最新ニュース(8,347 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

最新ニュース(8,347 ページ目)

凸版印刷、auのEZチャンネル向け「手塚治虫コミックス」。第一弾は「火の鳥」「ブラック・ジャック」 画像
その他

凸版印刷、auのEZチャンネル向け「手塚治虫コミックス」。第一弾は「火の鳥」「ブラック・ジャック」

 凸版印刷は、手塚プロダクションの協力により、au「EZチャンネル」対応のプッシュ型コミック配信サービス「コミックステーション」において、手塚治虫の漫画作品のプッシュ型配信を開始する。

ガリレオ+フレッツ+TVでいつでも映画鑑賞〜BBとデジタル家電連動のコンテンツ配信スタート 画像
その他

ガリレオ+フレッツ+TVでいつでも映画鑑賞〜BBとデジタル家電連動のコンテンツ配信スタート

 エヌ・ティ・ティ・ソルマーレ、シャープ、NTT西日本の3社は共同で、ブロードバンドを利用して自宅のテレビで映像コンテンツが楽しめるダウンロード型コンテンツ配信サービスを提供すると発表した。

50年前の制服で機内サービス〜JAL国際線就航50周年記念フライトの模様を公開 画像
その他

50年前の制服で機内サービス〜JAL国際線就航50周年記念フライトの模様を公開

 日本航空は「JAL TV」において、JAL国際線就航50周年を記念した羽田-ホノルルチャーターフライトの模様の映像配信を開始した。

東京地検、SBB顧客情報大量漏洩で恐喝未遂の容疑者を起訴 画像
その他

東京地検、SBB顧客情報大量漏洩で恐喝未遂の容疑者を起訴

 ソフトバンクBBは、漏洩した顧客情報をもとに同社を恐喝しようとした湯浅容疑者と木全容疑者が東京地方検察庁によって起訴されたことをうけ、コメントを発表した。

NTT Com、リアルタイムの双方向映像通信システムを開発。新圧縮方式採用でさまざまな端末・回線に対応可能に 画像
その他

NTT Com、リアルタイムの双方向映像通信システムを開発。新圧縮方式採用でさまざまな端末・回線に対応可能に

 NTTコミュニケーションズは、さまざまな端末や回線から利用可能なリアルタイム双方向映像通信システムの開発に成功したと発表した。圧縮方式にNTTサイバースペース研究所の開発した「スケーラブル映像符号化技術」を採用することで、遅延なくISDNやFOMAから無線スポット、LANに対応可能になったという。

花見シーズン到来は観測史上2番目の早さに〜tenki.jpがさくら情報スタート 画像
その他

花見シーズン到来は観測史上2番目の早さに〜tenki.jpがさくら情報スタート

 財団法人 日本気象協会の気象情報サイト「tenki.jp」は本日3月3日、「さくら情報」の提供を開始した。

ソフトバンクBB、個人情報管理諮問委員会を設置。大量情報漏洩をうけ 画像
その他

ソフトバンクBB、個人情報管理諮問委員会を設置。大量情報漏洩をうけ

 ソフトバンクBBは、社外の識者3人による「個人情報管理諮問委員会」を設置したと発表した。先日明らかになった大量の個人情報漏洩と恐喝未遂に関し、再発防止と個人情報管理体制の強化が目的とのことで、個人情報管理の体制改善への提言や、運用状況のチェック・監視などをおこなうとしている。

POINT、Bフレッツ対応プランを値下げ 画像
回線・サービス

POINT、Bフレッツ対応プランを値下げ

 パワードコムは、インターネット接続サービスPOINT(Powered Internet)のBフレッツ対応プランを値下げする。新料金は、割引サービスとの併用で月額1,780円。

小倉優子がストーカー被害者を熱演〜警察協会がネットドラマ「なくせ!ストーカー」公開 画像
その他

小倉優子がストーカー被害者を熱演〜警察協会がネットドラマ「なくせ!ストーカー」公開

 小倉優子がストーカー被害者を演じる財団法人警察協会のストーカー対策ビデオ「なくせ!ストーカー〜心の闇に潜むもの〜」の配信がスタートした。

KDDIのDION ADSL、契約数が100万を突破 画像
その他

KDDIのDION ADSL、契約数が100万を突破

 KDDIは、インターネット接続サービス「DION」のADSLサービスについて、2004年2月末の時点で契約数が100万を突破したと発表した。

L'Arc〜en〜CielがSMOJをサイトジャック〜「瞳の住人」VCフルストリーミング 画像
その他

L'Arc〜en〜CielがSMOJをサイトジャック〜「瞳の住人」VCフルストリーミング

 L'Arc〜en〜Cielは、3月3日のニューシングル「瞳の住人」リリースを記念して、同日午前0時から4日正午までの36時間、Sony Music Online Japanをサイトジャックする。

[コラム]直撃!広帯域的電脳娯楽大帝トレソーラ〜民放3局共同ネットイベントを探る:荻窪圭 画像
その他

[コラム]直撃!広帯域的電脳娯楽大帝トレソーラ〜民放3局共同ネットイベントを探る:荻窪圭

 民放3局によるネットイベント「トレソーラ」第2弾が実施されている。今後、アーカイブ的なものは提供しないのか、著作権処理はどうなっているのか、などについてお話を伺った。

シャープ、ZTVを経由して中国にネットワーク回線接続。足回りの良さでCATVを選ぶ 画像
その他

シャープ、ZTVを経由して中国にネットワーク回線接続。足回りの良さでCATVを選ぶ

 アジア・ネットコムは、本日付けでシャープの国際回線に関してネットワークを提供することを明らかにした。アジア・ネットコムが提供するネットワーク回線は、国内の液晶生産工場(三重県亀山工場)と、中国の江蘇省無錫を結ぶもの。回線は45Mbpsで結ばれており、シャープは、ビデオ会議、CAD、ERPのデータ交換に利用するとしている。

GMO、ロリポップを運営するpaperboy&co.を傘下に 画像
その他

GMO、ロリポップを運営するpaperboy&co.を傘下に

 グローバルメディアオンライン(GMO)は、paperboy&co.に資本参加する。今回の資本参加では、既存株式の譲渡と第三者割当増資によりGMOはpaperboy&co.の50.1%の株式を取得することになる。

[フレッツ・スポット] 福岡市のベスト電器店舗など8か所で追加 画像
その他

[フレッツ・スポット] 福岡市のベスト電器店舗など8か所で追加

 NTT西日本の公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」は、岐阜県と福岡県の合計8か所でサービス利用可能場所を追加した。

ポニーキャニオン、アニメレーベル「m.o.e」のBB配信アニメ第2弾「ヒットをねらえ!」の配信を開始 画像
その他

ポニーキャニオン、アニメレーベル「m.o.e」のBB配信アニメ第2弾「ヒットをねらえ!」の配信を開始

 ポニーキャニオンは、同社が1月から開始していたアニメレーベル「m.o.e」製作のアニメーションシリーズの無料BB配信について、作品第2弾「ヒットをねらえ!」を3月9日から開始すると発表した。

平成電電、全国27局で電光石火のサービス提供開始 画像
回線・サービス

平成電電、全国27局で電光石火のサービス提供開始

 平成電電は2月27日付で、電光石火のサービス提供エリアを拡大した。

プラネックスのブロードバンドルータ「BRL-04FWU」がPPPoEマルチセッションに対応 画像
その他

プラネックスのブロードバンドルータ「BRL-04FWU」がPPPoEマルチセッションに対応

 プラネックスコミュニケーションズ(プラネックス)は、ブロードバンドルータ「BRL-04FWU」の最新ファームウェア(v8.25.01p build 002)を公開した。最新版ではあらたにPPPoEマルチセッションに対応した。

[光特集] ワンコも安心して遊べるドッグカフェ。カフェ運営は光導入で大激変 画像
その他

[光特集] ワンコも安心して遊べるドッグカフェ。カフェ運営は光導入で大激変

 ワンコも飼い主さんもくつろげるドッグカフェ「'ILIO」の運営が大きく変わったのは、100Mbps光サービス「TEPCOひかり」を引いてからだった。

ソースネクスト、ガイドブックが付属するセキュリティ対策ソフト 画像
その他

ソースネクスト、ガイドブックが付属するセキュリティ対策ソフト

 ソースネクストは、セキュリティ対策のマニュアルが付属する「ウィルスセキュリティ2004 ガイドブック付き」を3月19日に発売する。価格は2,980円。

「Netsky.D」をウイルス対策ベンダー各社が警告 画像
その他

「Netsky.D」をウイルス対策ベンダー各社が警告

 アンチウイルスベンダー各社はNetskyの亜種「Netsky.D」について警告している。シマンテックは「W32.Netsky.D@mm」として危険度4、トレンドマイクロは「WORM_NETSKY.D」としてイエローアラートだ。

円谷チャンネル−BBで、新生ウルトラマンプロジェクト「ULTRA N PROJECT」のプロモムービー配信 画像
その他

円谷チャンネル−BBで、新生ウルトラマンプロジェクト「ULTRA N PROJECT」のプロモムービー配信

 ウルトラマンシリーズで有名な円谷プロ製作の特撮番組のBB配信ポータルサイト、円谷チャンネルで3月1日より、「ULTRA N PROJECT」のプロモ映像の配信が始まった。

PCデポ子会社のイージェーワークス、リムネットの営業権を取得 画像
その他

PCデポ子会社のイージェーワークス、リムネットの営業権を取得

 PCデポ子会社のイージェーワークスは、ISP「リムネット」の営業権を3月1日付でインタードットネットより譲り受けたと発表した。

MyDoomの被害が広がる。トレンドマイクロが2月分のウイルス被害ランキングを発表 画像
その他

MyDoomの被害が広がる。トレンドマイクロが2月分のウイルス被害ランキングを発表

 トレンドマイクロは、2004年2月分の「ウイルス感染被害マンスリーレポート」を発表した。

page top