米Appleは現地時間23日、欧州に2つのデータセンターを建設・運用することを発表した。17億ユーロ(約2295億円)規模の計画になる。 施設はアイルランドのゴールウェイ州、デンマークのユトランド半島の中央部に建設される予定で、電力供給には、再生可能エネルギーのみを使用する。欧州の新データセンターが環境に与える影響は、Appleのデータセンターとしては過去最少になる予定。アイルランドでは、原生の樹木を育てて土地を回復させるとともに、地元の学校に野外教育のスペースを、地域コミュニティには遊歩道を提供する。またデンマークでは、変電所に隣接する形でデータセンターを設置し、発電機を追加する必要性を省くという。 2つのデータセンターはどちらも166,000平方メートル規模。2017年から操業を開始する予定だ。このデータセンターでは、欧州全域向けにiTunes Store、App Store、iMessage、マップ、Siriを含むAppleのオンラインサービスを運用する。 Appleのティム・クックCEOは、「Appleがヨーロッパで継続的に成功を収められていることに感謝し、私たちの投資がヨーロッパ全土のコミュニティーを支援することを誇りに思います。この重要な新しい投資は、今日までにAppleがヨーロッパで行ってきたなかで最大のプロジェクトになります」とのコメントを寄せている。
“魔性”を超えた悪女、店の制服でコスプレ密会、隣人のゴミを物色…登場人物全員ヤバすぎなドラマ『死ぬほど愛して』 2025年4月4日 ABEMAオリジナルドラマ『死ぬほど愛して』の第2話が、4月3日夜1…