2009年5月のその他のニュース記事一覧(3 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

2009年5月のIT・デジタル その他ニュース記事一覧(3 ページ目)

ベイテック、Amazon EC2を利用したクラウド・ファイルサーバ・サービス開始 画像
その他

ベイテック、Amazon EC2を利用したクラウド・ファイルサーバ・サービス開始

 ベイテックシステムズは25日、Amazon EC2を使ったクラウド・ファイルサーバ・サービス「サテライトファイルサーバー」を同社のサテライトオフィス・プロジェクトにて提供することを発表した。

プリンストン、iPod変換用ほかビデオキャプチャユニット 画像
その他

プリンストン、iPod変換用ほかビデオキャプチャユニット

 プリンストンテクノロジーは、アナログ映像をデジタル化するビデオキャプチャユニット「デジ造映像版 匠」と、「デジ造 映像&音楽版」を発表。6月中旬より発売する。価格はオープンで、予想実売価格はデジ造映像版 匠が6,980円、デジ造 映像&音楽版が6,480円。

ユニティ、台湾ASUS製のiPod対応インターネットラジオ 画像
その他

ユニティ、台湾ASUS製のiPod対応インターネットラジオ

 ユニティは、台湾ASUSTeK製のiPodシリーズ対応インターネットラジオ「AIR3」を発表。6月上旬から販売する。価格はオープンで、予想実売価格は29,800円。

エバーグリーン、USBフラッシュメモリ風デザインのミニMP3プレーヤー 画像
その他

エバーグリーン、USBフラッシュメモリ風デザインのミニMP3プレーヤー

 エバーグリーンは、USBフラッシュメモリ風デザインのミニMP3プレーヤー「DN-2009」を同社の直販サイト上海問屋で発売した。直販サイトでの価格は999円。

ケンコーコムなど、ついに「医薬品ネット販売規制」を巡り厚労省を提訴へ 画像
その他

ケンコーコムなど、ついに「医薬品ネット販売規制」を巡り厚労省を提訴へ

 ケンコーコムおよびウェルネットは25日、厚労省による「医薬品のインターネットを含む郵便等販売を禁止する省令」について、違憲・違法省令無効確認・取消などを求め、訴状を提出する予定であることを公表した。

米NetApp、Data Domainを買収 〜 買収総額は約15億ドル 画像
その他

米NetApp、Data Domainを買収 〜 買収総額は約15億ドル

 米NetAppは現地時間20日、重複排除型ストレージシステムの大手ベンダーであるData Domainとの買収契約に合意したと発表した。

北九州産業学術推進機構、高性能プロセッサ「Cell/B.E.」を用いたシステム基盤を研究者に開放 画像
その他

北九州産業学術推進機構、高性能プロセッサ「Cell/B.E.」を用いたシステム基盤を研究者に開放

 北九州産業学術推進機構は22日、高性能プロセッサ「Cell/B.E.」を活用したシステム基盤を研究者に対し無償で開放すると発表した。

UQコミュ、九州地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得 画像
その他

UQコミュ、九州地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得

 UQコミュニケーションズは22日、総務省 九州総合通信局より、九州地区における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の無線局免許状を受領した。

実売3,980円——縦置き・横置き両対応のステレオスピーカー 画像
その他

実売3,980円——縦置き・横置き両対応のステレオスピーカー

 プリンストンテクノロジーは22日、縦置き、横置き両対応の2chスピーカー「PSP-DW」シリーズを発表。6月中旬発売予定。カラーはマット仕上げのブラック、グロス仕上げのシルバー。価格はオープンで、予想実売価格は3,980円。

オーディオテクニカ、新機構採用のカナル型イヤホンなど3モデル 画像
その他

オーディオテクニカ、新機構採用のカナル型イヤホンなど3モデル

 オーディオテクニカは22日、カナル型イヤホン3モデルを発表。6月19日より発売する。価格は「ATH-CKS70」が8,925円、「ATH-CKS50」が5,040円、「ATH-CK300NS」が3,675円。

富士通、富士通ビジネスシステムを完全子会社化 〜 グループ再編により中堅市場への取り組み強化 画像
その他

富士通、富士通ビジネスシステムを完全子会社化 〜 グループ再編により中堅市場への取り組み強化

 富士通は21日、富士通ビジネスシステム(FJB)は完全子会社化することを発表した。

自社のスコアが30分で判定可能! 〜 IPA、「情報セキュリティ対策ベンチマーク 3.2」を公開 画像
その他

自社のスコアが30分で判定可能! 〜 IPA、「情報セキュリティ対策ベンチマーク 3.2」を公開

 情報処理推進機構(IPA)は22日、「情報セキュリティ対策ベンチマーク」のデータを最新版と入れ換えた、「バージョン3.2」の公開を開始した。

日立ソフト、パンデミック対応にて月945円でディスクレスPCを提供開始 画像
その他

日立ソフト、パンデミック対応にて月945円でディスクレスPCを提供開始

 日立ソフトは21日、パンデミックでも社員を守り業務を継続させたい企業向けに、BCP遠隔業務ソリューションを体系化したと発表した。

NTT-AT、NGN機器・サービス開発用の通信ミドルウェア「SIPツールキット バージョン5.5」をリリース 画像
その他

NTT-AT、NGN機器・サービス開発用の通信ミドルウェア「SIPツールキット バージョン5.5」をリリース

 NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は22日、NGN対応機器・サービスの開発が可能な通信ミドルウェア「SIPツールキット」の最新バージョン5.5をリリースした。

オンラインセレクトショップのBBF、テレビショッピング支援事業をあらたに開始 画像
その他

オンラインセレクトショップのBBF、テレビショッピング支援事業をあらたに開始

 ブロードバンドタワーの連結子会社であるビービーエフ(BBF)は22日、新たにテレビショッピング支援事業を6月1日より開始すると発表した。

イー・モバイル、データ通信サービス契約者向け「故障安心サービス」を6月より提供開始 画像
その他

イー・モバイル、データ通信サービス契約者向け「故障安心サービス」を6月より提供開始

 イー・モバイルは21日、データ通信サービス契約ユーザに向けて、万一の故障の際にも修理代金を抑えられる「故障安心サービス」を発表した。

トリニティ、第4世代iPod nano用ほかレザーケース4モデル 画像
その他

トリニティ、第4世代iPod nano用ほかレザーケース4モデル

 トリニティは、第4世代iPod nanoほか各種iPod用レザーケース4モデルを発表。5月23日より発売する。

ドコモ、BlackBerry向けの「公衆無線LAN」オプションを6月より提供開始 画像
その他

ドコモ、BlackBerry向けの「公衆無線LAN」オプションを6月より提供開始

 ドコモは21日、BlackBerryのあらたなオプションサービスとして「公衆無線LAN」を6月1日より提供することを発表した。

UQコミュ、東北地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得 画像
その他

UQコミュ、東北地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得

 UQコミュニケーションズは21日、総務省 東北総合通信局より、東北地区における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の無線局免許状を受領した。

パナソニック、iPodを天面に接続して再生・充電・リモコン操作が可能なミニコンポ「D-dock」 画像
その他

パナソニック、iPodを天面に接続して再生・充電・リモコン操作が可能なミニコンポ「D-dock」

 パナソニックは21日、iPodやCDの音楽を楽しめるミニコンポ「D-dock(ディー・ドック)」シリーズの新製品として、天面に直接接続してiPodの音楽再生/充電/操作ができる「SC-PM48」を発表。6月12日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は30,000円前後。

最新仮想化ソリューション「VMware vSphere 4」出荷開始 画像
その他

最新仮想化ソリューション「VMware vSphere 4」出荷開始

 ヴイエムウェアは21日、仮想化ソリューションの最新版となる「VMware vSphere 4」の出荷を開始した。パートナ企業を通して随時出荷開始となる。

日本HP、AMDプロセッサ搭載ブレードサーバの最上位モデルを発表 〜 x86で最大の256GBのメモリ搭載が可能 画像
その他

日本HP、AMDプロセッサ搭載ブレードサーバの最上位モデルを発表 〜 x86で最大の256GBのメモリ搭載が可能

 日本HPは21日、拡張性を大幅に強化したAMD Opteronプロセッサ8300番台を搭載したブレードサーバ最上位モデル「HP ProLiant BL685c Generation 6」を発表した。

F5、第3回「DevCentralメンバーミーティング」を開催 〜 クラウドインフラをその場で構築 画像
その他

F5、第3回「DevCentralメンバーミーティング」を開催 〜 クラウドインフラをその場で構築

 F5ネットワークスジャパンは21日、F5が運営する技術者向けコミュニティ「DevCentral」のメンバーミーティングを開催すると発表した

NEC、SaaS型「会議録作成支援サービス」で、株主総会向けサービスをあらたに発売 画像
その他

NEC、SaaS型「会議録作成支援サービス」で、株主総会向けサービスをあらたに発売

 NECは21日、音声認識技術を活用した「会議録作成支援サービス」において、あらたに株主総会向けサービスの販売を開始した。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 最後
Page 3 of 9
page top