2016年8月のソフトウェア・サービスのニュース記事一覧(2 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2016年8月のIT・デジタル ソフトウェア・サービスニュース記事一覧(2 ページ目)

上り通信量無制限のプランを採用したワイヤレス監視システム 画像
セキュリティ

上り通信量無制限のプランを採用したワイヤレス監視システム

 日本電業工作(DENGYO)は、電源不要のワイヤレスカメラ監視システム「おくだけカメラ」に、データ通信量無制限(上りのみ)で月額3,400円の低価格プランを追加したことを発表した。

GM、自動運転車の公道テストを米国で拡大 画像
ソフトウェア・サービス

GM、自動運転車の公道テストを米国で拡大

米国の自動車最大手、GMは8月8日、自動運転車の公道テストを米国アリゾナ州でも開始した、と発表した。

高崎市に屋外訓練施設を有したドローンベースが開設……デジタルハリウッド 画像
その他

高崎市に屋外訓練施設を有したドローンベースが開設……デジタルハリウッド

 デジタルハリウッドが運営する「デジタルハリウッド ロボティックスアカデミー」は、群馬インターネットと提携し、群馬県高崎市にドローンの操縦を学べる「デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー 高崎ドローンベース」を10月より開設することを発表した。

月額500円で利用できる高齢者見守りサービス 画像
その他

月額500円で利用できる高齢者見守りサービス

 エストは8日、月々500円(税別)という低価格で離れて暮らす高齢者の見守りができるサービス「お部屋の見張り番 CS-500」を22日からサービス開始することを発表した。

「Windows 10 Anniversary Update」で何が変わった? 画像
ソフトウェア・サービス

「Windows 10 Anniversary Update」で何が変わった?

日本マイクロソフトは5日、プレス向けに「Windows 10 Anniversary Update」に関するセミナーを開催。アップデートの概要などが紹介された。

地道な啓発活動から始まる「Save the World」…… 意外と知らないIoTの基礎知識#05 画像
セキュリティ

地道な啓発活動から始まる「Save the World」…… 意外と知らないIoTの基礎知識#05PR

 連載5回目となる今回は、「常時安全セキュリティ24プラス」においてクライアントソフトウェアによるセキュリティ技術を提供するカスペルスキーが積極的に取り組んでいる情報セキュリティの啓発を目的としたさまざまな活動を紹介しながら、

日本マイクロソフト、Windows 10無償アップグレードにまつわる“ゴタゴタ”を説明 画像
ソフトウェア・サービス

日本マイクロソフト、Windows 10無償アップグレードにまつわる“ゴタゴタ”を説明

日本マイクロソフトは5日、プレス向けに「Windows 10 Anniversary Update」に関するセミナーを開催した。セミナーではWindows 10の無償アップグレードにまつわる“ゴタゴタ”について経緯を説明する一幕があった。

女の子がひたすら罵倒してくれる対話型AIサービス! 画像
ソフトウェア・サービス

女の子がひたすら罵倒してくれる対話型AIサービス!

pixivは、対話型人工知能サービス「罵倒少女:素子」を公開しました。

避難所の開設情報などを自治体から発信できる機能が「Yahoo!防災速報」に追加 画像
その他

避難所の開設情報などを自治体から発信できる機能が「Yahoo!防災速報」に追加

 Yahoo! JAPAN(ヤフー)は4日、「Yahoo!防災速報」において「自治体からのお知らせ」機能の提供を開始した。また、導入第1号として、福岡市が同システムの利用を開始することも併せて発表された。

自動運転技術を支援!物体検出機能搭載ステレオビジョン 画像
その他

自動運転技術を支援!物体検出機能搭載ステレオビジョン

 ZMPは3日、ステレオカメラRoboVision2を用いた物体検出機能を搭載した「ZMP RoboVision2 物体検出パッケージ」の出荷を開始したことを発表した。

トイレの給水管から生活リズムを見守る「CarePAD」 画像
その他

トイレの給水管から生活リズムを見守る「CarePAD」

 パルコミュニケーションズ/クオリカは、流水センサーを活用して高齢者の生活リズムを見守るセンサーシステム「CarePad」を、7月29日まで東京国際フォーラムで開催されていた「ケーブル技術ショー2016」にて出展した。

新幹線利用の外国人に「おもてなし」!駅アナウンスをスマホに多言語表示 画像
スマートフォン

新幹線利用の外国人に「おもてなし」!駅アナウンスをスマホに多言語表示

 ヤマハと東海旅客鉄道(JR東海)は3日、東海道新幹線の駅構内において、ヤマハが開発したアプリケーション「おもてなしガイド」を活用した多言語対応サービスの実証試験を実施すると発表した。期間は8月26日から2018年3月まで。

月額980円で12万冊の電子書籍が読み放題!Amazon「Kindle Unlimited」、日本でも開始 画像
ソフトウェア・サービス

月額980円で12万冊の電子書籍が読み放題!Amazon「Kindle Unlimited」、日本でも開始

Amazonは3日、「Kindle Unlimited」を日本でもスタートした。これにより、書籍、コミック、雑誌を含む和書12万冊のほか、洋書120万冊以上が、iOS/Androidデバイスや、Kindle電子書籍リーダー、Fireタブレットなどで、月額980円で読み放題になる。

NEC、顔認証ソフトウェアの機能強化と国内販売を開始 画像
セキュリティ

NEC、顔認証ソフトウェアの機能強化と国内販売を開始

 日本電気(NEC)は、カメラ映像向けリアルタイム顔認証ソフトウェア「NeoFace Watch」の機能強化を発表した。

IoTソリューションビジネスを支援する「IoTラボ」開設……NECネッツエスアイ 画像
セキュリティ

IoTソリューションビジネスを支援する「IoTラボ」開設……NECネッツエスアイ

 NECネッツエスアイは、同社のサービスデリバリオペレーションセンターsDOC内に、顧客IoTソリューションの検証・評価などを行うIoTラボを1日より開設した。あわせて無償トライアルSIMの提供も行い、IoTソリューションの開発を支援する。

  1. 1
  2. 2
Page 2 of 2
page top