2010年4月のその他のニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2010年4月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(3 ページ目)

米マイクロソフト、「Visual Studio 2010」「Silverlight 4」などリリース 画像
マイクロソフト

米マイクロソフト、「Visual Studio 2010」「Silverlight 4」などリリース

 米マイクロソフト(Microsoft)は12日、「Visual Studio 2010」と「.NET Framework 4」の一般利用が可能になったと発表した。同社はまた今週末には、「Silverlight 4」を正式リリースする予定だ。

KDDI研究所、ARを応用したTV・携帯電話の連携技術を開発 画像
その他

KDDI研究所、ARを応用したTV・携帯電話の連携技術を開発

 KDDI研究所は9日、携帯電話で撮影したテレビ画面上に仮想的なインターフェイスを重ね合わせることで、携帯電話のタッチスクリーンでテレビ画面を直感的に操作可能な、テレビ・携帯電話連携技術を開発したことを発表した。

日立ヨーロッパ、オランダに環境配慮型データセンタ技術 画像
テクノロジー

日立ヨーロッパ、オランダに環境配慮型データセンタ技術

日立製作所の欧州現地法人Hitachi Europe Ltd.は、複数の企業出資による欧州向けデータセンタサービス提供会社のECO2DCイニシアティブと戦略的パートナーシップを締結した。

ソニー、ウォークマン「NW-A840」シリーズに新色ホワイト 画像
その他

ソニー、ウォークマン「NW-A840」シリーズに新色ホワイト

 ソニーは、ウォークマンの「NW-A840」シリーズに新色としてホワイト「NW-A846(32GB)」/「NW-A845(16GB)」を発表。5月1日から発売する。

南ア洞穴での猿人化石の新種発見、Google Earthが貢献 ~ 195万年前のヒト属祖先か 画像
テクノロジー

南ア洞穴での猿人化石の新種発見、Google Earthが貢献 ~ 195万年前のヒト属祖先か

 南アフリカ共和国ヨハネスブルクのウィットウォーターズランド大学は8日、新種の猿人化石を発見したことを発表した。Googleによると、この発見にGoogle Earthが貢献していたという。

実売35,000円前後――三洋、フルHD動画&約1,430万画素静止画撮影が可能な「Xacti」 画像
その他

実売35,000円前後――三洋、フルHD動画&約1,430万画素静止画撮影が可能な「Xacti」

 三洋電機は、2種類のズームレンズを利用できるような「ダブルレンジズーム」機能で最大12倍ズームに対応のデジタルムービーカメラ「Xacti(ザクティ)」を発表。ともに4月16日から発売する。

カーナビの海賊版販売で会社役員を逮捕 画像
その他

カーナビの海賊版販売で会社役員を逮捕

 愛知県警生活経済課と千種署は8日、カーナビゲーションソフトの海賊版を販売していた名古屋市の会社役員男性 (44歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。

次世代エネルギー・社会システム実証実験地域が横浜市など4地域に決定 画像
その他

次世代エネルギー・社会システム実証実験地域が横浜市など4地域に決定

 経済産業省は8日、「次世代エネルギー・社会システム実証地域」を発表した。

ワイヤレス/モバイル通信の技術者と研究者向けセミナー&展示会 WTP 2010 画像
テクノロジー

ワイヤレス/モバイル通信の技術者と研究者向けセミナー&展示会 WTP 2010

 YRP研究開発推進協会とYRPアカデミア交流ネットワークは2010年5月13日と14日の2日間、「WTP 2010、ワイレス/モバイル通信の技術者と研究開発者向けのセミナー&展示会」をパシフィコ横浜にて開催する。

インテルの家庭内電力管理、YouTubeにデモ動画 画像
テクノロジー

インテルの家庭内電力管理、YouTubeにデモ動画

米インテルは、今年のCESで披露したHome Energy Management Platformの動画をYouTubeの公式チャンネルに公開した。

Twitterで“つぶやき”を喋るロボット 画像
その他

Twitterで“つぶやき”を喋るロボット

 今度はインタロボットが、Twitterライブロボットシステムを開発したと発表している。文字を流すだけではなく、文章を読み上げることでライブ感を演出する。

三洋電機、ラジオ受信・録音可能なICレコーダー――マルチクレードル付き 画像
その他

三洋電機、ラジオ受信・録音可能なICレコーダー――マルチクレードル付き

 三洋電機は、ラジオの受信/録音/再生機能を装備したICレコーダー「ICR-XRS120MF」を発表。4月21日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は30000円前後。

マイクロソフト、Wordで電子書籍フォーマットの文書を作成できるアドインソフト 画像
マイクロソフト

マイクロソフト、Wordで電子書籍フォーマットの文書を作成できるアドインソフト

マイクロソフトは6日、「DAISY」(デイジー)形式の文書をMicrosoft Wordで作成できるアドインソフトウェア日本語版の無償提供を開始した。

BIGLOBE、腕立て伏せアプリのAndroid版を販売開始 画像
その他

BIGLOBE、腕立て伏せアプリのAndroid版を販売開始

 BIGLOBEは6日、Android向けアプリケーション「うでたて道場(Push-Ups Dojo)」をAndroid Marketで提供開始した。

名大とNTTら、消費電力を電気ルータの約1/20に低減する新装置を試作 画像
テクノロジー

名大とNTTら、消費電力を電気ルータの約1/20に低減する新装置を試作

 名古屋大学、日本電信電話(NTT)、NTTエレクトロニクスは6日、通信ノードの消費電力を劇的に削減できる新しいネットワークアーキテクチャである「多階層光クロスコネクト技術」に基づいたプロトタイプ装置を試作したことを発表した。

ユニデン、実売7千円を切る簡単接続の地上デジタルチューナー 画像
その他

ユニデン、実売7千円を切る簡単接続の地上デジタルチューナー

 ユニデンは、簡単接続/簡単設定をうりにした地上デジタルチューナー「DTH11」を発表。4月15日から発売する。価格はオープンで、同社直販際と価格は6980円を予定。

コダック、水深3mまでの水中撮影が可能な小型フルHDビデオカメラ 画像
その他

コダック、水深3mまでの水中撮影が可能な小型フルHDビデオカメラ

 コダックと加賀ハイテックは、水深3mまでの防水性能を備えたコンパクトサイズのフルHD対応デジタルビデオカメラ「Kodak playsport(プレイスポーツ)ビデオカメラ」を発表。4月中旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は19800円程度。

日本館内部を初披露――上海万博会場でひと際目を引く「紫蚕島」 画像
その他

日本館内部を初披露――上海万博会場でひと際目を引く「紫蚕島」

 5月1日開幕の上海万博の会場を高いビルから見下ろすと、中国国内での愛称募集で「紫蚕島」(日本語での通称「かいこじま」)とネーミングされた日本館がひと際目を引く。

携帯から赤外線通信で画像受信可能、女性向けデジタルフォトフレーム 画像
その他

携帯から赤外線通信で画像受信可能、女性向けデジタルフォトフレーム

 インテリア雑貨を扱うラドンナは、携帯電話から画像を受信して表示できる「Toffy デジタルフォトフレーム 赤外線通信対応タイプ」(型番:DP11-35)を発表。4月5日から発売する。価格は6930円。

子どものネット接続、ニンテンドーDSがほかを圧倒 ~ ネットスター調べ 画像
その他

子どものネット接続、ニンテンドーDSがほかを圧倒 ~ ネットスター調べ

 ネットスターは31日、第11回「家庭でのインターネット利用実態調査」の調査結果を発表した。

【日立評論】映像監視システムの最新動向 画像
テクノロジー

【日立評論】映像監視システムの最新動向

テロや凶悪犯罪などの事件解決につながるものとして、映像監視システムが広く一般に注目されるようになった。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
Page 3 of 3
page top