2日、株式会社ドワンゴが、サイバー攻撃を仕掛けてきた集団が「新たに情報流出させたと主張していることを確認した」と発表した。 発端は6月8日、ドワンゴが運営するニコニコ生放送や動画などのウェブサービスが利用できない状態になったこと。同社が調査したところ、ドワンゴ及び親会社のKADOKAWAが、何者かによってサイバー攻撃を受けたことが発覚した。 その後、6月28日にサイバー攻撃を仕掛けた集団による情報流出が発覚。ダークウェブ上に機密情報が公開される事態となっていた。 新たな情報流出の可能性についてドワンゴは、「調査中」としたうえで「正確性の検証には相応の時間を要する見込みです。可及的早期に正確な事実を把握できるよう全力で取り組んでおり、外部専門機関による調査結果は7月中には得られる見通しです。調査結果が判明次第、速やかに皆様にご報告いたします」とコメント。 また「既報の通り、『ニコニコ』サービスを含む当社グループのユーザーの皆様のクレジットカード情報につきましては、社内でデータを保有していないため、当社からの情報漏洩は起こらない仕組みとなっております」としている。
Netflix公式対応のワザありプロジェクター! 開けば大画面・畳めば本棚にも収納できちゃう!! 2025年4月18日 Netflix公式対応のプロジェクター「Elfin Flip Pro」は、コンパ…
【インタビュー】SKE48・鎌田菜月、水着やランジェリーに挑戦した初写真集は「発見や自信をもらえることが…」 2025年4月20日 SKE48・鎌田菜月の1st写真集『やさしい日差し』(KADOKAWA)が…