角川グループの角川デジックスは26日、人気動画共有サイト「YouTube」が開発中の動画識別技術の実証実験に参加することに合意したと発表。日本からは初の同実験参加になるという。
フリースポット協議会は、14か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
ソニー銀行は26日、インターネット専業の証券会社「ソニーバンク証券」を設立し、サービス開始に向けた登録手続きを進めていると発表した。
NTT東西は、NTTグループの目標である2010年光3000万回線達成の一環として、「フレッツ ホームセキュリティ」の販売を開始すると発表した。
富士フイルムは26日、コンパクトデジタルカメラ「FinePix」シリーズの新モデル「FinePix F50fd」「FinePix Z100fd」「FinePix S8000fd」の発表会を行った。
無料ブロードバンド放送GyaOのアニメチャンネルで「侍ジャイアンツ」の第1話と第2話が配信中。配信は毎週木曜日に2話ずつ入れ替わる。
バーテックスリンクは26日、タカラトミーの人気玩具「チョロQ」を筐体とした容量512MBのUSBフラッシュメモリ「Memory チョロQ Series」を8月31日に発売すると発表した。同社直販サイトにて26日より予約を受け付ける。直販価格は4,980円。
日立製作所中央研究所ネットワークシステム研究部の武田幸子氏は、東京・有楽町で開催された「日立 uVALUEコンベンション2007」で「放送・通信の融合に向けた研究」の講演を行った。
デルとビックカメラは26日、PC販売における業務提携について合意したことを発表。8月3日から、ビックカメラの全国22の店舗でデルのPC販売を開始する。
アップルジャパンは26日、直販サイト「Apple Store」内に女性向けiPodアクセサリーを集めた新コーナー「iPod + Woman」をオープンした。
ブロードバンド放送GyaOの「ビューティ&ファッションch」では、ピラティスの第一人者、ステファン・メルモンが全面プロデュースしたスペシャルプログラムを順次公開中だ。
日立製作所は26日、液晶/プラズマテレビ「Wooo」シリーズの新ラインアップとして、着脱可能なHDD「iVDR-S」対応の42V型プラズマテレビ「P42-HV01」など4製品を発表した。いずれも価格はオープン。
Yahoo!動画では、ORANGE RANGEの最新シングル「イケナイ太陽」と、ベストアルバム未収録の「イカSUMMER」のフルビデオクリップを配信している。配信期間は8月31日まで。
ブロードバンド放送GyaO内の視聴者参加型コミュニケーションチャンネル「GyaOジョッキー」では、今夜22時より一夜限りの特別企画「ミスマガ!ナイト」をライブ配信する。
ナビタイムジャパンは7月26日より、「鉄道運行情報メール」の提供を開始した。同社のトータルナビゲーションサービス「NAVITIME」、およびKDDIの歩行者向けナビゲーションサービス「EZナビウォーク」を通じての提供サービスとなる。
ブロードバンド放送局「あっ!とおどろく放送局」では、SEAMOの独占ロングインタビューの配信を開始した。配信期間は8月29日まで。
無料ブロードバンド放送GyaOが配信するアイドルチャンネルの人気番組「sabra☆GyaO」。第50回目は「a girl in sabra」に99cmIカップの佐藤和沙が登場する。
ウィルコムとウィルコム沖縄は26日、2007年度の新規開業地域を発表した。これにより、2007年度末までに人口カバー率99.4%となる。
KDDIは26日、同社のインターネット接続サービス「DION」において、迷惑メール対策、およびメールサーバの不正利用防止を目的として、2007年度末よりメール送信時の認証を「送信者認証(SMTP AUTH)」に一本化すると発表した。
ゴーガは26日、ユーザー参加型二択アンケートサービス「Which?」を開始した。
アッカ・ネットワークスと横浜市の日本大通活性化委員会は2007年7月28日〜11月4日の期間、共同で日本大通り周辺エリアにて、「ワイヤレスLAN横浜プロジェクトIN 日本大通り」を開催する。
ソニー・ミュージックネットワークのオフィシャルサイト「Sony Music Online Japan」のトップページを、redballoonがサイトジャックする。期間は7月27日0時から36時間。
レコード検定協議会が音楽CD検定・総合2級のネット検定を実施中。同協議会ではネット検定実施にともない、音楽評論家の岩浪洋三氏による入門セミナーも開催する。
日本電気は26日、同社のファクトリコンピュータ「FC98-NXシリーズ」において、Intel Core 2 Duoプロセッサを採用した省スペースモデル「FC-E21A」、および「FC-E18M」計12機種を発表した。