導入すべきか迷ったら、WordPressのテーマを比較しましょう。機能やデザインを総合的に比較すると、自社サイトにぴったりのテーマが見つかります。
Emanonのプラグイン対応状況

Emanonでは以下プラグイン導入時のレイアウトが、事前に設計済み(CSS対応済み)です。
- Yet Another Related Posts Plugin
- WordPress Popular Posts
- Table of Contents Plus
- Crayon Syntax Highlighter
- SyntaxHighlighter Evolved
- Biz Calendar
良く使われているのは、目次を作ってくれる「Table of Contents Plus」と、人気の記事を自動で表示してくれる「WordPress Popular Posts」です。
基本的にサイトには「人気記事表示」などがあるため、初期で以上の対応がされているテーマは便利ではあります。
Emanon Business・Premium・Proの違いを比較
Emanon Business・Emanon Premium・Emanon Proの違いは以下のとおりです。
種類 | 価格 | 特長 |
---|---|---|
Emanon Business | 12,800円 | 内部SEO用のhtml構造 リードを獲得できる機能 レイアウト設定機能 ブロックエディタ対応 広告設定機能 サイト表示速度の取り組み |
Emanon Premium | 27,800円 | フロントページ設定機能 リードを獲得できる機能 レイアウト設定機能 ブロックエディタ対応 広告設定機能 サイト表示速度の取り組み |
Emanon Pro | 9,800円 | ブロックエディタ対応 リードを獲得できる機能 レイアウト設定機能 多言語対応 広告管理機能 サイト表示速度の取り組み |
それぞれの特徴を理解したうえで購入を検討しましょう。
\集客に特化したWordPressテーマ!/
Emanon Businessがおすすめな企業
自社メディア運用や、会社サイトとしての運用などを検討している人は、Emanonはおすすめの有料テーマの1つです。
もしくは、個人の人であっても、通常のサイトよりもしっかりとした信頼感のあるサイトを作りたい人は、Emanon ProやBusinessの利用を検討されてみてはいかがでしょうか。
Emanonは、多機能に優れており「他社とデザインがかぶりたくない人」「Webサイトで集客を狙いたい人」などにおすすめです。
公式サイトでマニュアルが一般公開されていたり、設定方法がわからない人のために無料メールサポートがあったりとサポートも充実しています。
\集客に特化したWordPressテーマ!/
Emanon Businessに関してよくある質問
続いて、Emanon Businessに関してよくある以下の質問に答えていきたいと思います。
記事セクションの設定方法は?
フロントページに最新記事一覧を表示または非表示にできます。
記事一覧はタブ切り替えに変更することも可能で、 詳しい方法はEmanonのマニュアルをチェックしてください。
フロントページの設定方法は?
ファーストビューの表示レイアウトの設定が可能です。
ファーストビューは、サイトの用途に合わせてお好みのデザインを設定できる機能で、Emanonテーマでは6種類から選べます。
ファーストビューでは、以下の手順で表示したいレイアウトを指定する必要があります。
- WordPress管理画面
- 外観
- カスタマイズ
- フロントページ設定
- ファーストビューレイアウト設定
ランディングページを設定したい
ランディングページとは商品やサービスの販売を目的としたセールスページです。
Emanon Proでは、ランディングページ(セールス)を固定ページに1ページだけ設定することができます。
詳しい方法はEmanonのマニュアルをチェックしてください。
サイトのトップページを固定ページにしたい
WordPressの初期設定では、サイトのトップページは、投稿一覧で表示されています。
WordPressの表示設定を使うことで、サイトのトップページを固定ページに変更し、さらに投稿一覧ページを追加することが可能です。
詳しい方法はEmanonのマニュアルをチェックしてください。