TOKIOの城島茂、国分太一、松岡昌宏が9日、大手町三井ホールにて開催された『SUITS OF THE YEAR 2021(スーツオブザイヤー)』 に登壇した。 『NIKKEI STYLE Men’s Fashion』と『MEN’S EX』が「ビジネスや自分のフィールドで情熱を持ってチャレンジし、時代を変えていく才能や志を持つ人」を表彰する本アワード。TOKIOのほかにも、ロッテホールディングスの玉塚元一代表取締役社長や、東京五輪で女子バスケットボール代表として出場し、銀メダルを獲得した髙田真希(リモート出演)らが受賞した。 授賞式では、それぞれにトロフィーを授与。アート&カルチャー部門で受賞したTOKIOの代表として、城島が挨拶をするも、ところどころ滑らかに言葉が出ない場面が。ここで、彼の異変に気付いた松岡が冷静に「(城島のスーツは)素敵ですよ。社長としての風格が出てきたんじゃないかと思いますけど、スーツを着て緊張しているんでしょう。噛みグセがとんでもないことになっている」とツッコミ。笑いを誘った。 トークセッションでは、髙田がTOKIOに向けて「チームとして、関係性を築く上で大切にしていることは何ですか?」との質問を投げかけた。 城島は「グループとしてもそうですし、起業して会社を立ち上げたあと、より一層コミュニケーションが大事だと気づかされていますね」と回答。国分も「5人でやっているときから、個性を尊重するのは変わっていない。バスケットもいろいろなプレイヤーがいると思いますが、(TOKIOも)個性をリスペクトしたことでここまで続いているのかなって……。『続いているのかな』って3人になっちゃっているんですけど」と自虐。「形は変わっても、そこは変わらず大切にしていきたいと思います」と述べた。 今回受賞はしていないものの、並行して行われたInstagram配信の副音声ゲストとして和牛(水田信二、川西賢志郎)が出席。MCの宇賀なつみと前川泰之とクロストークをした際には、水田が「来年は漫才師として選ばれたい」と意気込み。川西がすかさず「受賞者の方見た後で、ようそんなこと言えるな。(自分たちは)納得の落選」とこぼして笑いを誘っていた。
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…