2012年9月のセキュリティのニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2012年9月のIT・デジタル セキュリティニュース記事一覧(3 ページ目)

Android向けの偽サイトは「本家」よりも高品質に 画像
セキュリティ

Android向けの偽サイトは「本家」よりも高品質に

 エフセキュアは、Android向けの「偽サイト」についてブログで解説している。

IDとパスワードによる認証、自前管理から第三者委託へ 画像
セキュリティ

IDとパスワードによる認証、自前管理から第三者委託へ

 IDとパスワードは、情報漏えいの枕詞かと思うほどの状況になっており、自前で管理することは、列車強盗などが多発したアメリカ西部開拓時代に自ら進んで保安官に就任するほどのリスクが存在すると語り、第三者認証の必要性を訴えた。

マルウェア検出数が過去最高、ほぼすべてがAndroid向け マカフィー 画像
セキュリティ

マルウェア検出数が過去最高、ほぼすべてがAndroid向け マカフィー

 マカフィーは、「McAfee脅威レポート:2012年第2四半期」を発表した。これによると、マルウェア検出件数の増加が過去4年間で最高になった。

婚活サイトへの登録は慎重に……東京都が注意喚起 画像
セキュリティ

婚活サイトへの登録は慎重に……東京都が注意喚起

 東京都(消費生活総合センター)は5日、「婚活サイト」でのトラブルが相次いでいるため、消費者被害情報ととともに注意喚起する文章を公開した。

情報を抜き取るスマホアプリに注意……8月のウイルス・不正アクセス状況[IPA] 画像
セキュリティ

情報を抜き取るスマホアプリに注意……8月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]

 情報処理推進機構(IPA)は3日、2012年8月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況、および「今月の呼びかけ」を取りまとめた文書を公開した。

3Dセキュアを開発したArcot社創業メンバー講演 9月21日 画像
セキュリティ

3Dセキュアを開発したArcot社創業メンバー講演 9月21日

 CA Technologiesは9月21日、さまざまなITの課題解決事例の紹介を中心に構成したカンファレンス「CA Expo 2012 Japan」を都内で開催する。

『日本情報漏えい年鑑2012』を発刊、CSV版は2005年からのデータを収録 画像
セキュリティ

『日本情報漏えい年鑑2012』を発刊、CSV版は2005年からのデータを収録

 イードが運営する法人向け情報セキュリティ専門メディア「ScanNetSecurity」は、「日本情報漏えい年鑑2012」を発刊した。

中小企業のクラウド利用に特化したネットワークサービス パリオ 画像
セキュリティ

中小企業のクラウド利用に特化したネットワークサービス パリオ

 バリオセキュアは、中小企業向けのネットワークサービス「VMR マネージドネットワークサービス」の提供を開始した。

チャット機能を介して広がるボットを確認 マカフィー 画像
セキュリティ

チャット機能を介して広がるボットを確認 マカフィー

 マカフィーは、同社McAfee Labsが最近、攻撃者がさまざまなメッセンジャーを介して被害者のマシンにコマンドを拡散するボットネット型のマルウェアを発見したとブログで公開している。

NEC、従来比3倍の広域な監視エリアを解析できる映像処理技術を開発 画像
セキュリティ

NEC、従来比3倍の広域な監視エリアを解析できる映像処理技術を開発

 日本電気(NEC)は4日、顔認識や人物検索など、高度な映像解析を行う監視カメラシステムにおいて、1台のサーバで従来比3倍の映像を処理できる、大規模映像処理技術を新たに開発したことを発表した。

「Nitro」の標的型攻撃とJavaの脆弱性の関連性 画像
セキュリティ

「Nitro」の標的型攻撃とJavaの脆弱性の関連性

 トレンドマイクロは、サイバー攻撃「Nitro」の標的型攻撃で使用される中国の攻撃ツールとJavaの脆弱性の関連性について、ブログで検証している。

サイボウズLive for Androidに複数の脆弱性 画像
セキュリティ

サイボウズLive for Androidに複数の脆弱性

 IPAおよびJPCERT/CCは、サイボウズが提供するサイボウズLiveサービス向けのクライアントソフトウェア「サイボウズLive for Android」に複数の脆弱性が存在すると「JVN」で発表した。

講演「標的型攻撃とその対応方針」……CA Technologies 画像
セキュリティ

講演「標的型攻撃とその対応方針」……CA Technologies

 CA Technologiesは8月30日、都内で企業向けに情報セキュリティ対策のセミナーを開催し、同社ソリューション技術本部 セキュリティソリューション技術部 シニアコンサルタント 斎藤俊介氏が、講演「標的型攻撃とその対応方針」を行った。

スマートフォンの安全な業務利用を実現するアプリ実行基盤技術を開発 富士通研究所 画像
セキュリティ

スマートフォンの安全な業務利用を実現するアプリ実行基盤技術を開発 富士通研究所

 富士通研究所は、スマートフォンの使い勝手を損なうことなく、業務サービスを安全に利用できるアプリケーション実行基盤技術を開発した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top