挙式・披露宴の企画・運営を行うブライダル企業のエスクリは、企業と学生の皆様の接点を多く設定することを目的に、「Ustream×twitter×facebook」を活用したデジタル新卒採用計画を実施する。
エグゼモードは、キーチェーン型トイデジカメ「SQ30m」にグレー/グリーン/イエローの3色をラインアップした「SQ30m GARDEN」を発表。数量限定で、全国の雑貨店などで発売した。価格はオープンで、予想実売価格は5985円前後。
バッファローは、重さ340g/高さ20mmの軽量・薄型ボディで、3D映像再生に対応したポータブルBlu-rayディスクドライブ「BP3D-PI6U2-BK」を発表。9月上旬から発売する。価格は29925円。
クリエイティブは、Bluetooth対応のステレオスピーカー「Creative T12 Wireless」を発表。9月中旬からの発売に向け、同社直販サイトにて先行発売を開始した。直販価格は7980円。
マカフィーは6日、最新のフィッシング詐欺の事例として「バンクオブアメリカ」「ペイパル」「クレジットスコア(信用偏差値)の無料診断」という3つの有名な機関になりすました海外事例を紹介、注意喚起を行った。
フリースポット協議会は、兵庫県のはりま自動車教習所など15か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
グーグルは6日、Google検索において映画タイトルを検索した際に、結果をより分かりやすく表示するよう変更したことを明らかにした。
今回の記事では、この革新的な基幹施設の次世代開発計画の背景にある目標とテクノロジについて、NetApp RTPエンジニアリング・サポート・システム・チームのBrad Flanaryが説明します。(Tech OnTap編集部)
NASA(米航宇宙局)は2日(現地時間)、iPad用のアプリ「NASA App HD」をリリースした。同アプリケーションはApp Storeから無料でダウンロードできる。
米アップルは3日(現地時間)、 1日の新製品群のリリース後48時間で、100万人のユーザーがPingに参加したと発表した。
フルハイビジョンの高精細な映像を楽しむことができる液晶テレビ(TV)は、その普及が広がるにつれ、高画質化への要求がいっそう高まっている。
キングジムは2日、「Boogie Board(ブギーボード)」の輸入販売を10月15日から行うと発表した。
ソニーは、同社直販サイトの「ソニースタイル」で先行予約販売を行っているデジタル一眼レフ「α55/α33」のユーザー体験会を4日(土)、5日(日)に実施する。
マイクロソフトは3日、「Microsoft Expression Studio 4」パッケージ版の販売を開始した。
日本IBMは、「IBM CloudBurst V2.1」を発表、「IBM Service Delivery Manager V7.2.1」の提供も開始した。価格は「IBM CloudBurst V2.1」が約3,000万円(参考価格)。
富士通は「沼津ソフトウェア開発クラウドセンター」(以下、沼津開発センター)を報道陣に公開した。沼津開発センターはソフトウェア開発者のための開発センターで、1976年に開設された。静岡県の三島駅から車で30分程のところに位置している。
自分のダイエット日記を公開し、ダイエッターが励まし合えるWebサービス「ダイエットクラブ」が携帯サイトの提供を開始した。
米デルは2日(現地時間)、3PARの買収を断念すると発表。最終的に米ヒューレット・パッカード社が同社を買収する。
イエローハットは、三洋電機コンシューマエレクトロニクス製ワンセグチューナー内蔵SSDポータブルナビゲーション『NV-SB547DT』をイエローハットグループ専売モデルとして9月3日から発売する。
経済産業省は3日、製品事故が多数発生しているアップル『iPod nano』(第一世代)のバッテリー交換件数が、8月1日から31日までに5527件となったと発表した。
セガは、今冬発売予定のプレイステーション・ポータブルソフト『ファンタシースターポータブル2インフィニティ』の最新情報を公開しました。
九州大学、宝塚クリエイティブアーツ、角川シネプレックス、およびNTT西日本の4者は3日、東京宝塚劇場で公演される「宝塚歌劇 雪組公演 東京宝塚劇場千秋楽」を、シネプレックス幕張へ高臨場感ライブ配信することを発表した。
サンワサプライは同社直販サイト「サンワダイレクト」にて3日、シリコン製の防水仕様で水洗いできる「シリコンマウス(防水・水洗い可能) 400-MA025」を発売した。価格は1980円。
ベライゾン ビジネスとVMwareは、サンフランシスコで開催中のイベント「VMworld 2010」において、大企業向けのハイブリッドクラウドソリューションを新たに発表した。