■新機種限定で「コミコミプラン」を発表 黒住氏は会員向けサービスを充実させるための施策についても発表した。「コミコミプラン」は対象となる3つの最新端末の本体代金に、LTEの高速データ通信と5分かけ放題の通話オプションの料金をセットにした新機種限定セット販売プランだ。 プランの内容は3種類に分かれている。ZTE「BLADE/E01」をベースに2GBのデータ通信、5分かけ放題をセットにした「コミコミプランS」は月額料金が1,880円(税別)、端末をファーウェイ「P9 lite」とした「コミコミプランM」は2,480円(税別)、端末を「arrows M03」としてデータ通信も4GBに増量した「コミコミプランL」は2,980円(税別)になる。いずれも契約は2年単位となり、上記のプラン利用料金は1年目のもの。2年目以降は金額が変更される。予約受付の開始は7月1日から。 国内向けのデータプリペイドSIMサービスも提供する。30日と90日のパッケージが用意され、データ容量が2GBで3,980円(税別)、1GBで2,980円(税別)になる。発売日は6月28日。黒住氏は「海外旅行者が簡単に利用できるよう、日・英・中のマニュアルを同梱する。楽天市場や楽天モバイルのショップだけでなく、量販店などでも手軽に購入できるようにしたい」と述べた。 また楽天モバイルとして、現在R Mobile Selectのブランドで展開するアクセサリー商品にも力を入れていく。黒住氏は「使い勝手のよさとコスパに注力した約70のラインナップを販売している。スマホ本体と同様に強化していきたい」とコメントした。
処理性能、AI機能も進化!「Google Pixel 9」「Google Pixel 9 Pro XL」 2024年8月23日 Google Pixel 9とPixel 9 Pro XLが登場。AI機能や処理性能が向…