IT・デジタルニュース記事一覧(3,431 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(3,431 ページ目)

アイコム、無線ルータSR-11FB/AP-110Bの最新ファームウェア Ver.1.20 を公開 画像
その他

アイコム、無線ルータSR-11FB/AP-110Bの最新ファームウェア Ver.1.20 を公開

 無線機器製造・販売のアイコムは、IEEE802.11b無線LAN対応ルータ「SR-11FB」と無線LANアクセスポイント「AP-110B」について、最新ファームウェア1.20を公開した。

大めたが固定IPアドレス型サービスを30日間、無料で試せるキャンペーンを実施。100回線限定 画像
回線・サービス

大めたが固定IPアドレス型サービスを30日間、無料で試せるキャンペーンを実施。100回線限定

 大阪めたりっく通信は、G-OneやSOHOシリーズ、Bizシリーズなど固定IPアドレス型サービスを最大30日間無料で利用できる「固定IPアドレス型サービス 30日間無料お試しキャンペーン」を実施する。

台東ケーブルがCATVインターネットを上下とも2Mbpsに速度アップ。30日より 画像
回線・サービス

台東ケーブルがCATVインターネットを上下とも2Mbpsに速度アップ。30日より

 台東ケーブルテレビ(東京都)は、11月30日にCATVインターネットの速度を上下とも2Mbpsにアップすると発表した。同時に、バックボーンも30Mbpsに増強される。

NTT-ME、フレッツ・ADSL向け「WAKWAKざんまいADSL」の8Mbps対応を発表。1,000円で8Mbpsが使い放題に 画像
回線・サービス

NTT-ME、フレッツ・ADSL向け「WAKWAKざんまいADSL」の8Mbps対応を発表。1,000円で8Mbpsが使い放題に

 NTT-MEは、同社のISPサービス「WAKWAK」におけるフレッツ・ADSL 8Mタイプへの対応を発表した。現在フレッツ・ADSL 1.5Mタイプ向けに提供中の「ざんまいADSL」シリーズをそのまま8Mタイプでも利用できるようにするとのことで、料金も1.5Mタイプと同額に据え置かれる。8Mタイプ向けサービスの提供開始は、12月25日の予定。

南九州ケーブルテレビネット、国分市主催のイベントでPlaystation2によるインターネット接続を展示 画像
その他

南九州ケーブルテレビネット、国分市主催のイベントでPlaystation2によるインターネット接続を展示

 南九州ケーブルテレビネット(鹿児島県)は、11月10〜11日に開催される国分産業フェアで、SONYのPlaystation2でのインターネット接続の展示を行う。

アッカ、9日の工事で予定していた全国531局で8Mbpsサービスの開局が完了へ 画像
回線・サービス

アッカ、9日の工事で予定していた全国531局で8Mbpsサービスの開局が完了へ

 アッカ・ネットワークスは、11月9日にあらたに78交換局で8Mbpsサービスを開局すると発表した。今回の開局で、提供を予定していた全531局の開局が完了し、現在1.5Mbpsサービスが提供されている局すべてで8Mbpsサービスが利用可能となる。

J-DSL、3都県で合計9局を開通し、茨城県が全局開通。未開局は残り37局に 画像
回線・サービス

J-DSL、3都県で合計9局を開通し、茨城県が全局開通。未開局は残り37局に

 日本テレコムは、J-DSLサービスについて茨城県、東京都、岡山県の3都県で合計9局を新たに開局した。未開局は13都県、37局になる。

イー・アクセスの8Mbpsサービス、東京、横浜で開局を完了。大阪、兵庫でも9局でサービスイン 画像
回線・サービス

イー・アクセスの8Mbpsサービス、東京、横浜で開局を完了。大阪、兵庫でも9局でサービスイン

 イー・アクセスは、8MbpsのADSLサービスの開局情報を更新し、東京、神奈川、大阪、兵庫の28交換局を追加した。

NTT東日本、フレッツ・ユーザ向けにコンテンツ配信サービス「フレッツ・オンデマンド」をスタート 画像
その他

NTT東日本、フレッツ・ユーザ向けにコンテンツ配信サービス「フレッツ・オンデマンド」をスタート

 NTT東日本では、コンテンツ事業者が地域IP網上に設置されたサーバ等を利用し、フレッツユーザに動画などの各種コンテンツを配信できる新サービス「フレッツ・オンデマンド」をスタートさせる。提供地域は東京都内(町田市および稲城市の一部をのぞく)。有料コンテンツの利用申し込み受付は、11月26日から。

NTT西、コンテンツ事業者向けに配信/課金代行サービスを開始。11月14日より大阪府内で 画像
その他

NTT西、コンテンツ事業者向けに配信/課金代行サービスを開始。11月14日より大阪府内で

 NTT西日本は、事業者向けにブロードバンドコンテンツの配信代行サービスと課金代行サービスを提供するとして総務大臣に届け出たと発表した。

西日本のフレッツサービスが本格稼働。Bフレッツも県庁所在地クラスの都市へサービス展開へ 画像
回線・サービス

西日本のフレッツサービスが本格稼働。Bフレッツも県庁所在地クラスの都市へサービス展開へ

 NTT西日本はフレッツ8Mbpsサービスの提供に引き続き、Bフレッツのエリア拡大も実施する。11月15日の京都、神戸を皮切りに、県庁所在地クラスの都市部に今後はエリア展開を実施する。

PFU、NetVehicle-iをフレッツ・ADSL対応。ファームウェア更新でPPPoEが利用可能に 画像
その他

PFU、NetVehicle-iをフレッツ・ADSL対応。ファームウェア更新でPPPoEが利用可能に

 PFUは、同社のISDNダイヤルアップルータ「NetVehicle-i」について、11月22日よりフレッツ・ADSLに対応させると発表した。フレッツ・ADSL対応については特にハードウェアの変更はなく、ファームウェアの変更だけで対応。ファームは付属CD-ROMに収録されてた状態での提供となる。既存NetVehicle-iユーザー向けにはフレッツ・ADSL対応ファームの無償配布が予定されている。こちらもダウンロード開始は11月22日。

NTT西とNTT-IT、大阪府のフレッツユーザを対象にテレビ会議サービスのトライアルを実施 画像
その他

NTT西とNTT-IT、大阪府のフレッツユーザを対象にテレビ会議サービスのトライアルを実施

 NTT西日本とNTT-ITは、大阪府のフレッツユーザを対象にIPベースの多地点テレビ会議サービス「MeetingPlaza forフレッツ」の無料トライアルを開始すると発表した。

NTT西もフレッツ8Mbpsサービス提供へ。12月25日より大阪市周辺と名古屋市の一部から 画像
その他

NTT西もフレッツ8Mbpsサービス提供へ。12月25日より大阪市周辺と名古屋市の一部から

 NTT西日本もフレッツ・8Mbpsサービスの提供を開始する。リリースは東日本よりも遅れたが、11月下旬より申し込み受け付けを開始し、12月25日には商用サービスに持ち込み、NTT東日本の開始スケジュールに間に合せる。

Yahoo!BB、茨城で開通ラッシュ。開局予定情報のページも一部リニューアル 画像
回線・サービス

Yahoo!BB、茨城で開通ラッシュ。開局予定情報のページも一部リニューアル

 Yahoo!BBは今日付けで、茨城県11局を含む計21交換局でサービス提供を開始した。また合わせて、Yahoo!BBホームページ上の「開局予定情報」が一部リニューアルされている。

スピードネット、会員向けにブロードバンド・コンテンツの配信実験をスタート 画像
その他

スピードネット、会員向けにブロードバンド・コンテンツの配信実験をスタート

 スピードネットでは11月6日から3カ月間、同社会員向けにブロードバンドコンテンツの配信実験をスタートさせた。

J-DSLのパーソナルサービス、北海道の江別、小樽2で設備完売となり受け付け停止に 画像
回線・サービス

J-DSLのパーソナルサービス、北海道の江別、小樽2で設備完売となり受け付け停止に

 J-DSLがサービスエリア情報を更新した。J-DSLによると、新たに北海道の江別、小樽2がパーソナルサービスの設備完売となり、受け付け停止になっている。

IIJ、月額4,800円で固定IPが使える「IIJmio DSL/SF」を開始。フレッツ・ADSL向けで11月27日より受付開始 画像
その他

IIJ、月額4,800円で固定IPが使える「IIJmio DSL/SF」を開始。フレッツ・ADSL向けで11月27日より受付開始

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は、NTT東西のフレッツ・ADSLサービス向けに、固定IPアドレスを1つ付与するADSL接続サービス「IIJmio DSL/SF」をスタートすると発表した。11月27日より受付開始の予定。

スカイファイバーがビル間を赤外線で接続。丸の内の5ビルでメッシュ接続し、622Mbpsのネットワークに 画像
その他

スカイファイバーがビル間を赤外線で接続。丸の内の5ビルでメッシュ接続し、622Mbpsのネットワークに

 11月2日に第一種電気通信事業認可を取得したスカイファイバーは、丸の内の5ビルを対象に赤外線でメッシュ接続したネットワークのトライアル接続テストを開始した。

東京エレクトロンがXP上でのDV配信システム。v6対応でIEEE1394経由でDV経由のテレビ表示もできる 画像
その他

東京エレクトロンがXP上でのDV配信システム。v6対応でIEEE1394経由でDV経由のテレビ表示もできる

 東京エレクトロンは、通信総合研究所と共に高品質映像配信システム「Ruff Systems」を開発した。Ruff Systemsは、WindowsXPベースでDV配信を実現するもので、PCのIEEE1394ポートにつなげたDVデッキ経由でテレビ画面にも映像を表示できるもの。

ASAHIネット、1.5Mbps ADSLサービス「ADSL-Eオプション」「ADSL-Aオプション」の初期費用減額キャンペーンを実施。ルータタイプのモデム代が9,800円に 画像
回線・サービス

ASAHIネット、1.5Mbps ADSLサービス「ADSL-Eオプション」「ADSL-Aオプション」の初期費用減額キャンペーンを実施。ルータタイプのモデム代が9,800円に

 ASAHIネットは、イー・アクセスおよびアッカ・ネットワークスの1.5Mbps ADSL回線を使った「ADSL-E」「ADSL-A」の各サービスについて、初期費用減額キャンペーンを実施すると発表した。期間は、2001年11月1日から11月30日まで。

シマンテックとトレンドマイクロ、それぞれ10月のウィルス被害状況を公開。NIMDAは亜種による感染被害が拡大中 画像
モバイルBIZ

シマンテックとトレンドマイクロ、それぞれ10月のウィルス被害状況を公開。NIMDAは亜種による感染被害が拡大中

 アンチウィルスソフトベンダのシマンテックとトレンドマイクロは、それぞれ、10月のウィルス被害状況を公表した。それによると、9月下旬に爆発的に感染を広めたNIMDAは、オリジナルバージョンの感染被害は落ち着いてきているものの、亜種(W32.Nimda.E@mm/PE_NIMDA.E)による被害が報告され始めており、要注意だ。

JR西日本、新しい車内サービスの実現を目指し山陽新幹線車内でBluetooth実験を実施 画像
モバイルBIZ

JR西日本、新しい車内サービスの実現を目指し山陽新幹線車内でBluetooth実験を実施

 JR西日本とB.L.T.プロジェクトは、山陽新幹線「ひかりレールスター」車内において、Bluetooth等の新しい無線技術を活用したコンテンツ提供実験「レールスターおでかけネット」を実施すると発表した。

イー・アクセス、東京・神奈川・兵庫の29局で8Mbpsサービスの提供を開始 画像
回線・サービス

イー・アクセス、東京・神奈川・兵庫の29局で8Mbpsサービスの提供を開始

 イー・アクセスは、8MbpsのADSLサービスの開局情報を更新し、東京都を中心に29交換局をあたらに追加した。

page top