ロケ中、山奥に隠された“未知の城”を発見!? ロッチ中岡も驚愕「やるじゃないですか!」 | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ロケ中、山奥に隠された“未知の城”を発見!? ロッチ中岡も驚愕「やるじゃないですか!」

エンタメ その他
注目記事
4月23日放送『世界の何だコレ!?ミステリー SP』 (C)フジテレビ
  • 4月23日放送『世界の何だコレ!?ミステリー SP』 (C)フジテレビ
  • 4月23日放送『世界の何だコレ!?ミステリー SP』 (C)フジテレビ
  • 4月23日放送『世界の何だコレ!?ミステリー SP』 (C)フジテレビ
  • 4月23日放送『世界の何だコレ!?ミステリー SP』 (C)フジテレビ
  • 4月23日放送『世界の何だコレ!?ミステリー SP』 (C)フジテレビ

 『世界の何だコレ!?ミステリー SP』(フジテレビ系)の番組ロケで、兵庫県の山奥にある“未知なる城”が発見された。4月23日19時から放送される回で、その全貌が明かされる。

 同日の放送では、一昨年AI技術を導入した調査によって新たな古墳・遺跡を34カ所も発見した専門家、高田祐一(奈良文化財研究所)が登場。いま気になっているという兵庫県の山を直撃する。

 ことの始まりは、地形データやAIを駆使して兵庫県の山を分析していた際、古墳ではない“あるモノ”を見つけたことに端を発する。その分析で見つけ出したものは、高田曰く「古墳ではないのは確か。お城に近いのではないか」とのこと。兵庫県の山奥に、“未発見の城”があるかもしれない……。そんなワクワクを胸に秘め、ロッチ中岡隊員が、高田とお城の専門家である永惠裕和(兵庫県立考古学博物館)とともに現地に向かう。

(C)フジテレビ
(C)フジテレビ

 山を登ること2時間超、中岡が「あれ!?ちょっと待って!」と、城の存在を示唆する特徴的な地形を発見。思わず専門家も「こんなものが残ってるんだ」「立派!」と、驚きを隠せない。

 さらに付近の捜索を続けていると、専門家が「なんかすごいの見つけました!」と大声で報告。そこで発見したものについて、実地調査を終えた専門家は「限りなく城に近い(と思います)」と語る。「新聞に載る可能性があるくらいの発見ですか?」と中岡が問うと、「(可能性)ありますね」と即答。「やるじゃないですか!『世界の何だコレ!?ミステリー』!」と、今回の発見に中岡も衝撃を受けた様子だった。

(C)フジテレビ
(C)フジテレビ

 さらに専門家二人は、その後も詳細な調査を行い、「(未発見の)城と言っていいと思います」と断言。城の専門家でさえも“新しい城を発見したことはない”と口にするほど、今回の発見は珍しいものだという。

 そして今回の発見を受けて、兵庫県たつの市教育委員会がすぐさま現地調査を行った結果、「確実に城」であると認定されることに。今後詳細をさらに調べていくとのことだ。

《ハララ書房》
【注目の記事】[PR]

関連ニュース

特集

page top