ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

本ページはプロモーション(広告)が含まれています。
ECナビの危険性

副業アプリのECナビは悪い評判や口コミがあるため、利用するのを迷う人は一定数います。

この記事では、ECナビに危険性がない根拠や評判・口コミなどを紹介します。

記事の内容を参考にすれば、ECナビで効率よくポイントを稼ぐ方法がわかります。

スキマ時間うまく利用すれば、月1,000〜2,000円程度の小遣いを稼げます

\まずは無料で会員登録!/

※2025年4月時点の情報

目次
  1. ECナビに危険性はある?サービスの概要を解説
    1. ECナビとは無料で利用できるポイントサイト
    2. 東証プライム上場のグループ会社が運営している
    3. プライバシーマークを取得している
  2. ECナビの評判や口コミ
    1. ECナビの悪い評判や口コミ
    2. ECナビの良い評判や口コミ
  3. ECナビの稼ぎ方!1ヶ月でいくら稼げる?
    1. アンケートに回答する
    2. モニターでポイントを貯める
    3. クレジットカードなどサービスの利用で稼ぐ
    4. ネットショッピングを利用する
    5. 友達紹介を利用する
  4. 良い評判や口コミからわかったECナビのメリット
    1. スキマ時間で稼げる
    2. ポイントの稼ぎ方が豊富にある
    3. ネットショッピングならポイントを二重取りできる
    4. 提携サイトとポイントを合算できる
    5. 大手企業が運営している
  5. 悪い評判や口コミからわかったECナビのデメリット
    1. ポイントの交換はPexを経由する必要がある
    2. 10ポイント1円なので計算しづらい
  6. ECナビのポイント交換ルール
    1. ポイント交換レートと最低交換額
    2. ポイントの有効期限
    3. Pex経由後のポイント交換先
  7. ECナビを始める手順
  8. ECナビと併用したいポイントサイト
    1. ハピタス
    2. マクロミル
    3. ちょびリッチ
  9. ECナビのよくある質問
    1. ECナビにスマホアプリはある?
    2. ECナビは無料登録できる?
    3. ECナビは楽天ポイントに交換できる?
    4. ECナビアンケートは安全?
  10. ECナビで小遣い稼ぎをしよう
  11. アプリのおすすめ記事

ECナビに危険性はある?サービスの概要を解説

ECナビに危険性はありません。根拠となるサービスの概要を3つ紹介します。

ECナビに危険性がないことを理解して、安心してECナビでのポイ活を始めましょう。

ECナビとは無料で利用できるポイントサイト

ECナビとは、無料で利用できるポイントサイトです。

株式会社DIGITALIOが運営しており、会員登録も無料で利用できます。

ECナビは、Pexと呼ばれるポイント交換サイトを通して以下のサービスにポイント交換ができます。

  • Amazonギフトカード
  • 楽天Edy
  • nanacoポイント
  • 銀行振込
IMG 2340 e1714459592705 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビ

ECナビを利用し続けると会員ランクがグレードアップし、ランクに応じてボーナスポイントが毎日もらえます。

会員ランクとグレードアップの条件は、以下のとおりです。

会員ランクグレードアップの条件
ブロンズ会員過去半年間の買い物承認回数が1回以上
対象ポイント獲得数が100pt以上
シルバー会員過去半年間の買い物承認回数が5回以上
対象ポイント獲得数が1,000pt以上
ゴールド会員過去半年間の買い物承認回数が15回以上
対象ポイント獲得数が3,000pt以上

ECナビはスマホで利用できるおすすめの副業アプリで、日常生活をお得に過ごしたい人から人気を集めています。

東証プライム上場のグループ会社が運営している

ECナビは、東証プライム上場のグループ会社である株式会社DIGITALIOが運営しています。

東証プライムとは?

東京証券取引所が2022年4月4日から導入した新市場区分のうち、最上位の市場のことです。

上場維持の努力をしている企業しか東証プライム市場に上場できないので、株式会社DIGITALIOが運営するECナビは危険性がありません。

株式会社DIGITALIOの概要は以下のとおりです。

運営会社名株式会社DIGITALIO
所在地〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
設立年2007年1月22日
資本金1億9,800万円(資本準備金含む)
主要株主株式会社CARTA HOLDINGS 100%
出典:株式会社DIGITALIO

株式会社DIGITALIOはポイントサイトだけではなく、たくさんのサービスを行っています。

  • デジタルプロモーション支援
  • リテールプロモーション支援
  • DX支援
  • リテールDX推進
  • SNSプロモーション
  • ヘルスケア

プライバシーマークを取得している

ECナビはプライバシーマークを取得しています。

プライバシーマークは厳しい審査を通過した企業しか取得できないので、ECナビは危険性がありません。

IMG 2332 e1714459626469 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:一般財団法人日本情報経済推進協会
プライバシーマークとは

個人情報の取り扱い方や運用が適切であるかを第三者が評価し、認定された企業のみが取得できるマークのことです。

プライバシーマークがある企業は個人情報を正しく運用・管理をしているので、第三者に個人情報が盗まれる心配がありません。

プライバシーマークは、Webサイトの一番下に設置されていることが多いです。

しかし、プライバシーマークを取得するのは簡単ではありません。

必要事項が多いため取得に時間がかかりますし、取得や維持するのに費用もかかります

努力してプライバシーマークを取得したECナビは、危険性がありません。

\まずは無料で会員登録!/

ECナビの評判や口コミ

ECナビの評判や口コミを、以下の2つの項目で紹介します。

ECナビの評判や口コミを参考にし、自分に合うポイントサイトがチェックしてみてください。

ECナビの悪い評判や口コミ

ECナビの悪い評判や口コミを4つ紹介します。

Photo 24 05 11 08 37 24.140 100x100 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

例えば3000ptをnanacoなどに変換する場合、更に500ptの手数料がかかり
1000pt単位での交換のため、200pt程度にしかならない
時間と労力とコスパを考えると非常に悪い
引用:みん評

Photo 24 05 11 08 37 24.140 100x100 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

PEXポイントへの交換自体はちゃちゃっとスマホの画面をタップすれば済みますし、リアルタイムでポイント交換されますが、他のポイントサイトと違い、必ず2段階踏まないとポイント交換できないのは少し面倒だと思う方もいるかもしれません。
引用:みん評

Photo 24 05 11 08 37 24.140 100x100 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

1ポイント=1円ではありません。
10ポイント=1円です。
大量のアンケートに協力してやっと貯めた3000ポイント。
Amazonギフト券に交換すると300円にしかなりません。
引用:みん評

Photo 24 05 11 08 37 24.046 100x100 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

ポイント用にECナビに登録 その後にポイント交換用にPEXというサイトに登録しないとなのでそこだけはめんどくさいかもなのだ
引用:X

ECナビでは案件によっては手数料がかかり、たくさんポイントがもらえる案件も少ないので大きく稼ぐのは厳しいです。

貯めたポイントはそのまま交換できるわけではなく、Pexポイント経由でほかのポイントサービスに交換されます。

Pexを利用するには、事前に登録が必要です。

ECナビのポイント交換の流れは以下のとおりです。

  1. ECナビで貯めたポイントをPexポイントに交換する
  2. Pexにログインする
  3. マイページで他のポイントサービスに変換する

毎回ポイント交換をする度に2段階踏まなければいけないので、めんどくさいと感じる人は一定数います。

ECナビの交換レートは「1pt=1円」ではなく「10pt=1円」。ポイントの計算がしづらく使いづらい印象です。

ECナビの良い評判や口コミ

ECナビの良い評判や口コミを5つ紹介します。

Photo 24 05 11 08 37 24.046 100x100 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

楽天のWebショッピングで日用品を買っていて、ポイントをもっと貯めたいという思いから活用しました。楽天ポイントとダブルでポイントが入るのでお得です。
引用:みん評

Photo 24 05 11 08 37 24.140 100x100 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

放置していたのですが、ふと時間ができた時に開いてみました。ほんとに暇つぶしにゲーム感覚でアンケートに参加したのですが、集中してやると、ほんとにちょっとしたおこづかいになりました。
引用:みん評

Photo 24 05 11 08 37 24.140 100x100 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

この最低限必要な交換ポイント数の低さが、初心者にとってはうれしいです。ランク制度があって使えば使うほどポイントが獲得できるので、お得に利用できます。
引用:みん評

Photo 24 05 11 08 37 24.046 100x100 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

ねえ、、、なんてことなの、、、、 35500でやったよ、、、 ほんとにほんとに簡単だったし ドコモ回線持ってる人ほんとやろ 70000円貰えるってほんとないよ
引用:X

Photo 24 05 11 08 37 24.140 100x100 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

あ!ECナビでホットペッパー、ぐるなび、食べログ全部案件出てる!この前までぐるなび無かった気が… 嬉しい〜使いやすい〜
引用:X

ECナビを通してネットショップで買い物をすると、ポイントの二重取りができます

ネットショップで生活に必要なものを買って、ポイントもたくさん貯まるのでお得です。

スマホがあればスキマ時間にポイントを貯められます。

アンケートの獲得ポイント数は低いので、お小遣い程度のポイントを貯めるなら一気に集中するのがおすすめ

ECナビを長く利用すると会員ランクが上がり、ランクに応じてもらえるポイント数も増えていきます。

ECナビは案件が豊富な点も魅力。毎日案件をチェックしていると、欲しかった商品や使いたいサービスに出会えるチャンスがあります。

\まずは無料で会員登録!/

ECナビの稼ぎ方!1ヶ月でいくら稼げる?

ECナビの稼ぎ方は5つあります。

1ヶ月でいくら稼げるかも紹介します。自分のライフスタイルに合わせて、ポイントの貯め方を選んでください。

アンケートに回答する

アンケートに回答してポイントを貯められます。アンケートでポイントを貯めるには、「ECナビアンケートアプリ」のダウンロードが必要です。

CIMG1799 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビアンケートアプリ

ECナビアンケートアプリで配信されるアンケートは、以下のとおりです。

  • スキマ時間にポイントが稼げる簡単なアンケート
  • さまざまな商品を試してポイントがもらえるモニター
  • 数千円稼げる座談会

アンケートは毎日配信されます。アンケートの内容によって獲得ポイント数も大きく変わるので、毎日チェックするのがおすすめ。

ECナビアンケートアプリは、Google PlayとApp Storeの両方でダウンロードできます

モニターでポイントを貯める

モニターでポイントが貯められます。ECナビで扱っているモニターは以下のとおりです。

  • グルメ
  • 美容、健康
  • 買い物

ECナビに掲載されているモニターの案件を4つ紹介します。

商品・サービス名ポイント獲得条件とポイント数
家系ラーメン「町田商店」獲得条件:料理を注文し、レシートを撮影・提出
ポイント数:飲食代金の100%(上限11,000pt)
ヘッドスパ「王様の昼寝」獲得条件:施術を受けて、レシートを撮影・提出
ポイント数:支払い金額の50%(上限30,000pt)
美容室「CHAINON」獲得条件:施術を受けて、レシートを撮影・提出
ポイント数:支払い金額の50%(上限50,000pt)
コラージュリペアクリーム(地域限定)獲得条件:商品を購入して、レシートを撮影・提出
ポイント数:12,000pt

※現在はモニターの募集が終了している可能性もあります。

飲食店だけではなく、ボディケアの専門店のモニターもたくさん掲載されています。

よく行くお店やサービスがあれば、モニターに参加してお得にポイントを貯めましょう。

ECナビのモニターでポイントを貯めるときは、以下のルールに注意してください。

  • 「モニターである」ことを店員に知らせない
  • 商品について店舗やメーカーに問い合わせない
  • 来店時間や必須オーダーメニューなど、調査内容を事前に確認
  • 提出物は期限厳守
  • 不正行為は禁止

ルールに違反した場合、ポイントの返還や利用停止の可能性があります。

案件に参加した後、承認されてポイントがもらえるまで約1〜2週間かかります

承認期間は案件によって異なるので、参加する前にチェックしてください。

クレジットカードなどサービスの利用で稼ぐ

クレジットカードなどサービスの利用でポイントが稼げます。ECナビのサービスは以下のとおりです。

  • クレジットカード新規発行
  • 銀行口座開設
  • 不動産などのセミナー参加
  • 旅行予約
  • 航空券の購入
  • 光回線開通

ECナビに掲載されているサービスの案件を6つ紹介します。

商品・サービス名ポイント獲得条件とポイント数
楽天カード獲得条件:新規カード発行
ポイント数:12,500pt
PayPay銀行獲得条件:無料口座開設
ポイント数:5,000pt
RENOSY(不動産投資)獲得条件:新規個別面談完了+獲得条件を全てクリア
ポイント数:500,000pt
楽天トラベル(国内宿泊/海外ホテル)獲得条件:購入
ポイント数:購入金額の0.6%
ena(国内航空券予約)獲得条件:Web予約完了
ポイント数:2,000pt
NURO光獲得条件:回線開通
ポイント数:270,000pt

※現在はモニターの募集が終了している可能性もあります。

クレジットカードの新規発行は、1度に発行する場合は2枚までにしてください。

1ヶ月に2枚以上発行してしまうと、多重申込と判断され今後のカード審査に影響が出てしまいます。

不動産セミナーの案件はセミナー参加でポイントがもらえますが、職業や年収などの条件があります

参加前に必ず加算条件詳細を確認しましょう。

ネットショッピングを利用する

ネットショッピングをしてポイントが稼げます。ECナビのネットショッピングのカテゴリーは以下のとおりです。

  • スーパー
  • 家電量販店
  • ファッション・子供服
  • スーツ
  • コンタクトレンズショップ
  • 自転車ショップ
  • コスメ

ECに掲載されているネットショッピングの案件を7つ紹介します。

商品・サービス名ポイント獲得条件とポイント数
楽天市場獲得条件:購入
ポイント数:購入金額の0.5%
エディオン獲得条件:購入
ポイント数:購入金額の1.6%
ディオス オンラインショップ獲得条件:購入
ポイント数:購入金額の1.2%
AOKI公式通販獲得条件:購入
ポイント数:購入金額の1.2%
バンビーナ(カラコンショップ)獲得条件:購入
ポイント数:購入金額の11.4%
cyma(自転車通販)獲得条件:購入
ポイント数:2,000pt
ファンケルオンライン獲得条件:購入
ポイント数:購入金額の1.8%

※現在はモニターの募集が終了している可能性もあります。

生活に必要な物からファッションアイテムまで、幅広く扱っています。

家の中で買い物とポイ活を完結できるのが、ネットショッピング利用のメリットです。

友達紹介を利用する

ECナビでは友達の紹介でもポイントを稼げます。

IMG 2333 e1714459700747 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビ

紹介した友達がECナビに会員登録して90日以内に本人認証を完了すると、あなたと紹介した友達がそれぞれ1,500ptずつもらえます。

友達紹介は何人でも可能。友達紹介をするごとに、あなたは1人当たり1,500ptの登録ボーナスがもらえます。

友達を紹介したら終わりではありません。紹介した友達がポイントを貯めると、最大100%のポイントがあなたに還元されます。

よりたくさんの友達を紹介するとお得な特典です。

個人でブログを書いている人は、ブログ内でECナビを紹介しても紹介ボーナスがもらえます※。

※予告なくキャンペーン内容が変更したり、終了したりする場合があります。

ブログでECナビを紹介する手順は以下のとおりです。

  1. ブログでECナビの紹介記事を書き、決められたバナーを貼って投稿
  2. 所定のページで紹介記事のURLを送信

ブログでECナビを紹介すると500ptがもらえます。ポイントは記事URLを申請した月の翌月末頃を目安に加算されます。

ブログ紹介特典でポイントをもらう条件は以下の2つです。

  • 紹介文は全角100文字以上で作成
  • 該当するバナーを記事内に貼り付ける

以下のケースに該当すると、友達紹介ポイントがもらえないので注意してください。

  • ブログの紹介文が全角100文字未満
  • ブログに貼り付けたバナーと会員情報が一致しない
  • ブログの内容が不適切と判断された場合
  • 会員登録やログインをしないと閲覧できないブログの場合
  • ブログにパスワードなどを設定している場合
  • SNSで投稿した場合

ブログ経由でECナビの会員登録をした場合でも、会員登録ボーナスや還元ボーナスはもらえます。

IMG 2334 e1714459750917 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビ

友達やブログで紹介した人の還元ボーナスは、全ての広告が対象です。

もらえるポイント数やポイント還元率は、案件の詳細ページでチェックしてください。

上記の画像のように表記されています。

IMG 2341 e1714459897963 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビ

ECナビはブログの他にも、以下の方法で紹介できます。

  • メール
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • QRコード

友達紹介の投稿をする際は、ブログの冒頭に「PR」等の文言を必ず記載してください。記載がないと、ステマ規制の違反になります。

ECナビをかしこく利用し、効率よくポイントを貯めましょう。

\まずは無料で会員登録!/

良い評判や口コミからわかったECナビのメリット

良い評判や口コミからわかったECナビのメリットは、以下の5つです。

記事を読んで興味がある人は、ぜひECナビを利用しましょう。

スキマ時間で稼げる

ECナビのメリットは、スキマ時間でポイントが稼げる点です。

ECナビはスマホからもログインができます

スマホならどこでも持ち運べるので、家事や移動時間などのスキマ時間でポイントが稼げます。

スキマ時間にポイントを稼ぐ方法は以下のとおりです。

  • サービスの新規会員登録
  • ゲームのインストール・プレイ(条件あり)
  • アンケート回答
  • ネットショッピング

案件によっては店頭で買い物をしたり、セミナーを受講したりするので、時間の制限がある場合があります。応募前に条件の内容を確認しましょう。

ポイントの稼ぎ方が豊富にある

ポイントの稼ぎ方が豊富にあるのもECナビのメリット。

ECナビでのポイントの稼ぎ方は以下のとおりです。

  • アンケートに回答する
  • モニターでポイントを貯める
  • クレジットカードなどサービスの利用で稼ぐ
  • ネットショッピングを利用する
  • 友達紹介を利用する

無料でポイントを貯めるならアンケート、買い物が好きならモニターやネットショッピングなどがおすすめです。

自分のライフスタイルに合わせてポイントが稼げます。

ネットショッピングならポイントを二重取りできる

ECナビでは、ネットショッピングを利用するとポイントの二重取りができます。

IMG 2342 e1714460111244 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビ

例えばECナビ経由でdショッピングで買い物をすると、購入金額の0.6%のポイントとdポイントがもらえます。

例えばECナビを経由せず普通にdショッピングで買い物をすると、dポイントしかつけられません。

ECナビ経由でネットショッピングをすることで、ポイントの二重取りが実現可能です。

dカードで買い物をした場合、dカードのポイント還元もあるためポイントを三重取りできます。

IMG 2335 e1714460052284 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビ

ECナビ経由で楽天市場で買い物をしてもポイントの二重取りが可能。楽天カードを持っていれば、ポイントを三重取りできます。

普段使っているポイントカードやクレジットカードをチェックして、ECナビでお得にポイントを貯めましょう。

提携サイトとポイントを合算できる

ECナビでは、提携サイトのリサーチパネルとポイントを合算できます。

リサーチパネルとは

リサーチパネルとは、人気のアンケートモニターサイトです。交換レートは10pt=1円で、3,000pt(300円)から交換できます。

ECナビとリサーチパネルのポイントを合算するには、それぞれ会員登録をする必要があります

どちらから先に会員登録をしても問題ありませんが、ECナビから登録をすると少し楽です。

リサーチパネルの会員登録画面で、ECナビと紐付ける画面があるからです。

ECナビのパスワードなどのログイン情報が情報が分かると、作業がスムーズに進みます

リサーチパネルでECナビのアカウント情報を入力すれば、ポイントの紐付けは完了です。

大手企業が運営している

ECナビは、株式会社DIGITALIOが運営しています。

株式会社DIGITALIOは、東証プライム市場に上場している大手企業なので、ECナビは信頼できるポイントサイトです。

\まずは無料で会員登録!/

悪い評判や口コミからわかったECナビのデメリット

悪い評判や口コミからわかったECナビのデメリットは、以下の2つです。

ECナビのデメリットを把握し、その他の良いところを使って効率よくポイントを貯めましょう。

ポイントの交換はPexを経由する必要がある

ECナビのデメリットは、ポイントの交換はPexを経由する必要がある点です。

Pexポイントとは

日本最大級のポイントサイト。色々なポイントをそれぞれ貯めるよりも、Pexでまとめてポイントを貯めることで早く現金やポイントに交換できます。

貯めたポイントは10pt=1円で、WAONポイントやnanacoポイントなどの各種サービスへ交換が可能です。

他のポイントサイトは、各種ポイントサービスに直接交換できるところが多いです。

Pex経由でポイント交換するのがめんどくさい、という口コミが多数あがっています。

Pexを利用する際は、事前に会員登録が必要です。

ECナビの会員登録とは別で、実質2回会員登録しなくてはいけないのがデメリットです。

ただし、普段から色々なポイントサービスを利用いているならPexはおすすめ。

Pexに一括でポイントをまとめて最後にさまざまなポイントサービスに変換できるので、ポイントの管理がしやすいです。

10ポイント1円なので計算しづらい

10ポイント1円で計算しづらい点もECナビのデメリット。10pt=1円は1ptに換算すると、1pt=0.1円です。

例えば、月に1,000円稼ぎたいなら10,000pt、月に10,000円稼ぎたいなら100,000ptが必要です。

数値が大きくなるほど、計算はしづらくなります。

他のポイントサイトは交換レートが1pt=1円のところが多いので、比較すると使いづらいです。

効率よく計算をするなら、最初に稼ぎたい金額を決めておきましょう。

決めた金額に0を1桁増やした数字が必要なポイント数です。

案件ごとに計算をすると途中で分からなくなります。基本はポイント数を確認し計算は最後にまとめて行うと、もっとECナビが使いやすくなるのでおすすめです。

\まずは無料で会員登録!/

ECナビのポイント交換ルール

ECナビのポイント交換ルールについて、以下の項目を紹介します。

ポイント交換でトラブルを起こさないように、事前にルールを把握しておきましょう。

ポイント交換レートと最低交換額

ECナビのポイント交換レートは10pt=1円で、最低交換額は3,000pt(300円)からです。

例えば、アンケートだけでポイントを貯めると1案件あたりの獲得ポイント数は少ないので、なかなかポイントが貯まらず交換できません。

ポイントを早く稼ぎたい場合は、クレジットカードの新規発行や銀行口座の開設などがおすすめです。

ポイントの有効期限

ECナビのポイントはポイント獲得月から1年後、3ヶ月ごとに有効期限を迎えます

獲得年月の古いポイントから失効する仕組みです。

年1回でもポイントを獲得すれば、ポイントが失効するのを防げます。せっかく貯めたポイントを無駄にしないように注意しましょう。

ポイントの有効期限は、「ポイント有効期限」ページで確認できます。失効しそうなポイントがないか、都度確認をしましょう。

Pex経由後のポイント交換先

Pex経由後のポイント交換先は以下のとおりです。

ポイント交換先交換レートポイント交換予定日
dポイント100pt=10円リアルタイム〜数時間
楽天ポイント1,000pt=100円2日前後
楽天Edy1,000pt=100円7日前後
WAONポイント1,000pt=90円リアルタイム〜数時間
nanacoポイント1,000pt=100円8日前後
T-POINT1,000pt=100円2日前後
PayPayマネーライト5,000pt=500円リアルタイム

\まずは無料で会員登録!/

ECナビを始める手順

ECナビを始める手順は以下のとおりです。

  1. 公式サイトにアクセス
  2. メールアドレスを入力
  3. メールのURLから本登録画面に移動
  4. 必要事項を入力
STEP
公式サイトにアクセス
b707bfab266ff363375efc9947de9046 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビ

まずは公式サイトにアクセスし、「無料会員登録」をタップします。

STEP
メールアドレスを入力
9732c563ecb03af459f49064dab59710 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビ

次にメールアドレスを入力してください。仮登録完了のメールが届きます。

16歳未満の人は親の同意が必要です。6歳未満の人は登録できません。

STEP
メールのURLから本登録画面に移動
64bfc608b23446c1c423ac7e8bf27791 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説

仮登録完了メールの青いURLを選択して、本登録画面へ移動します

画像のメールはメールアドレス送信後、すぐに届きます。届かない場合は、「迷惑メールフォルダ」に入っていないかチェックしましょう。

※URLの有効期間は1日です。1日以上経過した場合は、最初からやり直します。

STEP
必要事項を入力
40b12150a2880596723cba4d48971883 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ECナビ

名前や生年月日など必要事項を入力します。

必要事項をすべて入力したら、登録完了です。登録完了後は、すぐにECナビを利用できます。

\まずは無料で会員登録!/

ECナビと併用したいポイントサイト

ECナビと併用したいポイントサイトは以下の3つです。

ポイント交換先や案件などを比較して、自分好みのポイントサイトを見つけてください。

ハピタス

IMG 2336 e1714460169856 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ハピタス

ハピタスは運営実績が16年のポイントサイトで、480万人以上の会員が利用しています。

ハピタスに会員登録をして以下の条件を満たすと、最大で300ptがもらえます

  • アンケート回答で10pt
  • クイズに全問正解で10pt
  • 広告利用で80pt
  • 上記3つの条件を全てクリアすると200pt

ポイントレートは業界最高水準の1pt=1円。ハピタスのポイント交換先は以下のとおりです。

ポイント交換先交換レート最低交換ポイント
dポイント300pt=300円300pt
楽天ポイント130pt=100円390pt
楽天Edy500pt=500円500pt
WAONポイント500pt=500円500pt
T-POINT300pt=300円300pt
PayPayマネーライト300pt=300円300pt

※ポイント交換予定日は全て即日〜3営業日

ハピタスでのポイントの貯め方は、以下のとおりです。

  • ネット通販
  • 健康・美容
  • 食品
  • コスメ
  • クレジットカード新規発行
  • 不動産
  • FX
  • モニター
  • アンケート

ハピタスのおもな案件を8つ紹介します。

商品・サービス名獲得条件と獲得ポイント数
Qoo10獲得条件:購入
ポイント数:購入金額の1.4%
ゴジラエポスカード獲得条件:新規カード発行
ポイント数:1,800pt
楽天銀行スーパーローン獲得条件:新規Web申込+カード発行
ポイント数:8,000pt
FXブロードネット ブロードコース/ライトコース獲得条件:口座開設+取引
ポイント数:21,000pt
楽天銀行獲得条件:新規口座開設+初回ログイン
ポイント数:1,000pt
プロパティエージェントの不動産投資Webセミナー獲得条件:新規無料セミナー参加
ポイント数:55,000pt
SBIネオトレード証券(旧ライブスター証券)獲得条件:新規口座開設
ポイント数:200pt
保険の窓口獲得条件:新規申込+オンライン相談
ポイント数:2,000pt

※現在はモニターの募集が終了している可能性もあります。

IMG 2337 e1714460373247 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ハピタス

ハピタスでは買い物をしたのにポイントが反映されなかった場合、ポイントを付与する「お買い物あんしん保証」があります。

IMG 2340 e1714459592705 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ハピタス

ハピタスでは一定の条件をクリアすると会員ランクが上がり、ランクに応じた特典がもらえます。会員ランクと特典は以下のとおりです。

会員ランクランク特典ランクアップ条件
ブロンズ会員ポイント交換でボーナスポイント
お買い物安心保証14日以内
ショップ利用:12件
獲得ポイント数:5,000pt
シルバー会員ポイント交換でボーナスポイントショップ利用:8件
獲得ポイント数:3,000pt
ゴールド会員ポイント交換でボーナスポイントショップ利用:4件
獲得ポイント数:1,000pt

ポイント還元率の高さで選ぶなら、ハピタスを利用しましょう。

\ポイント還元率が高いポイ活アプリ!/

関連記事:ハピタスの上手な使い方!評判やデメリットも解説【ポイ活で必須のアプリ】

マクロミル

IMG 2344 e1714460762607 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:マクロミル

マクロミルはアンケートの回答やモニターでポイントを貯めるアンケートモニターです。

マクロミルでのポイントの稼ぎ方は以下のとおりです。

  • Webアンケート
  • 日記形式アンケート
  • インタビュー調査
  • 商品モニター
  • 座談会
  • 会場調査

マクロミルに掲載されているアンケートは以下のとおりです。

  • 健康に関するアンケート
  • 生活に関するアンケート
  • クレジットカードに関するアンケート

マクロミルは1pt=1円で交換可能で、交換手数料もかかりません

マクロミルのポイント交換先は以下のとおりです。

ポイント交換先最低交換ポイント交換予定日
dポイント300pt即日
PayPayマネーライト300pt即日
Amazonギフトカード500pt(初回のみ300pt)翌月20〜25日
Pexポイント※500pt(初回のみ300pt)交換申込後、7日後以降
銀行振込500pt(初回のみ300pt)翌月20日以降

※Pexポイントのみ交換レートは1pt=10pt

IMG 2345 e1714460787529 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:マクロミル

マクロミルでは、友達を紹介するとボーナスポイントがもらえる「友達紹介プログラム」があります。

友達紹介の方法は以下のとおりです。

  • 自分のブログに特定のバナーを貼る
  • メールで紹介
  • SNSで紹介

友達を1人紹介するとあなたは100pt、紹介された友達は30ptがもらえます※。

※モニタ新規登録とアンケート回答をした場合

友達の紹介は何人でも可能で、たくさん紹介するほどお得なキャンペーンです。

スキマ時間にポイントを貯めるなら、マクロミルを利用しましょう。

\まずは3ステップでできる無料会員登録から!/

関連記事:マクロミルの評判や口コミは?安全性やアンケートモニターで上手に稼ぐコツを徹底解説

ちょびリッチ

IMG 2346 e1714461446266 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ちょびリッチ

ちょびリッチは会員数400万人以上のポイントサイト。運営実績は21年で業界の中では長いです。

ちょびリッチのポイントレートは1pt=0.5pt。ポイント交換先は以下のとおりです。

ポイント交換先ポイントレートポイント交換予定日
dポイント1,000pt=500円リアルタイム
楽天Edy1,000pt=500円リアルタイム
WAONポイント1,000pt=500円リアルタイム
nanacoポイント1,000pt=500円翌々日
T-POINT1,000pt=500円申請翌日の19時ごろ
Amazonギフトカード1,000pt=500円リアルタイム

ちょびリッチでのポイントの稼ぎ方は以下のとおりです。

  • ネット通販
  • コスメ・ビューティー
  • ファッション
  • 日用品
  • 食品・飲料
  • クレジットカード新規発行
  • FX・銀行
  • モニター
  • アンケート
  • 無料ゲーム

ちょびリッチの案件を8つ紹介します。

商品・サービス名獲得条件と獲得ポイント数
セブンネットショッピング獲得条件:購入
ポイント:購入金額の1%
【イオンカード】コスモ・ザ・カード・オーパス獲得条件:カード新規発行
ポイント:2,200pt
メルカリ(Webブラウザ限定)獲得条件:Web上の新規会員登録完了
ポイント:440pt
U-NEXT獲得条件:31日間無料トライアル会員登録完了
ポイント:3,040pt
外為どっとコム獲得条件:口座開設申込後、規定日数以内に規定の取引完了
ポイント:10,000pt
SBI新生銀行獲得条件:新規口座開設完了
ポイント:3,000pt
オープンハウスオンラインストア獲得条件:申込後の成約完了
ポイント:200,000pt
ULP結婚相談所獲得条件:新規入会
ポイント数:34,000pt

※現在はモニターの募集が終了している可能性もあります。

IMG 2347 e1714461465888 - ECナビの評判や口コミは?実際にいくら稼げるか徹底解説
画像出典:ちょびリッチ

ちょびリッチでは一定の条件を満たすと会員ランクが上がり、ランクに応じてお得な特典がもらえます。ランクアップの条件は以下のとおりです。

会員ランク利用回数獲得ポイント数
プラチナ会員12回30,000pt
ゴールド会員6回20,000pt
シルバー会員3回5,000pt
ブロンズ会員1回500pt

増量分のポイントは月末時め翌月15日に付与されます。

モニターで貯めるコンテンツ内の「ちょびリッチ×エンタメ!」の獲得ポイントは、ランクアップ条件の対象外です。

他にもプラチナランク限定で、Amazonギフトカードに対して還元率1%のランクボーナス特典があります。

誕生日当日もボーナスポイントがもらえます。獲得ポイント数以下のとおりです。

  • プラチナランク:50pt
  • ゴールドランク:20pt
  • シルバーランク:5pt

運営実績の長さで選ぶなら、ちょびリッチを利用しましょう。

\会員特典が充実!/

関連記事:ちょびリッチの評判は?安全性やポイ活で利用する際の注意点を徹底解説

ECナビのよくある質問

ECナビによくある質問は以下のとおりです。

ECナビにスマホアプリはある?

ECナビのスマホアプリはないですが、アンケートでポイントを貯める「ECナビアンケートアプリ」はあります。

Google PlayとApp Storeのどちらからでもダウンロードできます。ただし、PCからはダウンロードできません

ECナビアンケートアプリでは、毎日違ったアンケートが配信されます。

獲得できるポイント数はアンケートによって異なるので、毎日チェックしましょう。

ECナビは無料登録できる?

ECナビは無料登録できます。月額料金などもかかりません。

ただし、ポイント交換先によっては「交換手数料」がかかります。交換手数料は現金ではなく、Pexポイントを使います。

交換手数料がかかるポイント交換先は以下のとおりです。

ポイント交換先手数料(Pexポイント)
楽天ポイント4,000pt
楽天Edy1,000pt
WebMoney500pt
nanacoポイント500pt
RECRUITポイント500pt
ちょコムポイント500pt
T-POINT500pt
PayPay500pt

インターネットを使用した通信費や、ECナビを通して購入した商品やサービスの代金は別途かかります

ECナビは楽天ポイントに交換できる?

ECナビは楽天ポイントに交換できます。楽天ポイントへの交換についての詳細は、以下のとおりです。

交換レート1,000pt=楽天ポイント100pt
交換手数料4,000pt(Pexポイント)
交換単位1,000pt
最小交換額1,000pt +手数料
最大交換額1,000,000pt
交換予定日2日前後

楽天ポイントへ交換する際は、4,000pt(Pexポイント)の手数料がかかります

例えば、楽天ポイント100pt分に交換したいときは、1,000ptと交換手数料の4,000ptを合わせてが5,000pt必要になります。

Pexポイントから楽天ポイントへ反映されるのに2日前後かかります。すぐにポイントが反映されるわけではないので、把握してきましょう。

ECナビアンケートは安全?

ECナビアンケートは安全です。理由は以下の3つです。

  • 無料でポイ活できる
  • 東証プライムに上場している株式会社DIGITALIOが運営
  • プライバシーマークを取得している

東証プライムは、東京証券取引所で導入している新市場区分で最上位の市場。

上場を維持するための努力をしている企業しか上場できません

プライバシーマークは、個人情報が適切に管理・運用されているか評価し、認定された企業のみが取得できるマーク。

厳しい審査を通過すると取得できます。

東証プライムに上場しプライバシーマークも取得しているECナビは、安全性は高いです。

\まずは無料で会員登録!/

ECナビで小遣い稼ぎをしよう

ECナビに危険性はありません。その理由は以下のとおりです。

  • 無料で利用できる
  • 東証プライム上場のグループ会社が運営している
  • プライバシーマークを取得している

ECナビでは1案件でもらえるポイント数が小さいので、大きくは稼げません。

しかし、時間の使い方次第で月1,000〜2,000円を目指すのも可能です。

2,000円の小遣いがあれば、ちょっとしたご褒美にランチすることもできます。

ぜひECナビで小遣い稼ぎをしましょう。

\まずは無料で会員登録!/

アプリのおすすめ記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社ドミニオンの代表取締役として、2016年4月18日に会社を設立。WEBメディアの企画・立案・運営の経験から、WordPressやレンタルサーバー、さらには副業含むフリーランス育成に関することも行っています。

目次
  1. ECナビに危険性はある?サービスの概要を解説
    1. ECナビとは無料で利用できるポイントサイト
    2. 東証プライム上場のグループ会社が運営している
    3. プライバシーマークを取得している
  2. ECナビの評判や口コミ
    1. ECナビの悪い評判や口コミ
    2. ECナビの良い評判や口コミ
  3. ECナビの稼ぎ方!1ヶ月でいくら稼げる?
    1. アンケートに回答する
    2. モニターでポイントを貯める
    3. クレジットカードなどサービスの利用で稼ぐ
    4. ネットショッピングを利用する
    5. 友達紹介を利用する
  4. 良い評判や口コミからわかったECナビのメリット
    1. スキマ時間で稼げる
    2. ポイントの稼ぎ方が豊富にある
    3. ネットショッピングならポイントを二重取りできる
    4. 提携サイトとポイントを合算できる
    5. 大手企業が運営している
  5. 悪い評判や口コミからわかったECナビのデメリット
    1. ポイントの交換はPexを経由する必要がある
    2. 10ポイント1円なので計算しづらい
  6. ECナビのポイント交換ルール
    1. ポイント交換レートと最低交換額
    2. ポイントの有効期限
    3. Pex経由後のポイント交換先
  7. ECナビを始める手順
  8. ECナビと併用したいポイントサイト
    1. ハピタス
    2. マクロミル
    3. ちょびリッチ
  9. ECナビのよくある質問
    1. ECナビにスマホアプリはある?
    2. ECナビは無料登録できる?
    3. ECナビは楽天ポイントに交換できる?
    4. ECナビアンケートは安全?
  10. ECナビで小遣い稼ぎをしよう
  11. アプリのおすすめ記事