【特集】モバイルアワード2011

RBB TODAYとレスポンス編集部は、読者投票によりモバイル時代のベストサービスを選ぶ「モバイルアワード2011」の結果をまとめた。読者投票の受付は2011年9月9日から10月7日までWeb上で実施し、今年度は昨年度の3,189を上回る4,481の投票が得られた。

LTEとは競合しない!今後はエッジを効かせたサービスで戦う……UQコミュニケーションズ
UQコミュニケーションズ株式会社
代表取締役社長 野坂章雄氏

スマホユーザーを確実に捉えサービス拡充……ワイヤレスゲート
株式会社ワイヤレスゲート
代表取締役CEO池田氏と取締役COO原田氏







iPhone 4
(ソフトバンクモバイル / アップル)
「デザイン」の部 第1位
Xperia acro IS11S
(KDDI / ソニー・エリクソン)
「使いやすさ 操作性」の部 第1位
iPhone 4
(ソフトバンクモバイル / アップル)
「バッテリー」の部 第1位
GALAXY SⅡ SC-02C
(NTTドコモ / サムスン)
「スピード」の部 第1位
HTC EVO WiMAX IS11HTW
(KDDI / HTC)
「価格」の部 第1位
HTC EVO WiMAX IS11HTW
(KDDI / HTC)



GALAXY SⅡ SC-02C
(NTTドコモ / サムスン)
「デザイン」の部 第1位
Xperia acro IS11S
(KDDI / ソニー・エリクソン)
「使いやすさ 操作性」の部 第1位
GALAXY SⅡ SC-02C
(NTTドコモ / サムスン)
「バッテリー」の部 第1位
GALAXY SⅡ SC-02C
(NTTドコモ / サムスン)
「スピード」の部 第1位
HTC EVO WiMAX IS11HTW
(KDDI / HTC)
「価格」の部 第1位
HTC EVO WiMAX IS11HTW
(KDDI / HTC)



iPad2
(ソフトバンクモバイル / アップル)
「デザイン」の部 第1位
iPad2
(ソフトバンクモバイル / アップル)
「使いやすさ 操作性」の部 第1位
iPad2
(ソフトバンクモバイル / アップル)
「バッテリー」の部 第1位
iPad2
(ソフトバンクモバイル / アップル)
「スピード」の部 第1位
iPad2
(ソフトバンクモバイル / アップル)
「価格」の部 第1位
GALAXY Tab SC-01C
(NTTドコモ / サムスン)



GALAXY Tab SC-01C
(NTTドコモ / サムスン)
「デザイン」の部 第1位
GALAXY Tab SC-01C
(NTTドコモ / サムスン)
「使いやすさ 操作性」の部 第1位
GALAXY Tab SC-01C
(NTTドコモ / サムスン)
「バッテリー」の部 第1位
GALAXY Tab SC-01C
(NTTドコモ / サムスン)
「スピード」の部 第1位
GALAXY Tab SC-01C
(NTTドコモ / サムスン)
「価格」の部 第1位
GALAXY Tab SC-01C
(NTTドコモ / サムスン)



App Store
(アップル)
「アプリの探しやすさ」の部 第1位
Amazon.com
(Amazon)
「品揃え」の部 第1位
App Store
(アップル)
「レビューの充実度合」の部 第1位
Amazon.com
(Amazon)
「決済のしやすさ」の部 第1位
App Store
(アップル)



mamorinoシリーズ
(KDDI / 京セラ)
「デザイン」の部 第1位
mamorinoシリーズ
(KDDI / 京セラ)
「価格」の部 第1位
mamorinoシリーズ
(KDDI / 京セラ)
「使いやすさ 操作性」の部 第1位
F-05A
(NTTドコモ / 富士通)
「バッテリー」の部 第1位
mamorinoシリーズ
(KDDI / 京セラ)
「サポート」の部 第1位
mamorinoシリーズ
(KDDI / 京セラ)



Aterm WM3500R
(NECアクセステクニカ WiMAX)
「価格」の部 第1位
Aterm WM3500R
(NECアクセステクニカ WiMAX)
「使いやすさ 操作性」の部 第1位
Aterm WM3500R
(NECアクセステクニカ WiMAX)
「通信速度」の部 第1位
Aterm WM3500R
(NECアクセステクニカ WiMAX)
「サポート」の部 第1位
Aterm WM3500R
(NECアクセステクニカ WiMAX)
「バッテリー」の部 第1位
URoad-8000
(シンセイコーポレーション WiMAX)
「サイズ」の部 第1位
URoad-8000
(シンセイコーポレーション WiMAX)



WIRELESS GATE
(ワイヤレスゲート)
「エリア」の部 第1位
フレッツ・スポット
(NTT 東西)
「品質」の部 第1位
フレッツ・スポット
(NTT 東西)
「スピード」の部 第1位
WIRELESS GATE
(ワイヤレスゲート)
「料金」の部 第1位
FREESPOT
(FREESPOT協議会)
「サポート」の部 第1位
WIRELESS GATE
(ワイヤレスゲート)



UQ WiMAX
(UQコミュニケーションズ)
「エリア」の部 第1位
FOMAハイスピード
(NTTドコモ)
「品質」の部 第1位
FOMAハイスピード
(NTTドコモ)
「スピード」の部 第1位
UQ WiMAX
(UQコミュニケーションズ)
「料金」の部 第1位
UQ WiMAX
(UQコミュニケーションズ)
「サポート」の部 第1位
UQ WiMAX
(UQコミュニケーションズ)



G-BOOK 全力案内ナビ
(野村総研)
「使いやすさ操作性」の部 第1位
ドライブレイン ナビエリート
(アイシンAW)
「自車位置精度」の部 第1位
ドライブレイン ナビエリート
(アイシンAW)
「地図の見やすさ」の部 第1位
ドライブレイン ナビエリート
(アイシンAW)
「検索のしやすさ」の部 第1位
G-BOOK 全力案内ナビ
(野村総研)
「価格」の部 第1位
G-BOOK 全力案内ナビ
(野村総研)
「PC連携機能」の部 第1位
G-BOOK 全力案内ナビ
(野村総研)
「ナビ以外の付加機能」の部 第1位
G-BOOK 全力案内ナビ
(野村総研)
「コミュニティ機能」の部 第1位
G-BOOK 全力案内ナビ
(野村総研)
「本体サイズ」の部 第1位
G-BOOK 全力案内ナビ
(野村総研)



ATLAS AGNシリーズ
(ユピテル)
「使いやすさ操作性」の部 第1位
ATLAS AGNシリーズ
(ユピテル)
「デザイン」の部 第1位
Nike+ SportWatch GPS
(ナイキ)
「価格」の部 第1位
Nike+ SportWatch GPS
(ナイキ)
「機能」の部 第1位
Nike+ SportWatch GPS
(ナイキ)
「本体サイズ」の部 第1位
Nike+ SportWatch GPS
(ナイキ)
「PC連携機能」の部 第1位
Nike+ SportWatch GPS
(ナイキ)
「コミュニティ機能」の部 第1位
Nike+ SportWatch GPS
(ナイキ)



ゴリラ/ストラーダポケット
(パナソニック)
「使いやすさ操作性」の部 第1位
ゴリラ/ストラーダポケット
(パナソニック)
「自車位置精度」の部 第1位
カロッツェリア エアーナビ
(パイオニア )
「地図の見やすさ」の部 第1位
カロッツェリア エアーナビ
(パイオニア)
「デザイン」の部 第1位
ゴリラ/ストラーダポケット
(パナソニック)
「価格」の部 第1位
nuvi
(GARMIN)
「オーディオ機能」の部 第1位
カロッツェリア エアーナビ
(パイオニア)
「地デジ」の部 第1位
カロッツェリア エアーナビ
(パイオニア)
「PC連携機能」の部 第1位
nuvi
(GARMIN)



コムテック
「使いやすさ操作性」の部 第1位
セルスター
「デザイン」の部 第1位
マルハマ
「価格」の部 第1位
マルハマ
「機能」の部 第1位
コムテック
「通知の正確性」の部 第1位
コムテック
「対応している電波」の部 第1位
コムテック
特集・連載
【特集・近未来!スマートロックの世界】
第2回は、スマホでタッチするだけで解錠も!スマートロック「Akerun」を使ってみた【プレゼント!】
スウェーデン発の家電メーカー「エレクトロラックス」のスティックタイプ掃除機「エルゴラピード・リチウム」(カラー:タングステン)が当たる!【特集「MWC 2016」】
モバイルのトレンドが分かる世界最大級の展示会「MWC 2016」がスペイン・バルセロナで2月22日に開幕!現地レポをお届け!【連載・オトナのガジェット研究所】
■花粉症対策!スマホアプリで操作できる空気清浄機「Blueair Sense+」を徹底攻略【発表】ブロードバンドアワード 2015
「キャリア」「光コラボ」「ISP」「無線LANルータ部門」「ビデオオンデマンド部門」の各部門を発表!
アクセスランキング
- 1位
- 2位
- 3位
- 4位
- 5位
- 6位
- 7位
- 8位
- 9位
- 10位
全ニュースを対象にした、直近3時間のアクセスランキングです