ラオックスは3日、秋葉原の大型店舗であるザ・コンピュータ館を譲渡すると発表した。
ブロードバンド放送GyaOの「ミスマガ!」第30回では、「ミスマガジン2007お披露目イベント&未公開映像大放出!!」を配信中。ミスマガジン出演のイベント映像や未公開映像が満載だ。
さくらインターネットとネプロアイティは8月3日に、携帯メールサービス「mym.sg」(マイメッセージ)をリニューアルした。
ソフトバンクテレコムとアイ・ピー・レボルーション(IPR)は8月3日に、2007年10月1日を期して合併することを公表した。
平均年齢13.5歳の7人組グループで、現在全国イベントツアー中の℃-ute(キュート)が記者会見を開催。その模様が動画配信サイトの「Dohhh UP!」で8月4日0時から独占配信される。
ぷららネットワークスは、同社が運営するインターネット接続サービス「ぷらら」の無料セキュリティサービス「ネットバリアベーシック URLフィルタ」による規制リストを6日より拡充し、機能向上をはかる。
インフォーエスは3日、Skypeゲートウェイ「Vosky Exchange 9000」の取り扱いを開始した。価格はオープン。
コンテンツ配信サイトSg-TV(エスティーヴィ)は3日、「夏の映画無料キャンペーン」第4弾として、「懐かしいって言うな!アイドルムービーまつり」を開始した。
Yahoo!動画「よしもと爆笑セレクション」に「欧米か!」のギャグで大ブレイク中のタカアンドトシが登場。そのほかまちゃまちゃやニブンノゴ!の舞台も配信中だ。
satoru.netは8月2日、写メール判断サービス「写メちぇけ(cheke.jp)」と年齢判定サービス「サバヨミ(sabayomi.jp)」を一挙同時公開した。
日立マクセルは、Blu-ray Discビデオカメラ用の8cm Blu-ray Discとして、書き換え型の「BDRE60.1P」および追記型の「BDR60.1P」の2製品を8月10日に発売する。いずれも価格はオープンで、予想実売価格はBDRE60.1Pが3,500円、BDR60.1Pは2,500円。
動画ポータルサイトのBIGLOBEストリームで、GONZOの新作OVA「デッドガールズ」本編を無料配信する。配信期間は8月5日の10時から24時間限定となっている。BIGLOBE会員以外でも視聴が可能。
ブロードバンド放送GyaOでは映画「ハンニバル」の配信を開始。アカデミー賞受賞作「羊たちの沈黙」の続編で、レクター博士3部作の第2部に当たるサスペンスホラーの傑作だ。
グローバルサインは、北米マーケットにおいて米・GlobalSignを拠点とした電子認証サービスの営業を7月31日より開始した。
サイテックは3日、DVDプレーヤーを内蔵した地上デジタル放送対応の20V型ハイビジョン液晶テレビ「STV-20DV」を発表。8月中旬発売。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円台後半。
エバーグリーンは3日、SDメモリーカードやコンパクトフラッシュ、2.5インチHDDへの録画が可能なメモリーカードレコーダー/プレーヤー「DN-MRC200」を同社直販サイト「上海問屋」にて発売した。価格は15,980円。
フォーティネットは、2007年7月度のウイルス対処状況レポートを発表した。
ソフトフォン開発のageet (アギート)は8月3日より、WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH)で動作するSIPソフトフォン「エイジフォン for Advanced/W-ZERO3[es]」の提供を開始した。
映画「ゲロッパ!」のエンディングに抜擢された「GET UP!」など、数々のヒットを飛ばす姉妹デュオSOULHEAD。デビュー5周年を迎え、ネットラジオ特番を8月21日にオンエアする。
松下電器産業は3日、2005年から開始された総務省の研究開発プロジェクト「ユビキタスセンサーネットワーク技術に関する研究開発」の中の「高精度人物認知技術の開発」の成果として、歩きながらでも人物確認が可能な「ウォークスルー虹彩認証システム」を開発した。
バード電子は、アップルの無線LANアクセスポイント「AirMac Extremeベースステーション」用の冷却台「APOLLO」を8月6日に発売する。同社直販サイトでの価格は7,800円で、現在、注文を受け付けている。
日本ヒューレット・パッカードは3日、最大2基のCPUが搭載可能な2Uのラックマウント型x86サーバ「HP ProLiant DL180」2モデルを発売した。出荷は8月中旬より開始される。
PQIジャパンは、インテリジェントスティック端子搭載のUSB対応フラッシュメモリ「Intelligent Drive i810」の2GB/1GBモデルを8月上旬に発売する。いずれもカラーはブラックとピンクの2色で、価格はオープン。
ブロードバンド放送GyaOバラエティchでは、「楽しさ倍増!パソコン講座」を配信中。パソコン初心者から中上級者までをターゲットに制作された実践的映像講座だ。