東芝は31日、世界初のHD DVDプレーヤー「HD-XA1」を発表するとともに、同日発売した。価格はオープンで、実売予想価格は11万円前後。
ユニデンは、「5.1メガピクセルデジタルカメラ」を5月1日に発売する。カラーはブラックとホワイトの2色が用意され、価格は13,980円。
ユニデンは、「42V型/37V型ハイビジョン対応液晶ワイドテレビ」「地上デジタルチューナー」「ハイビジョン対応42V型プラズマモニター+デジタルハイビジョンレコーダーセット」を、それぞれ5月から順次発売する。
東芝は、次世代DVD「HD DVD」に対応したプレイヤー「HD-XA1」を本日から出荷を開始したと発表した。価格はオープンプライス。
三菱電機は、液晶テレビ「REAL」の新シリーズとして、高画質回路「Diamond EngineIV」と「DIATONE」スピーカーを搭載した、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ4機種を4月21日から順次発売する。
レノボ・ジャパンは、レノボ・ブランドのPC「Lenovo 3000」ファミリーでは初となるインテルCore Duoプロセッサーを搭載した新機種「Lenovo 3000 N100 Notebook」を発表した。
MCJは29日、マウスコンピューターブランドの低価格ノートPCの新シリーズとして、Centrino Duoモバイルテクノロジに対応した低価格ノートPC「LuvBook FX」シリーズ2機種を発売した。
ピクセラは、ノートPC用地上デジタルテレビソリューション2製品を開発し、順次OEM供給を開始すると発表した。
デルは、高性能ワークステーション(WS)「Precision」シリーズの新ラインアップとして、デスクトップWS並みの性能と携帯性を兼ね備えたモバイルWS「Precision M65」を3月29日に、「同 M90」を4月24日に発売する。
デルは、企業向けノートPC「Latitude」シリーズの新ラインアップとして、Core DuoとIntel 945GM/945PMチップセットを搭載した「Latitude D820」「同 D620」を3月30日に発売する。価格はD820が171,675円から。
エプソンダイレクトは28日、B5モバイルノート「NT350 White Edition」、A4ノート「NT2850 White Edition」をベースにした、新デザインのディズニーキャラクターPC2機種6モデルを各200台限定で発売した。
バッファローは、次世代高速メモリカードMMCplusの1Gバイトタイプ「RMMC-1G」を3月下旬に、USB2.0対応外付HDDの500Gバイトタイプ「HD-HC500U2」を4月中旬にそれぞれ発売する。
日本サムスンは、EUのRoHS指令に準拠した環境設計の24型WUXGA対応液晶ディスプレイ「SyncMaster 244T」を4月上旬に発売する。法人向け製品で、価格はオープン。
エバーグリーンは、同社Web直販サイト「上海問屋」の限定製品として、133倍速の高速コンパクトフラッシュ(CF)カード「DONYA フラッシュ TONOSAMAシリーズ」を発売した。
ニコンは28日、デジタル一眼レフカメラ「D2H」のファームウェア「A」を「Ver.2.02」にバージョンアップするためのソフト
を同社Webサイトに公開した。
パイオニアは、デジタル放送を録画した2層DVD-Rディスクの再生も可能なDVDプレーヤー3機種を4月下旬から順次発売する。
松下電器産業は27日、ドイツのフランクフルト証券取引所およびアムステルダムのユーロネクスト証券取引所の2取引所において、同社株式(預託証券を含む)の上場廃止申請を行うことを決定した。
マイクロソフトは、光学式3ボタン採用のコンパクトワイヤレスマウス「Wireless Notebook Optical Mouse 3000」を4月14日に発売する。価格は3,570円。
日本HPは、新開発の「HP Vivera顔料インク」を採用したフォトグラファー向けA3プラス対応インクジェットフォトプリンタ「HP Photosmart Pro B9180」を6月中旬に発売する。
東京地下鉄(東京メトロ)とデルは、千代田線大手町駅構内コンコースおよび、有楽町線飯田橋駅構内コンコースに、両社のコラボレーションスペース「Mediaspot・DELL Real Site」を3月24日に開設する。
米イーストマン・コダックは22日、ブランド変革の一環として新しいブランドロゴマークを導入すると発表した。
日本AMDは、モバイル向けCPU「Turion 64」のリテールパッケージを3月20日に発売すると発表した。
グリーンハウスは、Skypeなどに対応した電話機タイプのUSBハンドセット「i-SKY」(GH-UPE1-Sシリーズ)を4月上旬に発売する。価格はオープン。本体色として、ホワイト、ブラック、グリーンの3色を用意する。
デルは20日、大型液晶ディスプレイ3機種を発表した。ラインアップは、20型UXGAの「2007FP」、20型WSXGA+の「2007WFP」、24型WUXGAの「2407WFP」の3機種。